36年間のタバコ生活から卒業を目指し、245日、8100本、166000円節約できました。しかしまだまだ、卒業できるまで努力が必要と感じます。
こんにちは。 とうとう8ヶ月を過ぎました。 あと4ヶ月で1年となりますが、まだまだ先ですね。 でも比較的、落ち着いてタバコを吸われても何ともなく過ごせてると思います。 でも禁煙1年してタバコ復活とか言うことも周りから聞いたりしますので、やはり禁煙は永遠に続くねんなぁって、しみじみ感じてます。 だから、これからも皆さんと一緒に禁煙がんばります!
プジョーさんおめでとうございます! 完全に忘れていました。良いことですねー! 吸ってませんのでご安心を。。。なんさんも忘れているだけですよねっ きっと 気を抜かず頑張って行きましょー
最近忙しくてこの掲示板の存在を忘れていましたが、禁煙8ヶ月達成しました、最近はタバコの事を考える事がなくなりました。 ついでにダイエットも初めて-8キロ 現在進行中です。
9か月目になると非常に書き込みが少ないですね 完全にタバコから離れた方が多いからでしょうか
禁煙から265日たちましたので9か月目に書き込みます 現状ですが人が吸っているのをみても何ひとつうらやましくもなく煙もうっとうしくなりました まだまだ1本お化けはあると思いますが 1本で今後の人生が変わると思うと怖くて吸えません 今のところ ほぼ卒煙できたと思っています
路チューで?短期入院した某政務官は、禁止されている院内喫煙で看護師に怒鳴られたそうですが…本日国会予算委員会に呼び出され、本人自らが答弁謝罪したことから事実とのことです。国会で喫煙についての謝罪なぞ前代未聞と思いますが、どうも日頃からヘビースモーカーで著名の様子で片時もタバコが手放せない方のようです。 骨折入院を契機に禁煙せざるを得ず、既に丸8カ月が過ぎてに9カ月目に入った今の自分を振り返るに、せっかくの禁煙の機会を何故に有効活用できなかったのか…今ひとつ入院の理由が定かで無いものの、目立つ存在なのですから、率先垂範で禁煙に苦労する人々の鑑となって欲しいものだと思います。
9ヶ月目に入りました!(^^)!
私もかまいたちさんと一緒で先月「ここてかぁ」って思うような吸い魔に襲われました。 ニコチン恐るべしです。
たばこを止めてから継続できる事が増えた 家計簿つけること プールに通うこと
で今月からは、禁煙して太った体重5キロを戻す為、ダイエットにチャレ~ンジ!!
頑張りまーす(*⌒▽⌒*)
9ヶ月目を無事に迎えることができました。
以前は、我慢できずに吸いたかったり、苦しみから逃れたくてとか、一本お化けの誘惑だったり… 時期によってそれぞれなにかとタバコを吸う理由を見つけてきていましたが、 最近は、 タバコを吸う理由も意味もみつからない と思えてきました。
今吸ったらどうなるんだろう?という好奇心より、今後禁煙を続けることによってさらに変わっていくであろう未知の心境の変化を知りたい気持ちのほうが大きいです♪
今、3日目、2週間目、3~4ヶ月目などなど苦しみながら戦ってるみなさんにも早く平穏な日々がやってきますように!
262日目なう(笑)
自分も今は煙草を吸うという考えが無くなったのか、煙草吸いたい!みたいな事がなくなりました。 通勤の行き帰りや車での移動、家族での団らんや会議等々、煙草は邪魔な存在と思えてきた今日この頃です。
今日から9ヶ月目になります。顔色も良くなり体調はすこぶる好調!煙草をやめた感を強く感じる今日この頃です。魔が差して吸ってしまうというのだけは避けたい。先ずは一年。あと少しだ…押忍
一年は確実に禁煙する自信は出来ているけど、生涯的に禁煙出来る?自分にも未だ自信家がない。恐ろしいタバコ脳‼
今日で計算したら9か月と6日経過しました。まだタバコ吸いたくなるときあります。他人が吸うのを見て、まぁいいんじゃない。羨まし、まだ吸ってるんだな。この3つの感情が湧いてきます。1本吸いたいなぁと思うけど、怖い!これが本音かな。 まだ吸いたい気持ちになるけど、怖いです。
8か月目は後半強い欲求に襲われましたが無事クリアすることができ、何とか9か月目を迎えられました。丸8か月、240日達成です。 現在はいたって落ち着いており、逆に以前よりも更にタバコへの意識が薄れたような気がします。禁煙とは 吸いたくなる→耐える→落ち着く というサイクルを繰り返すことによって成功に近づいていくのだと改めて思いました。また、禁煙開始からこれだけ日数が経過していても強い欲求にかられることがあるのだと思い知りました。 今後も吸いたくなることがあるかもしれませんが、くじけずに頑張ります!
明日から10ヶ月目に入り1ステージアップ‼禁煙継続に大切なのは自分の意志一つという仮説を検証する事が出来た9ヶ月間でした。押忍
249日目。9ヶ月目に入りました。 吸いたくなるたびにココに来て書き込みしていた頃、8ヶ月や9ヶ月なんてコメントを見て「すごいなあ」と思ってたのが懐かしいです。1ヶ月まではここまでできる自信は全くなし、やっと3か月過ぎたあたりから(イケルかも)程度になったんだよね。 だから、今まさにコレを読んで耐えてる方がいるとしたら、絶対絶対、吸魔をやり過ごして!必ず強い欲求は薄れ辛さは軽くなって、吸わないでいられる期間が長くなり、それが自信になっていくからね。 私もまずは1年を目指して、煙への恋しさを避けるよう進みたいと思います。
250日。欲求はとうに無いものの、少し前のある時期から妙に嫌煙になって他人(の煙や匂い)にイライラしていたのは何だったんだろう。今は平気ですが。しかし生涯油断は禁物。
244日目 最近は、食欲が凄くて、タバコを吸わないかわりに食べてしまいます。ダイエットのため食事を減らすと、代わりに喫煙したくなる…困ったものです。
243日目、 まったく自信が無かった俺が、9か月目にきたー(^O^)。 始めたころタバコが悪い、タバコのせいで上手くいかない!そうだ!、タバコをやめたら、仕事も家庭も、この憂鬱な気持ちもスッキリして、生きる喜びを、また(若い時みたいに)感じられて、さらに楽しい事がおきるんじゃねぇの。?こんな、自暴自棄になったじぶんから湧き出てきた、ある意味、希望にみちた未来への出発(禁煙開始)でした。自己否定からの選択肢のない切羽詰まりの綺麗事な発想です。まだまだがんばりますが、もう、かなり精神的におちつきました、いま振り返って、ニコチンに毒され自己否定ばかりしていた自分(去年の今頃)にはもう二度と戻りたくないですね〜、気持ちの波は有るが、じょじょにおだやかには、なってきました^_^。みなさん頑張りましょう。
246日目、 先日、おれが辞めていいるのを知って、仲間がタバコ吸いながら『俺は4年半やめてたよ』、それを聞いたもう1人『俺、6年半だよ』、っていう話が出ました、俺はすかさず聞いた、なんでそんなに長くやめて〜また、タバコをすったの?1人は言った、『飲み会の時さぁー、⚪️⚪️がくだらない話してさぁー、長くて長くて、ヤベェって^_^誰だって吸うよ、⚪️⚪️が悪りぃよ』、なるほど〜いわゆる手持ち無沙汰なんだなぁ。もう1人は言いたくないみたいだった、きっと吸った事後悔しているのだろう。月2万は痛いはずだから、しかし、俺も1本で、同じになる、シミジミ思いましたね、おれの周り再喫煙記録更新6年半‼︎。さらに気を引き締めて頑張りますよ。
247日目 禁煙6年半できたのに、喫煙者に戻ってしまうなんて恐ろしい。私も禁煙9ヶ月でも吸いたい!と思う時があります。気をつけなくちゃです。
247日目、 2.3ヶ月未満の超苦しい方が読んだら、絶望的な情報になってしまうから、誤解をされないように説明します。あくまでも、再喫煙は、うっかり吸ってしまう方が、ほとんどです、苦しいから吸うのではないみたいなんです。わたしもいまは苦しいほどの我慢はしていませんし、気になるなあどんな感じだったかなぁ、くらいです、( T_T)\(^-^ )、喫煙者に戻りたくない、と思っているうちは、再喫煙は無いようです。
9月1日より9か月目。 禁煙して初めて迎える秋。 まだまだ恋しいです、、。 頑張ろう! そろそろ来年度に向けた転職先を決める。
252日目、 喫煙欲求はまだある、余裕で我慢が出来ている、300日まで50日きりました、ファイトおー!。
245日目♪ ヘイヘイヘイ、9ヶ月目に突入ですぜぃ 仕事で衝撃的な事がありましたが、タバコには手を出しませんでした 煙がちょーうぜーっす、くせーっす
255日目、 くるなー!セブンのアイスコーヒー(^O^)、タバコ売りたいから、なんか入れてんのか?飲まなきゃ〜ってつっこまれそう。
256日目、 なぜか今日は辛い、大雨の災害をテレビで見るたび、タバコ吸いながら見ていた事を思い出して、身体がうずくんです。 お菓子、パチンコ、台風、災害、吸いたいキーワードばかりです。あぶねーぞー、俺。
240日目・・・ タバコを吸わなくなって240日経過した訳ですが。。。
今の時点では、「タバコを吸っていない」時間が240日経過したという訳ですな。。。
ちょっと回りくどい言い方ですが、先日学生時代の「連中」との会話で、「タバコを吸わない事が出来ないのは「バカで弱い証拠だ」」との結論になりまして・・・
少々耳が痛い言葉ですが、「連中」曰く・・・ 「タバコ」をヤめらない理由は弱者の理論で、「タバコ」を吸わない理由を出し続けられるのは強者の理論だ!!との事・・・
何を上から(怒)と思いましたが、《吸わない理由を出し続けられる》は非常に納得しちゃいまして・・・ 「継続は力なり」とは申しますが、常に考え行動する力が無ければ、禁煙続行は難しいって事でしょ。。。 「タバコ」の何が悪くて、だけど依存しちゃう物質で・・・って全て解って禁煙初めて、それでもやっぱり「一本お化け」が出てきて・・・
それでも「吸わない理由を出し続ける」って事が禁煙してますって事。。。
・・・って「タバコ」を吸ってない俺は強者になる途中です・・・
今日から9ヶ月目に入りました 今ではもう吸いたいと言う考えはほとんどありません 回りの喫煙者の臭いが臭くてたまりません 今までの自分を見ているようですが あの臭いには戻りたくありませんね 口の中も味が変わりこれが本当の味なんだと思いました 体重の増減はありません
タバコの誘惑は少しありましたが その都度体を動かしたり深呼吸したりしました その程度で気がまぎれます
みなさん頑張っていきましょう
258日め。 いつかは吸う人に戻る事もあるのかな?と考えたりもしますが、本当に既に身体がボロボロで、息も上がるし、ホコリにも、花粉にも敏感で咳き込むし、こんな喉に肺に…とてもあの害だらけの煙は二度と吸い込めませぬ(^^;;
259日目、 あと二週間で273、禁煙の中だるみなのか、タバコ吸ってて、やせてる人がうらやましいです。やせたら、モテるわけもないでしょうが、禁煙してから増えた体重が10キロ、もとに戻りません、食欲も落ちませんから当然です。あのライザップの動画をみると、タバコ吸ってたら太らなかったのかなぁー、と思ってしまいます。1年たったら本気で、ダイエットするぞ〜、と日記には書いておこう…ふりなぁー。
喫煙誘惑の多い場面の連休が始まる。 「油断禁物。」と自分に言い聞かせるために投稿。 飲み会、BBQ、釣り(釣れない時ほんとやばい。釣れても嬉しくて吸いたくなる。)。うーん。。。。
241日目
9カ月に入りました きのうは仲間との飲み会でマグロ食い放題&飲み放題で楽しい時間を過ごしてまいりました 喫煙者は一人だけ 美味しいお酒と料理そしてタバコ…以前は羨ましく思っていたのですが きのうは全然でした(笑)
271日目、 禁煙してから、楽になりたくて依存症はどうに克服するのか興味がありました。まだ楽にはなってないからだと思います。昨日みた動画(ユーチューブ、禁煙バトル)を見て結論がでました(もちろん自分の)、それは、依存とは誰でも、何に対しても執着していて、限度はそれぞれだという事、自分でコントロールしていない状況が、病気で第三者に迷惑かけて、さらに申し訳ないと、思うきもちがある人が依存症なんだと、克服したかどうかは自分できめる。そこが(要)かなめなんだと、だから、開き直る事も大事な事ですね。ルールを、まもって吸ってればいいです、自分には自己嫌悪があったし、お金はもったいないと思うし、本数をコントロール出来てなかったから、俺はもう吸いません。 次回から10ヶ月目に行くと思います、9ヶ月目掲示板ありがとうございました。
