今日で禁煙2年達成しました 長いようでたってみればあっと言う間に過ぎました。 禁煙前はセブンスーターを1日2箱吸っていたので相当お金貯まっているはずなのに全然貯まってません。 ちなみに体重は9キロも増えてしまいました。 でも禁煙して体の調子もいいし、良かったと思います。 これからはダイエットに挑戦しつつ禁煙記録延ばそうと思います。
蓄膿症がきっかけで禁煙外来に行き禁煙をして3年が経った。 いちにち30本を25年吸ってました(^-^;) 禁煙を始めた3ヶ月位は毎日ながくて我慢の連続だったけどそこを過ぎればだらだら時間は流れて行きました。 タバコを止めたら10キロ太ってタバコをすっていた頃より太った方が人間ドックは引っかかる所が確実に増えた( ・_・;) 今ダイエットに励んでジョギングにジムにで何とか7キロはもどしたけど今は頭打ち(^。^;) ある意味禁煙より難しいかも( ・_・;) タバコを止めて確実に良かった事は喫煙所を探さなくて良い事とやっぱりお金が減らない! 正確に言うと小銭が財布に長く残ってる♪ 多少太ってもタバコは止めて良かったと思います(*^_^*)
何で三年目にもなると書き込みが少なくなるんでしょうか!?仮説①禁煙、煙草の存在すら忘れた。仮説②卒煙し書き込みが面倒くさい。仮説③また煙草をはじめて吸っている 答えは色々あるんでしょうね。
丁度 本日で禁煙してから2年9ヶ月経過しました。 「石の上にも3年」と言う諺が有りますが、流石に 日々の生活の中で「タバコ」を意識することはほとんど 無くなったのですが、ゼロか?と問われると・・・ゼロでは 有りません(苦笑) 多分、一本 吸ったら「元の木阿弥」になるんでしょうね。 喫煙者に戻ってしまうパターン・・・これが一番多いそうです(汗) 何かの縁でこのサイト知ったと思いますので、これからも気を引き締めて「一生概禁煙」を目指したいと思います。
一人目の妊娠をきっかけに禁煙、産後3ヶ月で再開。(子供にはミルク) その後、二人目を妊娠してまた禁煙再開。
「お母さんタバコ吸わなくなってからいっぱい一緒にいれるねー」
たかだが1回10分も、1日の中で十数回ともなるとこんなにも負担をかけていたんだなと反省。 それから3年半が経ち、昨夜「あ、タバコ吸うん?私にも1本ちょうだい」と夫にもらい、ナチュラルになんの抵抗もなく吸うという悪夢を見た。 しまったーーー!という後悔で心臓がバクバク。 まだ無意識にでも吸いたい気持ちがあるのだろうか。 気を引き締めて、改めてこれからも禁煙を続けるという固い誓いを胸にカキコ。
禁煙して約3年・・それまで何と私は47年間毎日煙草を30本ほど吸っていました。その煙草を止めた原因はお金です。1日30本1カ月に約2万円・・、60歳を過ぎての年金生活者には厳しい金額です。おこずかいの8割が煙に消えるなんて・・・そこで禁煙外来に行って先生に薫陶され止めました。 禁煙を始めて今日で3年目、自然と溜まるお金とお肉 止めて良かったですよ・・。
禁煙外来でチャンピックス処方して頂き半年服用し、禁煙3年目に入ります。 今はほとんど煙草のことは忘れていますが、半年に1回位煙草を吸ってしまった夢をみます。ビックリして目が覚めてホッとします。 禁煙