タバコを吸い始めてから35年目にして毎日2箱吸っていた赤ラークをチャンピックスを使って禁煙が不思議にも簡単に出来たのですが、チャンピックスを止めてから2ヶ月後ぐらいから無気力な状態が続いていて病院に行くとうつ病ですと診断され抗うつ剤を処方されています。 確かに喫煙時は寝起きに一服し頭がシャキっとしていましたが、今は吸いたいという欲望はない代わりに無気力で仕事もしないで寝ていたりしています。喫煙時はニコチンに脳が支配されていたとは思うのですが、禁煙された諸先輩方にお聞きします。 今の無気力状態は時間しか解決してくれないのでしょうか? 9ヶ月目になり吸いたいという気持ちは少なくなりましたが精神的に辛くなりこのサイトを見つけコメントしました 卒煙された諸先輩方、同じような経験をされた方がいらっしゃれば是非共お助け願います
たこおやじさん 40年以上、喫煙しておりましたが、初めての禁煙に挑戦しております。まだ64日目しか経っていません、薬や禁煙補助材等は、使用うしなくて我慢の禁煙です。ここまでに色々の離脱症状が出てきて 苦労しております。今は禁煙による筋肉痛で体のあちこっちが痛くて奮戦中です。(この様な状況であり、今は煙草を吸いたい気持ちもおこりません。) 禁煙鬱も2カ月頃に、3週間あり貴方が言われてる症状がつずきましたが、自然となをりました。
たこおやじさんへ、 私も同じ感じなんで投稿します、34年吸っていました。いま273日目で9カ月たちました 私は30日目にこのサイトをみつけました、その時は心療内科に2回目行った後でした、禁煙と鬱が関係あるとは思わなかったからです、このサイトの他もいろいろと読ませて頂きこれは、病気なんだと確信してからは、いつかはなおる楽になるんだと信じて病院は行ってません、薬ものんでません、でも気持ちはしずみますね、頭の中でドーパミンとアドレナリンがまともに生成されて吹き出すまでは、楽しい感覚を体験しても、つまらないなぁと感じるそうです、わたしは300日をその日に設定しました。という事です。苦しかったから今は楽な感じしますが、見た目で他人にはわからないからつらいんですよね、お気持ちはよ〜くわかります、お互い頑張りましょう。
皆さんありがとうございます。 ニコチンで支配されていた脳が自ら自然にドーパミンとかアドレナリンを生成されるようになるまでの辛抱なのですね
今289日目となりました。 同じような体験をされている方もいらっしゃるし早く自然にそうなることを願い私も禁煙を続けます。
9ヶ月目にお邪魔します。 確かに仕事上のストレスとか、別のストレスと重なると結構つらいかもしれません。私もHNのとおりいまだによくなりません。でも喫煙していた時よりは何となく体の頑強さはあるような気がします。
274日目.タバコの代わりに薬に依存もありだと思います、むりせずに気楽にいきたいです.喫煙の気持ち良さを知ってる体が、いままでの事をしてくれてたから、これからのために体が気持ちいい事をみつけたいなと思います、俺は風を感じるバイクに乗るのが目標です。次回から10ヶ月目、突入します。
時折、朝に鬱っぽくなる時あるが大分軽快した。 今考えると禁煙始めた頃の鬱状態は半端なかったと感じる。 タバコの事を考える頻度は減った。 始めての禁煙挑戦でここまで来れた。 10月01日より10か月目へ。
まる8カ月をクリアして9ヶ月目に突入です。吸わないで済んだタバコが軽く9000本、節約した金額が20万円を超えてました。タバコを吸いたいとも思わないし思い出す事も滅多にないのですが、油断は禁物。一口ふかすだけなら大丈夫という人もいますが、危うきに近づかずです。今迄の禁煙失敗で何度も一本だけの誘惑にやられました。一本だけの喫煙も飲んだ時だけの喫煙も食後だけの喫煙もありえません。もう我慢と言えるほどの吸いたい気持ちもないのでタバコを口にしさえしなければ禁煙の苦しさやタバコを吸えないストレスなと、ありとあらゆるタバコの影響から逃れる事ができます。
253日 まだタバコが気になる。 体重も戻らないし.... 仕事のストレスがハンパない。 また吸い始めるのでは?という恐怖感があるこの頃。
252日目 昨日飲み屋のゴルフコンペの打ち上げで、両隣が喫煙者。 副流煙がすごく嫌だった。 最近タバコ吸いたい欲求はほとんどないし、 このまま卒煙出きる気しかしない!!
最近禁煙カウンターを見ない日の方が多いです。タバコを近くで吸われても欲しくなりません。タバコの匂いは気分が悪くなります。タバコをやめた頃から続いていた早朝覚醒と二度寝が出来ず毎日睡眠不足に出口が見えてきました。禁煙当初悩まされた肩凝りも解消しつつあります。寝つきが凄くいいので寝酒しなくなりました。もっと早くやめてれば良かった。もっと言えば最初から吸わなきゃ良かった。10代の人には絶対にタバコに手を出してもらいたくないです。いいことは一つもないです。
261日経過、2回目の投稿です。 私は喫煙歴25年、1日平均20本は吸っていました。誕生日を境に禁煙開始。目的は子供の為です。
さて、今では吸いたい欲求は殆どありません。職場でも飲み屋でも、他に喫煙者が目の前に居ても…です。 ここまでの禁煙で得た大きな利点ですが、味覚が(だいぶ薄味に)戻ったこと、鼻水鼻づまり、痰などが激変。日常的なわずらわしさが無くなりました。 あとは、頭痛が解消されたことや、喫煙者独特の口臭から解放されたことでしょうか。 禁煙で浮いたお金は、子どもに玩具を買ってあげてます(笑)
個人差はあるかと思いますが、ヤニが体から抜けていく快感を共有して行きたいです(笑)
私が飲み残したチャンピックス一月分を友人に譲ったところ友人はそれで禁煙を4か月ほど続けているようです。彼は禁煙歴30年、ピースを毎日一箱の強者でしたがあっさり辞めれたみたいです。彼は今までに禁煙したことも無く一生吸い続け人だと思ってました。本人もそう思ってたそうですが何度も禁煙にくじけてた私がチャンピックスで禁煙しているのを見て飲んでみようと思ったそうです。ご家族も大変喜んでくれてるみたいですし禁煙のきっかけを作った事に感謝されています。 無理に禁煙を勧めるつもりはありませんが、禁煙を勧めたけどやめなかった人がそのすぐ後に心筋梗塞、心停止、入院、ペースメーカー埋め込み手術になってしまった時は何とも言えない気分でした。
禁煙241日目 9ヶ月目突入です。 止めて無ければ、あの日から1万本吸ってたかと思うと驚愕です。 この掲示板と出会い、数字&金額で頑張りが認識できるので、意思の弱い自分でもすごく励みになりました。半年までがとても辛かったので本当に感謝感謝です。 もう2度と吸わない自信があるので、この掲示板も卒業します。 また近い将来たばこ増税の話も出ているのでみんな負けずに頑張ってね。
267日 そろそろ10カ月に突入。 タバコを吸っていた時の自分が現実感をともなって思い出せなくなってきた。記憶だけ残ってる感じ。来週のゴルフクリアできるか。
昔タバコを吸ってたタイミングは寝起き、食後、電車を降りた時、車の運転中、お客様のところを出た時、仕事の一区切り、忙しくてイライラした時、暇な時、緊張を鎮めたい時、リラックスしてる時、起きているの時間はほとんど当てはまります。昨日久しぶりにナンプレしててなかなか答えが分からずイライラしている時に久しぶりにタバコを思い出しました。思い出しましたが吸いたいともおもいませんでした。吸いたいという衝動は全く無く、ごくたまに思い出す程度なので興味本位の一本を吸わなければもう大丈夫かな。タバコをやめてもうすぐ10カ月タバコから解放されてきました。次は卒煙一年の報告にきます。
244日目です。4月17日から数えて8ヶ月禁煙してることになります。うぅーん8ヶ月かぁ。長いようで短いような・・・。軽い吸魔は時々ありますが、これまた軽くかわせる程度です。これからも禁煙続けます。
前の車の窓からたばこの煙が出てくるのを見ると吸いたくなる。まだまだだなと思う自分が悔しいというか情けない。ここまでの努力はムダにできないという一心と、タバコのリスクを思い浮かべて挑戦する。この掲示板も久しぶりだが何だか同志の言葉に聞こえてくる。勇気をもらった。
新年おめでとうございます。本年も皆様ともに無煙で過ごせますように。
248日。8ヶ月を達成し、9ヶ月目となりました。8ヶ月目の板に随分楽になったと書いたのですが、その後、吸魔のぶり返しがやってきてさんざん苦しみました。禁煙開始1ヶ月目くらいの渇望感が再びやってきたのです。 一本吸えば次の一本が待っている。 吸って得られるものはマヤカシだけ。 どんな状況に陥っても吸うという選択肢はない。 ……などなど自分に言い聞かせて、なんとかヤマを越えることが出来ました。
今回、日数を意識しすぎると辛くなるのではと思い至りました。「○日目なのに吸魔がある」「○日には楽になっているはず」など、過剰な期待や落胆や喜び。それらは結局ストレスとなり、間接的に吸魔につながっているのかもしれないと思ったのです。今後はもっと気楽にいくつもりです。しばらくは、日数気にしない作戦(?)で挑んでみます。
9か月目に入りました。 年末年始の飲みの席もどうにか乗り越えることができました。
禁煙自体の辛さはとっくになくなっていますが、興味というか?喫煙衝動は、ふとした瞬間におきています。 時間は短くなったような?回数も少なくなったような?そんな感じです。 これまでの経験を自信にしながら、続けていきたいなぁと思っています。
昨晩は新年会でした。 周りがプカプカ吸うので個室が白く煙ってしまい、いたたまれなくなりました。(煙い、臭い、咳き込む、目が痛い・・・) 嘘のようですが、昨年は自分も吸う側だったんです。
又、この寒い中、外の喫煙所でタバコを吸っている人達を見ると 「大変だなぁ」と思います。
しかも、タバコが値上げになるようですね。ご愁傷様です。
久しぶりにここに来ました。なんと250日目だったんですね。本当に驚きました。思い起こせば、禁煙は1日目、3日目、1週間目、1か月目が大変だったように思えます。それ以後は、かなり楽になりましたが、突然の睡魔だけは半年ほど襲ってきました。喫煙の欲求は相も変わらずありますが、タバコの値上げもそろそろあるようですし、次回は年金喫煙者ご用達のエコー、若葉なんかは大幅に上げるそうです。本当に良い時期に禁煙できたとおもいます。
241日目。丸8ヶ月経過しました。粛々と毎日過ごしてます。中学高校時代の悪友と飲みに行っても平気でした。むしろ禁煙したいらしく、どうすればいいかアドバイス求められました。やっぱみんな心の中では辞めたい人結構多いのね。。。 自分は禁煙考え出したらすぐ実行して今に至るので。 さて一年の前に300日達成をまず目指します。 吸魔はくるっちゃきます(余裕で無視できますが。) 現在吸う理由と吸わないメリット比較しても吸う理由は何一つありません。毎日考えてるのに(笑) ではまた次回
5月より吸っていません。 結構軽い気持ちで始めたのですが、もう煙草を吸いたいとは思わなくなりました。 吸っていた頃の事を、思い出しても「あの頃はあの頃」としか思いません。 ネットで禁煙セラピーという本の記事を読んだのがきっかけだったのですが、継続できている理由としては「私はもとから吸っていない。」と自分に暗示を掛けることにより、喫煙習慣とすんなりさよならできたような気がします。 あと、敢えて「たとえ 今吸ったとしても、もういらない。」「絶対吸わないと名言しない」のも、自分の性格的にはよかったのかも。 自己分析をして、自分にあった方法で継続するのがオススメです。
余裕で無視できるレベルなのですが、まさかここにきて吸魔が(笑)。。 吸いたくなるというよりかは、ここで吸っていた記憶が甦ります。 この吸魔も変わっていて、あー吸いたい!ではなく、あぁ、吸っていたなてかんじの変な感じです。 唐突にコンビニ行くとかそんな感じではないので、禁煙始めた人はびっくりしないでください(笑) 記憶は、なかなかぬけませんね。 油断禁物です
262日経過しました。 6か月までは毎晩寝る前こちらの掲示板をみて自分を頑張らせていましたが、6か月過ぎたあたりから少しずつ掲示板を見る回数が減りました。 気が付けば9か月です。 何度も、何度も、何度も禁煙チャレンジしては失敗。 最後はこの掲示板にお世話になり現在に至ります。 今でも飲み会など、もらいタバコをしそうになるけど、それも吸わずに済んでます。 もっと早くこの掲示板を知ってれば・・・・と毎回思いますがこれからもよろしくお願いします。 今は禁煙より少々太ってしまった体重戻しに頑張ってます。 禁煙とダイエット、引き続き頑張ります。 皆さんも一緒にがんばりましょう!!
246日目。今日から9ヶ月目に突入しました! つい最近すごく久しぶりにタバコを吸う夢を見てしまい、かなり焦りました。ここにきてすっかり落ち着いたこのタイミングでの夢。しかも夢の中ではすげーうまかった。タバコってすごいな。怖いな。しぶといな。 ここまできて負けたら絶対後悔するから吸わない!
禁煙時計みたいなツールが投入されてますね。これは良いですね。 セットしてみたら2015年6月6日23時00分~269日。明日で丸270日。一ヶ月30日計算でいくと10ヵ月目突入です(自分は毎月6日でカウントしてますが)。 2月はかなり忙しくふとした吸魔ありましたが(吸いたいと思うよりこーゆーこの時期吸ってたなぁというセンチメンタルな気持ち)、大丈夫ですね。逆にタバコ臭(煙ではなく、その後の湿ったような煙された刺激臭)に弱くなり、頭痛まで起こします。また謝りますが、今まで回りの吸わなかった人、ほんとにごめんなさい!! では同期のみなさんも300日目指してとりあえず頑張りましょう(ФωФ)
250日目突破です。 再禁煙のラグさん、頑張ってください(#^.^#)
288日になりました。 吸ってる人を見ても、吸いたいとは思わないのに、突然たま~に1本おばけに襲われます。 このまま一生吸わないと思いながらも吸ってしまうんじゃないかとまだまだ不安が残ります。 吸わなくなって、肌も歯もきれいになりました。 けど禁煙によって4キロ太ったので今度はそれを戻そうと運動に励んでます。
なかなか痩せないけど、引き続き、禁煙とダイエット頑張ります。
8ヶ月が経ち、9ヶ月目。禁煙をはじめたころは、8ヶ月だ、9ヶ月だ、なんて考えもしませんでしたが、一日一日の積み重ねが、確かに8ヶ月、9ヶ月に自分を運んでくれます。ありがたいことです。 当初はとても苦しかったですが、なんとかここまできました。ありがたいことです。
262日目 まだふとタバコって思う!
でも吸わない・・ 頑張ってます v(*’-^*)b♪
270日が過ぎました。先日の連休に往復8時間の長距離運転をしたけど、一度も煙草を欲することなく運転出来ました。これってすごく嬉しかったなぁ。
本当に煙草ってクサいですね。最近拒絶反応が凄いです。でもたまに吸いたくなります。吸ったら後悔しかないですよね
禁煙していることをふと思い出してここに来ました。 自分が喫煙者だったことももう忘れつつあります。 禁煙余裕じゃね? なんて言ってたら失敗しそうなので気を引き閉めつつ。
9ヵ月に入りました(^-^)v
安定していますね。 もう 人の煙草臭が気になり、それで気分が悪くなる位までになりました(*_*)
来月も代わらず頑張っていて欲しいと願います!!
8ケ月目前半は、もう禁煙は続かないのではないかと思う程、吸魔に襲われました。 宴会の席では、両隣が喫煙者。12人中6人が喫煙者。 「タバコって、決して良い香りじゃあないな〜」と思いました。 自分にとって、「吸わないのが当たり前」になるのは、まだ少し先のような気がします。
253日、6,326本、136,009円。 私にとっては、禁煙が引きがねで、パチから足を洗えたことが大きい。タバコもパチも決して我慢しているわけではなくて、特に吸いたい、行きたいという起こらない。 このまま、何事もなく続いていくのだろうか、それとも思いがけない展開が待っているのだろうか・・・
気が付いたら9ヶ月目、すっかり煙草の事は忘れています・・・。なーんて!!時々思い出しては誘惑されます。でも、今では意思の方が 強く、体全体で拒否出来ます。 やめて、9ヶ月目ですが、一体50年間の喫煙は何だったんでしょうね???皆さんそう思いませんか?又誘惑が勝る日はあったら、駆け込み寺にお邪魔します。
また、宴会あり。 私の横で、2人がタバコプカプカ、、、 気にしないで過ごせました。
22日の日曜日は、待ちに待ったヒラメ釣りに行きました。 去年でしたら、タバコを吸いたいだけ吸って釣りをしていました。 今年は、煙無しの釣りです。 タバコの無い生活には慣れましたが、今回釣りに行って、スゴく意識してタバコを止めてるんだなと思いました。 久しぶりのヒラメを釣り上げた瞬間、無意識に、胸のポケットに手を持って行きあるはずの無いタバコを探しているんです。 我にかえると思わず苦笑いしてしまいました。
250日到達しました! これからも、完全禁煙にむけて頑張ります。
九ヶ月越えました。体重5キロ増え! 頑張ってダイエット頑張ります。
でもタバコやめてもお酒のみたくなる
痩せるぞ
すごーい!まさか、まさかの9ヵ月目に突入です。ヤッパ俺は出来る子だったんだと自分を褒めたいと思います。 タバコの値上げをお願いします。だってした感じ?がするからね。
上のやつ
だって得した感じがするからね。
251日目です。 まだ、煙草を吸いたい気持ちはありますが、数分で忘れられるようになりました。楽になりました。 煙草を吸って、また禁煙する自信がないので、このまま禁煙続けます。
また始めます。 9か月目。たまに飲み会で1本もらうくらいだったのが 昼間会社でももらいタバコをするようになってしまった。 いろいろなストレスがありそんな状態。胃と肺が気持ち悪く また1本も吸わないようにしようと思っているのですが 禁煙を始めた時の決意とは程遠いのが実情です。
ふらりと掲示板に立ち寄ったら250日目。 掲示板に立ち寄るときはたいてい、心のどこかで煙草のことを思い出してるとき。吸いたい、とかじゃないけど、ただ「煙草のこと」を思い出してる。(じゃなかったらわざわざ掲示板を見に来ない)
でも経験上、煙草のことをすっかり忘れて「もう大丈夫だ−!」と安心してるときこそ一番危ない。安心して、吸ってしまう。気を抜いて吸ってしまう。
だからこうして定期的に「煙草のこと」を思い出してるってのは、すごく順調ってことだ。いよいよ一年も見えてきた。きちんと煙草のことを思い出して注意しながら、これからも一歩ずつ前へ。
タイムラグ解消のため245日目に9ヶ月へ。 うれしいです。 8ヶ月目は特に長く感じました。蒸暑いだけでもイライラする のになぜか強い吸魔まで現われ、いつまで苦しさが続くのだろ うかと、出口が見えないような気がしてチョット塞ぎこみました。 何とか乗り切れましたが禁煙暦の浅い方、脅すわけではな いですが8ヶ月経ってもタバコを忘れる人ばかりではありませ んよ。まだまだ気合が必要な者もいることを心してくださいよ-。 それでも9ヶ月目にはいると見える景色も変わってこようとい うもの。 今までは、禁煙1年目到達などのうれしそうな書込み を見ても、憧れこそすれ私には遠~い存在だったように思って いました。 しかし、「あと数ヶ月経てば禁煙1年目か。」という気持ちに なってくる時期が、この9ヶ月目ではないでしょうか。 今までどおりしていればあとは1年めが近づいてくる。 禁煙 成功が現実味をおびてくるような気がして・・・。 そんなことを考えながら9ヶ月目に入って来ましたが はたしてどうなることやら。
9ヶ月目にきました。 昨年の11月17日に始めた禁煙。 最初はどうしても吸いたい言い訳を探していた。けど、今は、タバコは吸いたいと思ってもこんだけ禁煙してるからと吸わない。 最近、周りをよく見るとタバコを吸ってる人はそこら中にいるんだなと思った。 今、始めようとしている人いたら、無理にはせんでもいいけど、やって損はないよ。吸っても吸わないでもいいなら、吸わない人になると異性から周りの人からの印象が変わる。。良くなる。
喫煙40年 初めての禁煙から9ヶ月たちました。 禁煙鬱 無気力 無感動 人格がかわってしまいましたが 慣れました
彼女にふられたら吸いたくなるな笑、やってらんなくなるが、やはり我慢。 ほんまに、コンパ開いてほしいわ。
244日目。
先月の投稿にも書きましたが 吸いたいという気持ち、ニコチンを体内に取り入れたいという欲求はもう起こらなくなりました。
ただタバコという存在を忘れたわけではありません。 なぜならその証拠に…
毎日ここを訪れているからです(笑)
みなさんの投稿を読み 自分もその時そうだったとか 自分はこうだったとか この先こんなタバコの罠が待ち構えているのか…
など当時の自分を思い出したり、 アドバイスを参考にしながら拝見させていただいています。
もしかすると自分は吸いたくなくなったと思い込んでいるだけで、心の奥底には喫煙再開を虎視眈々と狙っているもう一人の自分が潜んでいるのかもしれません。
なぜ止めようと決意したのか 初心を忘れることなくこれからも 吸わずに日々過ごしていきます。
何日?いや、何ヶ月ぶりかな? タバコを1本、1本と吸いまくった。 不味いかな?思っていたが、案外そうでもなかった。 一箱吸った。
ほんまに、こんな夢みたの禁煙1ヶ月以来だが、本数が異常だわ。20本は引いた。 まだ、吸いたいってなってるからか、ストレスヤバイ。暑さのせいかな?
今日も何もできず ごろごろ タバコ吸いながら 寝ずに 食べずに 休むことなく動きまわっていたのに 禁煙してから 好きな趣味の テニスもゴルフもしたくない
禁煙280日目。タバコは全然吸いたいと思わないけど、おやつは止まらない。一時期禁煙前より+10kg増えたけど、今はダイエットとか無しで禁煙前より+3kgで落ち着いてる。ダイエットとか考えだすと、たぶんまた吸いたくなるんだろうなぁ。。吸わないけれど。このまま禁煙は頑張りたい。
きんむぎさんと同じ 禁煙したらいいことばかりだと思っていたけど そうでもないなぁー 。 9ヶ月つらかったけど なんとか禁煙続いてる
250日目。
このお盆休みを利用して8ヶ月ぶりに友人と会ったのですが、第一声が「もしかして禁煙した?」と聞いてきました。
見ただけで何でわかったのか聞いてみたところ、去年会ったころは顔がやつれた感じがしてたのが、今は顔がふっくらし肌にハリがあるからと言うことでした。
たしかに禁煙前と比べると体重は +5㎏ほどですが友人曰く健康そうに見えるみたいです。 体型を少し気にしてたんですが 健康そうって言われたんで別に気にしなくていいかな!? いやダメでしょう(笑)
255日目。
2泊3日で京都へと旅行に行って来ました。 去年と同じホテルでしたが今年は禁煙ルームです。 だからと言って宿泊料金は変化してません(笑)
が、その代わりお金を気にせず やりたいこと食べたいものすべて 満喫しました⤴
だってタバコ代が浮いて余裕がでたんやもん✌
ニコチン摂取するのを止めるといいことだらけですよ❗
9月ですね。 今月終われば今年もあと3ヵ月。3/4年(75%)乗り切ることになります。よく頑張りました、俺w。 たばこを吸ってる方を、大人目線で?見れるようになった気がします。たくさん納税してください。
元旦組9ヶ月目突入です。 ランニングも始め5キロ増えた体重も7キロ落とし、最初は20分走れば辛かったですが、今は50分走れるようになりました。
最近受動喫煙者の肺がんリスクが1.3倍という過去の論文のメタアナリシス解析の論文が出ました。(国立がん研究センター) これからオリンピックもあるし、社会がどんどん禁煙の方向に進みそうです。 まだまだ油断ぜずにたばこ辞めます。
元旦組、生存してます~(´∀`) 夏の間バテて走らなかったので、体重2キロ弱増で留まっています。 ただ、吸う場所を探すストレス、吸いたい欲求に振り回されるストレスから解放された喜びは、日々噛み締めております。 続けて参りましょ~。
無事に1年の3分の2を経過しました。 あと4ヶ月で目標の1年となりますが、今のところ吸いたい欲求は全く現れません。 この調子で、一生止められますように。
元旦組5番乗りですね。 仕事が忙しく、すっかりここを忘れていました…。 いや〜、いまだに吸魔はやってきますね!すぐに消え去りますけど。 先月は何度か手を出したくなることがありました。 ホント恐ろしいですね…。 周りからタバコを吸う人がいなくなってくれたら楽なんだけどなー。 次の月に向かって頑張りましょう!
元旦組の皆さん9ヶ月目突入おめでとうございます。 身内がアイコスを入手し一瞬どんなものかと好奇心が頭をもたげましたが踏ん張りました。「吸ってみる?」なんて言われたらどうなっていたことか・・まだまだ油断できないものですね。
248日 先日従弟と6時間ほど同じ車内過ごしたんですがその間たばこ吸いっぱなしで・・・そのせいか分かりませんが夜中、明け方、咳が凄かったです。たばこ止めてからこんな事はなかったので影響は大きいと思います。いやータバコってホント怖いですねぇ。高速運転中もライター探したり、缶コーヒー飲んだり、灰皿手探りしたりでヒヤヒヤ物でしたよまったく。もう一緒に出掛けたくありませんね。仕事も絡んでるので仕方ないのですが・・・。
丁度100件目の書き込みになりました。 9ヶ月目に入りました。 元旦組の皆さんの後を追いここまできました。 まだまだ初心者と思います。 油断しない様に日にち薬のつもりで続けます。
245日目です。 9ヶ月目に突入しましたので足跡を残しに来ました。
最近 会社でiQOSが大流行しています。 ニコチン入っているし、値段もリアルタバコと変わらんし、案外臭いし 良さが分からん。 水蒸気出すならvapeの方が美味しいのにな! 自分はvapeで禁煙続いてます。
★節約金額★ 10万248円 ★節約した本数★ 4882本(244箱) ★延びた寿命★ 18日15時間31分 ★得した時間★ 13日13時間28分 ★死滅を防いだ毛根★ 634.7本
また1ヶ月後にお邪魔します。
吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 7659 本 計 157009円 お金たまったのでゴルフクラブ全取替え 勿論中古で8万5千円。 まだ何か買える。 嬉しい。良かったタバコやめて。 と言いたいところではあるが、吸い魔はあるのだ。
246日目 9ヶ月目です。 吸い魔もなく吸いたくもないけど コンビニの前で 吸ってた人を見ていたら 吸ってみたいと思いました。 久しぶりに吸ったらどうなるかな〜? 吸わないけど 1本オバケに負けないように吸いません。
私は7カ月180で書き込みしましたが、足裏が熱く感じ 260日過ぎてもまだ熱いです。 職場では靴下脱いでいます。 いつ収まるのでしょうね?
9か月目に入りました。お邪魔いたします。
禁煙を始めたころに歯医者で歯裏のタールを落として綺麗にしてもらおうかと思ったのですが、思い留まりました。タバコをやめれば歯磨きだけでどのくらい落ちるのだろうという疑問からです。
さて9か月目。だいぶ薄まりはしましたが意外と落ちないものですね。しっかり残ってる箇所もあります。歯表はさすがにきれいになってきました。
歯裏のタールを眺めながら、磨ける部分はまだいいけれど、手の届かない肺はもっと酷いことになってるんだなぁと思ったり。
肌寒い季節になり、感傷的な気分に浸るとタバコの香りが恋しくなるものの、禁煙の先にある、今ある当たり前の健康を、もう少し大事にしようと歯裏のタールを眺め思うこの頃です。
ではまた、10月に。(・・・つらくなったらその前に登場するかもしれませんが)
連投失礼・・・・。244日目。
タバコについて、考えない日は未だありません。そのことに疲れたのでしょう。ひょいと差し出されたタバコに手を出してしまった・・・夢を見ました。夢でよかった。。
吸ったところで何かが変わるわけでもなく、ただ、どこかすっきりしたような心地と、諦念と後悔に揺れながら胸いっぱいにタバコを吸うというかなりリアルな夢でした。目が覚めた時の動揺はなかなかのものでした。
禁煙をはじめた当初は何度か見たのですが、ここしばらくは見ておりませんでした。もう見ることもないだろうと思ってました。
その日は副流煙を否応なく受けてしまう環境にあり、久しぶりにニコチンスパイクが起きたのでしょう。脳内のニコチンのスイッチはまだまだしっかとご健在のようです。
無事10か月目を迎えられますように。。
遅ればせながら9か月目に到達です。 ちなみに今日は245日目で、ぼけっとしていたら2日程遅れてしまいました。 そういえば禁煙してから初めて煙草を吸う夢を見ました。 この掲示板でよく喫煙の夢のことを読みましたが、やっと(?)見ることができました。 夢の中で、当たり前のように煙草を吸っていたのですが、ふと禁煙していたことを思い出し、焦り、後悔するというものでした。 あまりに当たり前のように煙草を吸っていたので煙草の味の印象が残っていないのが残念です。 ここにきて喫煙夢を見るとは、まだまだ未熟者ですね。 ということで、9か月目も地道に・気長に・ぼちぼちと禁煙を続け ていこうと思います。 みいちゃんさんもあと2~3日くらいですね。 お待ちしてますよ!
もうちょっとで10ヶ月目の板へ行けそうです。1月スタートって数えやすいから良いですね。元旦組の方々の書き込みもずいぶんなくなって、27分の(以前チェックしました)、今いったいいくつくらいなのでしょうね? 一年禁煙成功率7パーセントと昔読みましたが、こういった場所を使って、仲間とも一緒だと、20パーセント弱くらいの成功率にはなりそうにみえますね。
たまに喫煙夢ありますが、この間は悪気なく吸って禁煙自体を忘れていました。起きてしばらくして、あ、そういえば夢で吸ってたなー、と思い出しました。
外出先での煙の匂いに好き嫌いは特にナシ。たくさん歩き回ったあと、たまに一服したい気分になりますが、同時に吸わないんだったと思い出して深呼吸。喫煙所を探す手間がなくラクでいいなーとそのたびに思う感じです。ではまた来月。
9ヶ月目の板に109番目に到着しました〜! 今回は忘れないようにカレンダーにチェックいれてました。 ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
先日、飲んで酔った勢いで立て続けに4本吸ったあと「あっ!そういえば禁煙してたんだ!」 ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
と、ドキドキして目覚めました。 しばらく夢なのか現実なのか理解出来ずに呆然… 心臓に悪いですね(艸д゚*)
潜在意識の中ではまだスモーカーなのでしょうか? 気を引き締めて10ヶ月目の板を目指します。
ゆーたさん、先導お願いしますね! ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク❤️
今日で禁煙9ケ月目、忘れないようにカレンダーに禁煙マークを書いておいた。偶然か110番目に到着しました。煙草はまだ忘れてはいないが、吸う気はない、時々煙草のこと思い出します。9ケ月目になると卒煙の人が多いのか書き込みが少ないような気がします。
300日達成。キリが良いので書き込みします。 ここまで来たら1年いきたいなあ。まだまだ吸魔はやってくる。気を引き締めて頑張ります。
255日目 かなり寒くなってきて、コンビニコーヒーを飲む回数が増えてきた。 タバコ吸ってた頃は、コーヒーとタバコを一緒に買ってたけど、今は、コーヒーしか買う物がない時がほとんど。で、100円しか払わないので、なんか申し訳ない感じ… どんなに寒くても、コンビニ駐車場でコーヒー飲みながらタバコ吸ってた頃が懐かしい。
271日目。9か月目を無事クリアして次の板に移ります。
軽度ですが禁煙鬱が再発したような感じで、長く感じられた9か月目でした。
医学的に言う禁煙達成とは2年を目安とするというのをどこかで目にしました。また、あるところでは1000日が目安で、禁煙の辛さは日に0.1%減っていくとも。いづれにせよまだまだですね。
今日で260日かー^^
6kg太ってしまったけど、登山&ウォーキング&ちょっとカロリー制限で、4kg減量できました。あと2kg痩せるぞ!!! 悩まされた睡眠障害も全く無くなり、今年は健康元年かも。
喫煙欲も感じない毎日ですが、今日セブンスターを買ってスパスパしてる夢を見ました。セブンスターなんて吸ったこと無いのにw
254日目。以前はこの時期から、外に出ての熱いコーヒーとタバコがセットでして・・・。それを体が覚えているのか、ここ2日ほどチラチラとタバコが頭をよぎってきます。 最初の一月以外は飲み会に出ようともなんとも無かったのですが。 まだまだ脳が覚えているのでしょうねえ
250日目、クリアしました~っ!!
ゆずさん、もりぞーさんへ♪ おみやげ~..★ ∧,,∧ (・ω・`). |伊勢 | .o┳⊂ )=| 土産 | 禁煙預金で旅行、行ってきました~!! ◎┻し’◎.◎ ̄ ̄◎
吸わずにすんだ本数&タバコ代
約 8,250本 計181,500円 (+40000円以上禁煙預金続行中♪)
気を緩めずに、300日達成を目指します!! 皆さま、日々の記録更新、頑張りましょう!!
jun66さん、おめでとうございます!! 300日まであと50日、頑張りましょうね。
にゃにゃこさんにリードされどうにか250日達成できました。毎日吸い魔が5回以上苦しいです。意地でも300日は達成したいです。後は自信ありません。頑張ります。
250日達成おめでとう御座いま~す。 こっちまで嬉しくなります。 煙草なんてクソくらいです。
禁煙預金で旅行、楽しかったですか? お土産有りがとさんです。 私も12月末ハウステンボスに行っちゃうことにしたら 一泊なんと朝食のみで5万円です~~~ちょっと・・高いですね その前にホテルが取れるかですが。
ゲストブックのコメント読みました。 禁煙頑張ります!
伊勢海老、あわび、松坂牛、赤福・・・いっぱいのお土産ありがとうございます(笑)。 すごい金額ですね。次はグァムでしょうか? 私もがんばりまーす。(o・~・o)v
なべっちも無事に9ヶ月目を迎えることができました。前回投稿からのこの1ヶ月間は…う~ん?相変わらず肺や喉のあたりに物足りなさは感じ続けているのですが、強烈な1本オバケに襲われることもなく過ごせました。禁煙チャレンジャー1年目として、清々しい気持ちで新年を迎えられれば、と思います。あっ、まーきさん順調に禁煙続いてますか?忘年会やなんやかんやで多忙なこの時期、お互い油断せずに頑張りましょう!
294日目 順調に、禁煙続いていたが、転勤することになり、今週から赴任。環境もがらっと変わり、当然、ストレスが凄い。2.3日前に、久しぶりに煙草を吸う夢を見た。けっこう、苦い味で根元まで吸ってた… でも、これからも煙草は吸わない、吸ってもストレスはなくならないし。
俺も先月、スタッドレスタイヤ購入。煙草辞めたおかけで、お財布にも優しいしね(笑)
ゆーですm(_ _)m
一生懸命、にゃにゃこさんの足跡さがしていました!
250日達成されて300日目標だったのですね(o^^o) 目標をシンプルに「ともかく吸わない」「タバコ代を有意義に使う」 凄いと思います。私はアレコレ考えてしまって時折、こんがらがってしまいます。
先輩方の足跡を読ませてもらい、応援させて下さいね(*'▽'*)
書き込みすっかり遅くなりましたが、9ヶ月目達成しました!
忘年会シーズンのため、久しぶりに電子タバコ(Vape)を取り出してみました。
36年間のタバコ生活から卒業を目指し、245日、8100本、166000円節約できました。しかしまだまだ、卒業できるまで努力が必要と感じます。
こんにちは。
とうとう8ヶ月を過ぎました。
あと4ヶ月で1年となりますが、まだまだ先ですね。
でも比較的、落ち着いてタバコを吸われても何ともなく過ごせてると思います。
でも禁煙1年してタバコ復活とか言うことも周りから聞いたりしますので、やはり禁煙は永遠に続くねんなぁって、しみじみ感じてます。
だから、これからも皆さんと一緒に禁煙がんばります!
プジョーさんおめでとうございます!
完全に忘れていました。良いことですねー!
吸ってませんのでご安心を。。。なんさんも忘れているだけですよねっ きっと
気を抜かず頑張って行きましょー
最近忙しくてこの掲示板の存在を忘れていましたが、禁煙8ヶ月達成しました、最近はタバコの事を考える事がなくなりました。
ついでにダイエットも初めて-8キロ 現在進行中です。
9か月目になると非常に書き込みが少ないですね
完全にタバコから離れた方が多いからでしょうか
禁煙から265日たちましたので9か月目に書き込みます
現状ですが人が吸っているのをみても何ひとつうらやましくもなく煙もうっとうしくなりました
まだまだ1本お化けはあると思いますが
1本で今後の人生が変わると思うと怖くて吸えません
今のところ ほぼ卒煙できたと思っています
路チューで?短期入院した某政務官は、禁止されている院内喫煙で看護師に怒鳴られたそうですが…本日国会予算委員会に呼び出され、本人自らが答弁謝罪したことから事実とのことです。国会で喫煙についての謝罪なぞ前代未聞と思いますが、どうも日頃からヘビースモーカーで著名の様子で片時もタバコが手放せない方のようです。
骨折入院を契機に禁煙せざるを得ず、既に丸8カ月が過ぎてに9カ月目に入った今の自分を振り返るに、せっかくの禁煙の機会を何故に有効活用できなかったのか…今ひとつ入院の理由が定かで無いものの、目立つ存在なのですから、率先垂範で禁煙に苦労する人々の鑑となって欲しいものだと思います。
9ヶ月目に入りました!(^^)!
私もかまいたちさんと一緒で先月「ここてかぁ」って思うような吸い魔に襲われました。
ニコチン恐るべしです。
たばこを止めてから継続できる事が増えた
家計簿つけること
プールに通うこと
で今月からは、禁煙して太った体重5キロを戻す為、ダイエットにチャレ~ンジ!!
頑張りまーす(*⌒▽⌒*)
9ヶ月目を無事に迎えることができました。
以前は、我慢できずに吸いたかったり、苦しみから逃れたくてとか、一本お化けの誘惑だったり…
時期によってそれぞれなにかとタバコを吸う理由を見つけてきていましたが、
最近は、
タバコを吸う理由も意味もみつからない
と思えてきました。
今吸ったらどうなるんだろう?という好奇心より、今後禁煙を続けることによってさらに変わっていくであろう未知の心境の変化を知りたい気持ちのほうが大きいです♪
今、3日目、2週間目、3~4ヶ月目などなど苦しみながら戦ってるみなさんにも早く平穏な日々がやってきますように!
262日目なう(笑)
自分も今は煙草を吸うという考えが無くなったのか、煙草吸いたい!みたいな事がなくなりました。
通勤の行き帰りや車での移動、家族での団らんや会議等々、煙草は邪魔な存在と思えてきた今日この頃です。
今日から9ヶ月目になります。顔色も良くなり体調はすこぶる好調!煙草をやめた感を強く感じる今日この頃です。魔が差して吸ってしまうというのだけは避けたい。先ずは一年。あと少しだ…押忍
一年は確実に禁煙する自信は出来ているけど、生涯的に禁煙出来る?自分にも未だ自信家がない。恐ろしいタバコ脳‼
今日で計算したら9か月と6日経過しました。まだタバコ吸いたくなるときあります。他人が吸うのを見て、まぁいいんじゃない。羨まし、まだ吸ってるんだな。この3つの感情が湧いてきます。1本吸いたいなぁと思うけど、怖い!これが本音かな。
まだ吸いたい気持ちになるけど、怖いです。
8か月目は後半強い欲求に襲われましたが無事クリアすることができ、何とか9か月目を迎えられました。丸8か月、240日達成です。
現在はいたって落ち着いており、逆に以前よりも更にタバコへの意識が薄れたような気がします。禁煙とは 吸いたくなる→耐える→落ち着く というサイクルを繰り返すことによって成功に近づいていくのだと改めて思いました。また、禁煙開始からこれだけ日数が経過していても強い欲求にかられることがあるのだと思い知りました。
今後も吸いたくなることがあるかもしれませんが、くじけずに頑張ります!
明日から10ヶ月目に入り1ステージアップ‼禁煙継続に大切なのは自分の意志一つという仮説を検証する事が出来た9ヶ月間でした。押忍
249日目。9ヶ月目に入りました。
吸いたくなるたびにココに来て書き込みしていた頃、8ヶ月や9ヶ月なんてコメントを見て「すごいなあ」と思ってたのが懐かしいです。1ヶ月まではここまでできる自信は全くなし、やっと3か月過ぎたあたりから(イケルかも)程度になったんだよね。
だから、今まさにコレを読んで耐えてる方がいるとしたら、絶対絶対、吸魔をやり過ごして!必ず強い欲求は薄れ辛さは軽くなって、吸わないでいられる期間が長くなり、それが自信になっていくからね。
私もまずは1年を目指して、煙への恋しさを避けるよう進みたいと思います。
250日。欲求はとうに無いものの、少し前のある時期から妙に嫌煙になって他人(の煙や匂い)にイライラしていたのは何だったんだろう。今は平気ですが。しかし生涯油断は禁物。
244日目
最近は、食欲が凄くて、タバコを吸わないかわりに食べてしまいます。ダイエットのため食事を減らすと、代わりに喫煙したくなる…困ったものです。
243日目、
まったく自信が無かった俺が、9か月目にきたー(^O^)。
始めたころタバコが悪い、タバコのせいで上手くいかない!そうだ!、タバコをやめたら、仕事も家庭も、この憂鬱な気持ちもスッキリして、生きる喜びを、また(若い時みたいに)感じられて、さらに楽しい事がおきるんじゃねぇの。?こんな、自暴自棄になったじぶんから湧き出てきた、ある意味、希望にみちた未来への出発(禁煙開始)でした。自己否定からの選択肢のない切羽詰まりの綺麗事な発想です。まだまだがんばりますが、もう、かなり精神的におちつきました、いま振り返って、ニコチンに毒され自己否定ばかりしていた自分(去年の今頃)にはもう二度と戻りたくないですね〜、気持ちの波は有るが、じょじょにおだやかには、なってきました^_^。みなさん頑張りましょう。
246日目、
先日、おれが辞めていいるのを知って、仲間がタバコ吸いながら『俺は4年半やめてたよ』、それを聞いたもう1人『俺、6年半だよ』、っていう話が出ました、俺はすかさず聞いた、なんでそんなに長くやめて〜また、タバコをすったの?1人は言った、『飲み会の時さぁー、⚪️⚪️がくだらない話してさぁー、長くて長くて、ヤベェって^_^誰だって吸うよ、⚪️⚪️が悪りぃよ』、なるほど〜いわゆる手持ち無沙汰なんだなぁ。もう1人は言いたくないみたいだった、きっと吸った事後悔しているのだろう。月2万は痛いはずだから、しかし、俺も1本で、同じになる、シミジミ思いましたね、おれの周り再喫煙記録更新6年半‼︎。さらに気を引き締めて頑張りますよ。
247日目
禁煙6年半できたのに、喫煙者に戻ってしまうなんて恐ろしい。私も禁煙9ヶ月でも吸いたい!と思う時があります。気をつけなくちゃです。
247日目、
2.3ヶ月未満の超苦しい方が読んだら、絶望的な情報になってしまうから、誤解をされないように説明します。あくまでも、再喫煙は、うっかり吸ってしまう方が、ほとんどです、苦しいから吸うのではないみたいなんです。わたしもいまは苦しいほどの我慢はしていませんし、気になるなあどんな感じだったかなぁ、くらいです、( T_T)\(^-^ )、喫煙者に戻りたくない、と思っているうちは、再喫煙は無いようです。
9月1日より9か月目。
禁煙して初めて迎える秋。
まだまだ恋しいです、、。
頑張ろう!
そろそろ来年度に向けた転職先を決める。
252日目、
喫煙欲求はまだある、余裕で我慢が出来ている、300日まで50日きりました、ファイトおー!。
245日目♪
ヘイヘイヘイ、9ヶ月目に突入ですぜぃ
仕事で衝撃的な事がありましたが、タバコには手を出しませんでした
煙がちょーうぜーっす、くせーっす
255日目、
くるなー!セブンのアイスコーヒー(^O^)、タバコ売りたいから、なんか入れてんのか?飲まなきゃ〜ってつっこまれそう。
256日目、
なぜか今日は辛い、大雨の災害をテレビで見るたび、タバコ吸いながら見ていた事を思い出して、身体がうずくんです。
お菓子、パチンコ、台風、災害、吸いたいキーワードばかりです。あぶねーぞー、俺。
240日目・・・
タバコを吸わなくなって240日経過した訳ですが。。。
今の時点では、「タバコを吸っていない」時間が240日経過したという訳ですな。。。
ちょっと回りくどい言い方ですが、先日学生時代の「連中」との会話で、「タバコを吸わない事が出来ないのは「バカで弱い証拠だ」」との結論になりまして・・・
少々耳が痛い言葉ですが、「連中」曰く・・・
「タバコ」をヤめらない理由は弱者の理論で、「タバコ」を吸わない理由を出し続けられるのは強者の理論だ!!との事・・・
何を上から(怒)と思いましたが、《吸わない理由を出し続けられる》は非常に納得しちゃいまして・・・
「継続は力なり」とは申しますが、常に考え行動する力が無ければ、禁煙続行は難しいって事でしょ。。。
「タバコ」の何が悪くて、だけど依存しちゃう物質で・・・って全て解って禁煙初めて、それでもやっぱり「一本お化け」が出てきて・・・
それでも「吸わない理由を出し続ける」って事が禁煙してますって事。。。
・・・って「タバコ」を吸ってない俺は強者になる途中です・・・
今日から9ヶ月目に入りました
今ではもう吸いたいと言う考えはほとんどありません
回りの喫煙者の臭いが臭くてたまりません
今までの自分を見ているようですが
あの臭いには戻りたくありませんね
口の中も味が変わりこれが本当の味なんだと思いました
体重の増減はありません
タバコの誘惑は少しありましたが
その都度体を動かしたり深呼吸したりしました
その程度で気がまぎれます
みなさん頑張っていきましょう
258日め。
いつかは吸う人に戻る事もあるのかな?と考えたりもしますが、本当に既に身体がボロボロで、息も上がるし、ホコリにも、花粉にも敏感で咳き込むし、こんな喉に肺に…とてもあの害だらけの煙は二度と吸い込めませぬ(^^;;
259日目、
あと二週間で273、禁煙の中だるみなのか、タバコ吸ってて、やせてる人がうらやましいです。やせたら、モテるわけもないでしょうが、禁煙してから増えた体重が10キロ、もとに戻りません、食欲も落ちませんから当然です。あのライザップの動画をみると、タバコ吸ってたら太らなかったのかなぁー、と思ってしまいます。1年たったら本気で、ダイエットするぞ〜、と日記には書いておこう…ふりなぁー。
喫煙誘惑の多い場面の連休が始まる。
「油断禁物。」と自分に言い聞かせるために投稿。
飲み会、BBQ、釣り(釣れない時ほんとやばい。釣れても嬉しくて吸いたくなる。)。うーん。。。。
241日目
9カ月に入りました きのうは仲間との飲み会でマグロ食い放題&飲み放題で楽しい時間を過ごしてまいりました 喫煙者は一人だけ 美味しいお酒と料理そしてタバコ…以前は羨ましく思っていたのですが きのうは全然でした(笑)
271日目、
禁煙してから、楽になりたくて依存症はどうに克服するのか興味がありました。まだ楽にはなってないからだと思います。昨日みた動画(ユーチューブ、禁煙バトル)を見て結論がでました(もちろん自分の)、それは、依存とは誰でも、何に対しても執着していて、限度はそれぞれだという事、自分でコントロールしていない状況が、病気で第三者に迷惑かけて、さらに申し訳ないと、思うきもちがある人が依存症なんだと、克服したかどうかは自分できめる。そこが(要)かなめなんだと、だから、開き直る事も大事な事ですね。ルールを、まもって吸ってればいいです、自分には自己嫌悪があったし、お金はもったいないと思うし、本数をコントロール出来てなかったから、俺はもう吸いません。
次回から10ヶ月目に行くと思います、9ヶ月目掲示板ありがとうございました。
タバコを吸い始めてから35年目にして毎日2箱吸っていた赤ラークをチャンピックスを使って禁煙が不思議にも簡単に出来たのですが、チャンピックスを止めてから2ヶ月後ぐらいから無気力な状態が続いていて病院に行くとうつ病ですと診断され抗うつ剤を処方されています。
確かに喫煙時は寝起きに一服し頭がシャキっとしていましたが、今は吸いたいという欲望はない代わりに無気力で仕事もしないで寝ていたりしています。喫煙時はニコチンに脳が支配されていたとは思うのですが、禁煙された諸先輩方にお聞きします。
今の無気力状態は時間しか解決してくれないのでしょうか?
9ヶ月目になり吸いたいという気持ちは少なくなりましたが精神的に辛くなりこのサイトを見つけコメントしました
卒煙された諸先輩方、同じような経験をされた方がいらっしゃれば是非共お助け願います
たこおやじさん
40年以上、喫煙しておりましたが、初めての禁煙に挑戦しております。まだ64日目しか経っていません、薬や禁煙補助材等は、使用うしなくて我慢の禁煙です。ここまでに色々の離脱症状が出てきて
苦労しております。今は禁煙による筋肉痛で体のあちこっちが痛くて奮戦中です。(この様な状況であり、今は煙草を吸いたい気持ちもおこりません。)
禁煙鬱も2カ月頃に、3週間あり貴方が言われてる症状がつずきましたが、自然となをりました。
たこおやじさんへ、
私も同じ感じなんで投稿します、34年吸っていました。いま273日目で9カ月たちました
私は30日目にこのサイトをみつけました、その時は心療内科に2回目行った後でした、禁煙と鬱が関係あるとは思わなかったからです、このサイトの他もいろいろと読ませて頂きこれは、病気なんだと確信してからは、いつかはなおる楽になるんだと信じて病院は行ってません、薬ものんでません、でも気持ちはしずみますね、頭の中でドーパミンとアドレナリンがまともに生成されて吹き出すまでは、楽しい感覚を体験しても、つまらないなぁと感じるそうです、わたしは300日をその日に設定しました。という事です。苦しかったから今は楽な感じしますが、見た目で他人にはわからないからつらいんですよね、お気持ちはよ〜くわかります、お互い頑張りましょう。
皆さんありがとうございます。
ニコチンで支配されていた脳が自ら自然にドーパミンとかアドレナリンを生成されるようになるまでの辛抱なのですね
今289日目となりました。
同じような体験をされている方もいらっしゃるし早く自然にそうなることを願い私も禁煙を続けます。
9ヶ月目にお邪魔します。
確かに仕事上のストレスとか、別のストレスと重なると結構つらいかもしれません。私もHNのとおりいまだによくなりません。でも喫煙していた時よりは何となく体の頑強さはあるような気がします。
274日目.タバコの代わりに薬に依存もありだと思います、むりせずに気楽にいきたいです.喫煙の気持ち良さを知ってる体が、いままでの事をしてくれてたから、これからのために体が気持ちいい事をみつけたいなと思います、俺は風を感じるバイクに乗るのが目標です。次回から10ヶ月目、突入します。
時折、朝に鬱っぽくなる時あるが大分軽快した。
今考えると禁煙始めた頃の鬱状態は半端なかったと感じる。
タバコの事を考える頻度は減った。
始めての禁煙挑戦でここまで来れた。
10月01日より10か月目へ。
まる8カ月をクリアして9ヶ月目に突入です。吸わないで済んだタバコが軽く9000本、節約した金額が20万円を超えてました。タバコを吸いたいとも思わないし思い出す事も滅多にないのですが、油断は禁物。一口ふかすだけなら大丈夫という人もいますが、危うきに近づかずです。今迄の禁煙失敗で何度も一本だけの誘惑にやられました。一本だけの喫煙も飲んだ時だけの喫煙も食後だけの喫煙もありえません。もう我慢と言えるほどの吸いたい気持ちもないのでタバコを口にしさえしなければ禁煙の苦しさやタバコを吸えないストレスなと、ありとあらゆるタバコの影響から逃れる事ができます。
253日
まだタバコが気になる。
体重も戻らないし....
仕事のストレスがハンパない。
また吸い始めるのでは?という恐怖感があるこの頃。
252日目
昨日飲み屋のゴルフコンペの打ち上げで、両隣が喫煙者。
副流煙がすごく嫌だった。
最近タバコ吸いたい欲求はほとんどないし、
このまま卒煙出きる気しかしない!!
最近禁煙カウンターを見ない日の方が多いです。タバコを近くで吸われても欲しくなりません。タバコの匂いは気分が悪くなります。タバコをやめた頃から続いていた早朝覚醒と二度寝が出来ず毎日睡眠不足に出口が見えてきました。禁煙当初悩まされた肩凝りも解消しつつあります。寝つきが凄くいいので寝酒しなくなりました。もっと早くやめてれば良かった。もっと言えば最初から吸わなきゃ良かった。10代の人には絶対にタバコに手を出してもらいたくないです。いいことは一つもないです。
261日経過、2回目の投稿です。
私は喫煙歴25年、1日平均20本は吸っていました。誕生日を境に禁煙開始。目的は子供の為です。
さて、今では吸いたい欲求は殆どありません。職場でも飲み屋でも、他に喫煙者が目の前に居ても…です。
ここまでの禁煙で得た大きな利点ですが、味覚が(だいぶ薄味に)戻ったこと、鼻水鼻づまり、痰などが激変。日常的なわずらわしさが無くなりました。
あとは、頭痛が解消されたことや、喫煙者独特の口臭から解放されたことでしょうか。
禁煙で浮いたお金は、子どもに玩具を買ってあげてます(笑)
個人差はあるかと思いますが、ヤニが体から抜けていく快感を共有して行きたいです(笑)
私が飲み残したチャンピックス一月分を友人に譲ったところ友人はそれで禁煙を4か月ほど続けているようです。彼は禁煙歴30年、ピースを毎日一箱の強者でしたがあっさり辞めれたみたいです。彼は今までに禁煙したことも無く一生吸い続け人だと思ってました。本人もそう思ってたそうですが何度も禁煙にくじけてた私がチャンピックスで禁煙しているのを見て飲んでみようと思ったそうです。ご家族も大変喜んでくれてるみたいですし禁煙のきっかけを作った事に感謝されています。
無理に禁煙を勧めるつもりはありませんが、禁煙を勧めたけどやめなかった人がそのすぐ後に心筋梗塞、心停止、入院、ペースメーカー埋め込み手術になってしまった時は何とも言えない気分でした。
禁煙241日目 9ヶ月目突入です。
止めて無ければ、あの日から1万本吸ってたかと思うと驚愕です。
この掲示板と出会い、数字&金額で頑張りが認識できるので、意思の弱い自分でもすごく励みになりました。半年までがとても辛かったので本当に感謝感謝です。
もう2度と吸わない自信があるので、この掲示板も卒業します。
また近い将来たばこ増税の話も出ているのでみんな負けずに頑張ってね。
267日
そろそろ10カ月に突入。
タバコを吸っていた時の自分が現実感をともなって思い出せなくなってきた。記憶だけ残ってる感じ。来週のゴルフクリアできるか。
昔タバコを吸ってたタイミングは寝起き、食後、電車を降りた時、車の運転中、お客様のところを出た時、仕事の一区切り、忙しくてイライラした時、暇な時、緊張を鎮めたい時、リラックスしてる時、起きているの時間はほとんど当てはまります。昨日久しぶりにナンプレしててなかなか答えが分からずイライラしている時に久しぶりにタバコを思い出しました。思い出しましたが吸いたいともおもいませんでした。吸いたいという衝動は全く無く、ごくたまに思い出す程度なので興味本位の一本を吸わなければもう大丈夫かな。タバコをやめてもうすぐ10カ月タバコから解放されてきました。次は卒煙一年の報告にきます。
244日目です。4月17日から数えて8ヶ月禁煙してることになります。うぅーん8ヶ月かぁ。長いようで短いような・・・。軽い吸魔は時々ありますが、これまた軽くかわせる程度です。これからも禁煙続けます。
前の車の窓からたばこの煙が出てくるのを見ると吸いたくなる。まだまだだなと思う自分が悔しいというか情けない。ここまでの努力はムダにできないという一心と、タバコのリスクを思い浮かべて挑戦する。この掲示板も久しぶりだが何だか同志の言葉に聞こえてくる。勇気をもらった。
新年おめでとうございます。本年も皆様ともに無煙で過ごせますように。
248日。8ヶ月を達成し、9ヶ月目となりました。8ヶ月目の板に随分楽になったと書いたのですが、その後、吸魔のぶり返しがやってきてさんざん苦しみました。禁煙開始1ヶ月目くらいの渇望感が再びやってきたのです。
一本吸えば次の一本が待っている。
吸って得られるものはマヤカシだけ。
どんな状況に陥っても吸うという選択肢はない。
……などなど自分に言い聞かせて、なんとかヤマを越えることが出来ました。
今回、日数を意識しすぎると辛くなるのではと思い至りました。「○日目なのに吸魔がある」「○日には楽になっているはず」など、過剰な期待や落胆や喜び。それらは結局ストレスとなり、間接的に吸魔につながっているのかもしれないと思ったのです。今後はもっと気楽にいくつもりです。しばらくは、日数気にしない作戦(?)で挑んでみます。
9か月目に入りました。
年末年始の飲みの席もどうにか乗り越えることができました。
禁煙自体の辛さはとっくになくなっていますが、興味というか?喫煙衝動は、ふとした瞬間におきています。
時間は短くなったような?回数も少なくなったような?そんな感じです。
これまでの経験を自信にしながら、続けていきたいなぁと思っています。
昨晩は新年会でした。
周りがプカプカ吸うので個室が白く煙ってしまい、いたたまれなくなりました。(煙い、臭い、咳き込む、目が痛い・・・)
嘘のようですが、昨年は自分も吸う側だったんです。
又、この寒い中、外の喫煙所でタバコを吸っている人達を見ると
「大変だなぁ」と思います。
しかも、タバコが値上げになるようですね。ご愁傷様です。
久しぶりにここに来ました。なんと250日目だったんですね。本当に驚きました。思い起こせば、禁煙は1日目、3日目、1週間目、1か月目が大変だったように思えます。それ以後は、かなり楽になりましたが、突然の睡魔だけは半年ほど襲ってきました。喫煙の欲求は相も変わらずありますが、タバコの値上げもそろそろあるようですし、次回は年金喫煙者ご用達のエコー、若葉なんかは大幅に上げるそうです。本当に良い時期に禁煙できたとおもいます。
241日目。丸8ヶ月経過しました。粛々と毎日過ごしてます。中学高校時代の悪友と飲みに行っても平気でした。むしろ禁煙したいらしく、どうすればいいかアドバイス求められました。やっぱみんな心の中では辞めたい人結構多いのね。。。
自分は禁煙考え出したらすぐ実行して今に至るので。
さて一年の前に300日達成をまず目指します。
吸魔はくるっちゃきます(余裕で無視できますが。)
現在吸う理由と吸わないメリット比較しても吸う理由は何一つありません。毎日考えてるのに(笑)
ではまた次回
5月より吸っていません。
結構軽い気持ちで始めたのですが、もう煙草を吸いたいとは思わなくなりました。
吸っていた頃の事を、思い出しても「あの頃はあの頃」としか思いません。
ネットで禁煙セラピーという本の記事を読んだのがきっかけだったのですが、継続できている理由としては「私はもとから吸っていない。」と自分に暗示を掛けることにより、喫煙習慣とすんなりさよならできたような気がします。
あと、敢えて「たとえ 今吸ったとしても、もういらない。」「絶対吸わないと名言しない」のも、自分の性格的にはよかったのかも。
自己分析をして、自分にあった方法で継続するのがオススメです。
余裕で無視できるレベルなのですが、まさかここにきて吸魔が(笑)。。
吸いたくなるというよりかは、ここで吸っていた記憶が甦ります。
この吸魔も変わっていて、あー吸いたい!ではなく、あぁ、吸っていたなてかんじの変な感じです。
唐突にコンビニ行くとかそんな感じではないので、禁煙始めた人はびっくりしないでください(笑)
記憶は、なかなかぬけませんね。
油断禁物です
262日経過しました。
6か月までは毎晩寝る前こちらの掲示板をみて自分を頑張らせていましたが、6か月過ぎたあたりから少しずつ掲示板を見る回数が減りました。
気が付けば9か月です。
何度も、何度も、何度も禁煙チャレンジしては失敗。
最後はこの掲示板にお世話になり現在に至ります。
今でも飲み会など、もらいタバコをしそうになるけど、それも吸わずに済んでます。
もっと早くこの掲示板を知ってれば・・・・と毎回思いますがこれからもよろしくお願いします。
今は禁煙より少々太ってしまった体重戻しに頑張ってます。
禁煙とダイエット、引き続き頑張ります。
皆さんも一緒にがんばりましょう!!
246日目。今日から9ヶ月目に突入しました!
つい最近すごく久しぶりにタバコを吸う夢を見てしまい、かなり焦りました。ここにきてすっかり落ち着いたこのタイミングでの夢。しかも夢の中ではすげーうまかった。タバコってすごいな。怖いな。しぶといな。
ここまできて負けたら絶対後悔するから吸わない!
禁煙時計みたいなツールが投入されてますね。これは良いですね。
セットしてみたら2015年6月6日23時00分~269日。明日で丸270日。一ヶ月30日計算でいくと10ヵ月目突入です(自分は毎月6日でカウントしてますが)。
2月はかなり忙しくふとした吸魔ありましたが(吸いたいと思うよりこーゆーこの時期吸ってたなぁというセンチメンタルな気持ち)、大丈夫ですね。逆にタバコ臭(煙ではなく、その後の湿ったような煙された刺激臭)に弱くなり、頭痛まで起こします。また謝りますが、今まで回りの吸わなかった人、ほんとにごめんなさい!!
では同期のみなさんも300日目指してとりあえず頑張りましょう(ФωФ)
250日目突破です。
再禁煙のラグさん、頑張ってください(#^.^#)
288日になりました。
吸ってる人を見ても、吸いたいとは思わないのに、突然たま~に1本おばけに襲われます。
このまま一生吸わないと思いながらも吸ってしまうんじゃないかとまだまだ不安が残ります。
吸わなくなって、肌も歯もきれいになりました。
けど禁煙によって4キロ太ったので今度はそれを戻そうと運動に励んでます。
なかなか痩せないけど、引き続き、禁煙とダイエット頑張ります。
8ヶ月が経ち、9ヶ月目。禁煙をはじめたころは、8ヶ月だ、9ヶ月だ、なんて考えもしませんでしたが、一日一日の積み重ねが、確かに8ヶ月、9ヶ月に自分を運んでくれます。ありがたいことです。
当初はとても苦しかったですが、なんとかここまできました。ありがたいことです。
262日目
まだふとタバコって思う!
でも吸わない・・
頑張ってます v(*’-^*)b♪
270日が過ぎました。先日の連休に往復8時間の長距離運転をしたけど、一度も煙草を欲することなく運転出来ました。これってすごく嬉しかったなぁ。
本当に煙草ってクサいですね。最近拒絶反応が凄いです。でもたまに吸いたくなります。吸ったら後悔しかないですよね
禁煙していることをふと思い出してここに来ました。
自分が喫煙者だったことももう忘れつつあります。
禁煙余裕じゃね?
なんて言ってたら失敗しそうなので気を引き閉めつつ。
9ヵ月に入りました(^-^)v
安定していますね。
もう 人の煙草臭が気になり、それで気分が悪くなる位までになりました(*_*)
来月も代わらず頑張っていて欲しいと願います!!
8ケ月目前半は、もう禁煙は続かないのではないかと思う程、吸魔に襲われました。
宴会の席では、両隣が喫煙者。12人中6人が喫煙者。
「タバコって、決して良い香りじゃあないな〜」と思いました。
自分にとって、「吸わないのが当たり前」になるのは、まだ少し先のような気がします。
253日、6,326本、136,009円。
私にとっては、禁煙が引きがねで、パチから足を洗えたことが大きい。タバコもパチも決して我慢しているわけではなくて、特に吸いたい、行きたいという起こらない。
このまま、何事もなく続いていくのだろうか、それとも思いがけない展開が待っているのだろうか・・・
気が付いたら9ヶ月目、すっかり煙草の事は忘れています・・・。なーんて!!時々思い出しては誘惑されます。でも、今では意思の方が
強く、体全体で拒否出来ます。
やめて、9ヶ月目ですが、一体50年間の喫煙は何だったんでしょうね???皆さんそう思いませんか?又誘惑が勝る日はあったら、駆け込み寺にお邪魔します。
また、宴会あり。
私の横で、2人がタバコプカプカ、、、
気にしないで過ごせました。
22日の日曜日は、待ちに待ったヒラメ釣りに行きました。
去年でしたら、タバコを吸いたいだけ吸って釣りをしていました。
今年は、煙無しの釣りです。
タバコの無い生活には慣れましたが、今回釣りに行って、スゴく意識してタバコを止めてるんだなと思いました。
久しぶりのヒラメを釣り上げた瞬間、無意識に、胸のポケットに手を持って行きあるはずの無いタバコを探しているんです。
我にかえると思わず苦笑いしてしまいました。
250日到達しました!
これからも、完全禁煙にむけて頑張ります。
九ヶ月越えました。体重5キロ増え!
頑張ってダイエット頑張ります。
でもタバコやめてもお酒のみたくなる
痩せるぞ
すごーい!まさか、まさかの9ヵ月目に突入です。ヤッパ俺は出来る子だったんだと自分を褒めたいと思います。
タバコの値上げをお願いします。だってした感じ?がするからね。
上のやつ
だって得した感じがするからね。
251日目です。
まだ、煙草を吸いたい気持ちはありますが、数分で忘れられるようになりました。楽になりました。
煙草を吸って、また禁煙する自信がないので、このまま禁煙続けます。
また始めます。
9か月目。たまに飲み会で1本もらうくらいだったのが
昼間会社でももらいタバコをするようになってしまった。
いろいろなストレスがありそんな状態。胃と肺が気持ち悪く
また1本も吸わないようにしようと思っているのですが
禁煙を始めた時の決意とは程遠いのが実情です。
ふらりと掲示板に立ち寄ったら250日目。
掲示板に立ち寄るときはたいてい、心のどこかで煙草のことを思い出してるとき。吸いたい、とかじゃないけど、ただ「煙草のこと」を思い出してる。(じゃなかったらわざわざ掲示板を見に来ない)
でも経験上、煙草のことをすっかり忘れて「もう大丈夫だ−!」と安心してるときこそ一番危ない。安心して、吸ってしまう。気を抜いて吸ってしまう。
だからこうして定期的に「煙草のこと」を思い出してるってのは、すごく順調ってことだ。いよいよ一年も見えてきた。きちんと煙草のことを思い出して注意しながら、これからも一歩ずつ前へ。
タイムラグ解消のため245日目に9ヶ月へ。 うれしいです。
8ヶ月目は特に長く感じました。蒸暑いだけでもイライラする
のになぜか強い吸魔まで現われ、いつまで苦しさが続くのだろ
うかと、出口が見えないような気がしてチョット塞ぎこみました。
何とか乗り切れましたが禁煙暦の浅い方、脅すわけではな
いですが8ヶ月経ってもタバコを忘れる人ばかりではありませ
んよ。まだまだ気合が必要な者もいることを心してくださいよ-。
それでも9ヶ月目にはいると見える景色も変わってこようとい
うもの。 今までは、禁煙1年目到達などのうれしそうな書込み
を見ても、憧れこそすれ私には遠~い存在だったように思って
いました。
しかし、「あと数ヶ月経てば禁煙1年目か。」という気持ちに
なってくる時期が、この9ヶ月目ではないでしょうか。
今までどおりしていればあとは1年めが近づいてくる。 禁煙
成功が現実味をおびてくるような気がして・・・。
そんなことを考えながら9ヶ月目に入って来ましたが はたしてどうなることやら。
9ヶ月目にきました。
昨年の11月17日に始めた禁煙。
最初はどうしても吸いたい言い訳を探していた。けど、今は、タバコは吸いたいと思ってもこんだけ禁煙してるからと吸わない。
最近、周りをよく見るとタバコを吸ってる人はそこら中にいるんだなと思った。
今、始めようとしている人いたら、無理にはせんでもいいけど、やって損はないよ。吸っても吸わないでもいいなら、吸わない人になると異性から周りの人からの印象が変わる。。良くなる。
喫煙40年 初めての禁煙から9ヶ月たちました。 禁煙鬱 無気力 無感動 人格がかわってしまいましたが 慣れました
彼女にふられたら吸いたくなるな笑、やってらんなくなるが、やはり我慢。
ほんまに、コンパ開いてほしいわ。
244日目。
先月の投稿にも書きましたが
吸いたいという気持ち、ニコチンを体内に取り入れたいという欲求はもう起こらなくなりました。
ただタバコという存在を忘れたわけではありません。
なぜならその証拠に…
毎日ここを訪れているからです(笑)
みなさんの投稿を読み
自分もその時そうだったとか
自分はこうだったとか
この先こんなタバコの罠が待ち構えているのか…
など当時の自分を思い出したり、 アドバイスを参考にしながら拝見させていただいています。
もしかすると自分は吸いたくなくなったと思い込んでいるだけで、心の奥底には喫煙再開を虎視眈々と狙っているもう一人の自分が潜んでいるのかもしれません。
なぜ止めようと決意したのか
初心を忘れることなくこれからも
吸わずに日々過ごしていきます。
何日?いや、何ヶ月ぶりかな?
タバコを1本、1本と吸いまくった。
不味いかな?思っていたが、案外そうでもなかった。
一箱吸った。
ほんまに、こんな夢みたの禁煙1ヶ月以来だが、本数が異常だわ。20本は引いた。
まだ、吸いたいってなってるからか、ストレスヤバイ。暑さのせいかな?
今日も何もできず ごろごろ タバコ吸いながら 寝ずに 食べずに 休むことなく動きまわっていたのに 禁煙してから 好きな趣味の テニスもゴルフもしたくない
禁煙280日目。タバコは全然吸いたいと思わないけど、おやつは止まらない。一時期禁煙前より+10kg増えたけど、今はダイエットとか無しで禁煙前より+3kgで落ち着いてる。ダイエットとか考えだすと、たぶんまた吸いたくなるんだろうなぁ。。吸わないけれど。このまま禁煙は頑張りたい。
きんむぎさんと同じ 禁煙したらいいことばかりだと思っていたけど そうでもないなぁー 。 9ヶ月つらかったけど なんとか禁煙続いてる
250日目。
このお盆休みを利用して8ヶ月ぶりに友人と会ったのですが、第一声が「もしかして禁煙した?」と聞いてきました。
見ただけで何でわかったのか聞いてみたところ、去年会ったころは顔がやつれた感じがしてたのが、今は顔がふっくらし肌にハリがあるからと言うことでした。
たしかに禁煙前と比べると体重は
+5㎏ほどですが友人曰く健康そうに見えるみたいです。
体型を少し気にしてたんですが
健康そうって言われたんで別に気にしなくていいかな!?
いやダメでしょう(笑)
255日目。
2泊3日で京都へと旅行に行って来ました。
去年と同じホテルでしたが今年は禁煙ルームです。
だからと言って宿泊料金は変化してません(笑)
が、その代わりお金を気にせず
やりたいこと食べたいものすべて
満喫しました⤴
だってタバコ代が浮いて余裕がでたんやもん✌
ニコチン摂取するのを止めるといいことだらけですよ❗
9月ですね。
今月終われば今年もあと3ヵ月。3/4年(75%)乗り切ることになります。よく頑張りました、俺w。
たばこを吸ってる方を、大人目線で?見れるようになった気がします。たくさん納税してください。
元旦組9ヶ月目突入です。
ランニングも始め5キロ増えた体重も7キロ落とし、最初は20分走れば辛かったですが、今は50分走れるようになりました。
最近受動喫煙者の肺がんリスクが1.3倍という過去の論文のメタアナリシス解析の論文が出ました。(国立がん研究センター)
これからオリンピックもあるし、社会がどんどん禁煙の方向に進みそうです。
まだまだ油断ぜずにたばこ辞めます。
元旦組、生存してます~(´∀`)
夏の間バテて走らなかったので、体重2キロ弱増で留まっています。
ただ、吸う場所を探すストレス、吸いたい欲求に振り回されるストレスから解放された喜びは、日々噛み締めております。
続けて参りましょ~。
無事に1年の3分の2を経過しました。
あと4ヶ月で目標の1年となりますが、今のところ吸いたい欲求は全く現れません。
この調子で、一生止められますように。
元旦組5番乗りですね。
仕事が忙しく、すっかりここを忘れていました…。
いや〜、いまだに吸魔はやってきますね!すぐに消え去りますけど。
先月は何度か手を出したくなることがありました。
ホント恐ろしいですね…。
周りからタバコを吸う人がいなくなってくれたら楽なんだけどなー。
次の月に向かって頑張りましょう!
元旦組の皆さん9ヶ月目突入おめでとうございます。
身内がアイコスを入手し一瞬どんなものかと好奇心が頭をもたげましたが踏ん張りました。「吸ってみる?」なんて言われたらどうなっていたことか・・まだまだ油断できないものですね。
248日
先日従弟と6時間ほど同じ車内過ごしたんですがその間たばこ吸いっぱなしで・・・そのせいか分かりませんが夜中、明け方、咳が凄かったです。たばこ止めてからこんな事はなかったので影響は大きいと思います。いやータバコってホント怖いですねぇ。高速運転中もライター探したり、缶コーヒー飲んだり、灰皿手探りしたりでヒヤヒヤ物でしたよまったく。もう一緒に出掛けたくありませんね。仕事も絡んでるので仕方ないのですが・・・。
丁度100件目の書き込みになりました。
9ヶ月目に入りました。
元旦組の皆さんの後を追いここまできました。
まだまだ初心者と思います。
油断しない様に日にち薬のつもりで続けます。
245日目です。
9ヶ月目に突入しましたので足跡を残しに来ました。
最近 会社でiQOSが大流行しています。
ニコチン入っているし、値段もリアルタバコと変わらんし、案外臭いし 良さが分からん。
水蒸気出すならvapeの方が美味しいのにな!
自分はvapeで禁煙続いてます。
★節約金額★
10万248円
★節約した本数★
4882本(244箱)
★延びた寿命★
18日15時間31分
★得した時間★
13日13時間28分
★死滅を防いだ毛根★
634.7本
また1ヶ月後にお邪魔します。
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 7659 本
計 157009円
お金たまったのでゴルフクラブ全取替え
勿論中古で8万5千円。
まだ何か買える。
嬉しい。良かったタバコやめて。
と言いたいところではあるが、吸い魔はあるのだ。
246日目 9ヶ月目です。
吸い魔もなく吸いたくもないけど
コンビニの前で 吸ってた人を見ていたら
吸ってみたいと思いました。
久しぶりに吸ったらどうなるかな〜? 吸わないけど
1本オバケに負けないように吸いません。
私は7カ月180で書き込みしましたが、足裏が熱く感じ
260日過ぎてもまだ熱いです。
職場では靴下脱いでいます。
いつ収まるのでしょうね?
9か月目に入りました。お邪魔いたします。
禁煙を始めたころに歯医者で歯裏のタールを落として綺麗にしてもらおうかと思ったのですが、思い留まりました。タバコをやめれば歯磨きだけでどのくらい落ちるのだろうという疑問からです。
さて9か月目。だいぶ薄まりはしましたが意外と落ちないものですね。しっかり残ってる箇所もあります。歯表はさすがにきれいになってきました。
歯裏のタールを眺めながら、磨ける部分はまだいいけれど、手の届かない肺はもっと酷いことになってるんだなぁと思ったり。
肌寒い季節になり、感傷的な気分に浸るとタバコの香りが恋しくなるものの、禁煙の先にある、今ある当たり前の健康を、もう少し大事にしようと歯裏のタールを眺め思うこの頃です。
ではまた、10月に。(・・・つらくなったらその前に登場するかもしれませんが)
連投失礼・・・・。244日目。
タバコについて、考えない日は未だありません。そのことに疲れたのでしょう。ひょいと差し出されたタバコに手を出してしまった・・・夢を見ました。夢でよかった。。
吸ったところで何かが変わるわけでもなく、ただ、どこかすっきりしたような心地と、諦念と後悔に揺れながら胸いっぱいにタバコを吸うというかなりリアルな夢でした。目が覚めた時の動揺はなかなかのものでした。
禁煙をはじめた当初は何度か見たのですが、ここしばらくは見ておりませんでした。もう見ることもないだろうと思ってました。
その日は副流煙を否応なく受けてしまう環境にあり、久しぶりにニコチンスパイクが起きたのでしょう。脳内のニコチンのスイッチはまだまだしっかとご健在のようです。
無事10か月目を迎えられますように。。
遅ればせながら9か月目に到達です。
ちなみに今日は245日目で、ぼけっとしていたら2日程遅れてしまいました。
そういえば禁煙してから初めて煙草を吸う夢を見ました。
この掲示板でよく喫煙の夢のことを読みましたが、やっと(?)見ることができました。
夢の中で、当たり前のように煙草を吸っていたのですが、ふと禁煙していたことを思い出し、焦り、後悔するというものでした。
あまりに当たり前のように煙草を吸っていたので煙草の味の印象が残っていないのが残念です。
ここにきて喫煙夢を見るとは、まだまだ未熟者ですね。
ということで、9か月目も地道に・気長に・ぼちぼちと禁煙を続け
ていこうと思います。
みいちゃんさんもあと2~3日くらいですね。
お待ちしてますよ!
もうちょっとで10ヶ月目の板へ行けそうです。1月スタートって数えやすいから良いですね。元旦組の方々の書き込みもずいぶんなくなって、27分の(以前チェックしました)、今いったいいくつくらいなのでしょうね?
一年禁煙成功率7パーセントと昔読みましたが、こういった場所を使って、仲間とも一緒だと、20パーセント弱くらいの成功率にはなりそうにみえますね。
たまに喫煙夢ありますが、この間は悪気なく吸って禁煙自体を忘れていました。起きてしばらくして、あ、そういえば夢で吸ってたなー、と思い出しました。
外出先での煙の匂いに好き嫌いは特にナシ。たくさん歩き回ったあと、たまに一服したい気分になりますが、同時に吸わないんだったと思い出して深呼吸。喫煙所を探す手間がなくラクでいいなーとそのたびに思う感じです。ではまた来月。
9ヶ月目の板に109番目に到着しました〜!
今回は忘れないようにカレンダーにチェックいれてました。
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
先日、飲んで酔った勢いで立て続けに4本吸ったあと「あっ!そういえば禁煙してたんだ!」
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
と、ドキドキして目覚めました。
しばらく夢なのか現実なのか理解出来ずに呆然…
心臓に悪いですね(艸д゚*)
潜在意識の中ではまだスモーカーなのでしょうか?
気を引き締めて10ヶ月目の板を目指します。
ゆーたさん、先導お願いしますね!
ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク❤️
今日で禁煙9ケ月目、忘れないようにカレンダーに禁煙マークを書いておいた。偶然か110番目に到着しました。煙草はまだ忘れてはいないが、吸う気はない、時々煙草のこと思い出します。9ケ月目になると卒煙の人が多いのか書き込みが少ないような気がします。
300日達成。キリが良いので書き込みします。
ここまで来たら1年いきたいなあ。まだまだ吸魔はやってくる。気を引き締めて頑張ります。
255日目
かなり寒くなってきて、コンビニコーヒーを飲む回数が増えてきた。
タバコ吸ってた頃は、コーヒーとタバコを一緒に買ってたけど、今は、コーヒーしか買う物がない時がほとんど。で、100円しか払わないので、なんか申し訳ない感じ…
どんなに寒くても、コンビニ駐車場でコーヒー飲みながらタバコ吸ってた頃が懐かしい。
271日目。9か月目を無事クリアして次の板に移ります。
軽度ですが禁煙鬱が再発したような感じで、長く感じられた9か月目でした。
医学的に言う禁煙達成とは2年を目安とするというのをどこかで目にしました。また、あるところでは1000日が目安で、禁煙の辛さは日に0.1%減っていくとも。いづれにせよまだまだですね。
今日で260日かー^^
6kg太ってしまったけど、登山&ウォーキング&ちょっとカロリー制限で、4kg減量できました。あと2kg痩せるぞ!!!
悩まされた睡眠障害も全く無くなり、今年は健康元年かも。
喫煙欲も感じない毎日ですが、今日セブンスターを買ってスパスパしてる夢を見ました。セブンスターなんて吸ったこと無いのにw
254日目。以前はこの時期から、外に出ての熱いコーヒーとタバコがセットでして・・・。それを体が覚えているのか、ここ2日ほどチラチラとタバコが頭をよぎってきます。
最初の一月以外は飲み会に出ようともなんとも無かったのですが。
まだまだ脳が覚えているのでしょうねえ
250日目、クリアしました~っ!!
ゆずさん、もりぞーさんへ♪ おみやげ~..★
∧,,∧
(・ω・`). |伊勢 |
.o┳⊂ )=| 土産 | 禁煙預金で旅行、行ってきました~!!
◎┻し’◎.◎ ̄ ̄◎
吸わずにすんだ本数&タバコ代
約 8,250本
計181,500円 (+40000円以上禁煙預金続行中♪)
気を緩めずに、300日達成を目指します!!
皆さま、日々の記録更新、頑張りましょう!!
jun66さん、おめでとうございます!!
300日まであと50日、頑張りましょうね。
にゃにゃこさんにリードされどうにか250日達成できました。毎日吸い魔が5回以上苦しいです。意地でも300日は達成したいです。後は自信ありません。頑張ります。
250日達成おめでとう御座いま~す。
こっちまで嬉しくなります。
煙草なんてクソくらいです。
禁煙預金で旅行、楽しかったですか?
お土産有りがとさんです。
私も12月末ハウステンボスに行っちゃうことにしたら
一泊なんと朝食のみで5万円です~~~ちょっと・・高いですね
その前にホテルが取れるかですが。
ゲストブックのコメント読みました。
禁煙頑張ります!
伊勢海老、あわび、松坂牛、赤福・・・いっぱいのお土産ありがとうございます(笑)。
すごい金額ですね。次はグァムでしょうか?
私もがんばりまーす。(o・~・o)v
なべっちも無事に9ヶ月目を迎えることができました。前回投稿からのこの1ヶ月間は…う~ん?相変わらず肺や喉のあたりに物足りなさは感じ続けているのですが、強烈な1本オバケに襲われることもなく過ごせました。禁煙チャレンジャー1年目として、清々しい気持ちで新年を迎えられれば、と思います。あっ、まーきさん順調に禁煙続いてますか?忘年会やなんやかんやで多忙なこの時期、お互い油断せずに頑張りましょう!
294日目
順調に、禁煙続いていたが、転勤することになり、今週から赴任。環境もがらっと変わり、当然、ストレスが凄い。2.3日前に、久しぶりに煙草を吸う夢を見た。けっこう、苦い味で根元まで吸ってた…
でも、これからも煙草は吸わない、吸ってもストレスはなくならないし。
俺も先月、スタッドレスタイヤ購入。煙草辞めたおかけで、お財布にも優しいしね(笑)
ゆーですm(_ _)m
一生懸命、にゃにゃこさんの足跡さがしていました!
250日達成されて300日目標だったのですね(o^^o)
目標をシンプルに「ともかく吸わない」「タバコ代を有意義に使う」
凄いと思います。私はアレコレ考えてしまって時折、こんがらがってしまいます。
先輩方の足跡を読ませてもらい、応援させて下さいね(*'▽'*)
書き込みすっかり遅くなりましたが、9ヶ月目達成しました!
忘年会シーズンのため、久しぶりに電子タバコ(Vape)を取り出してみました。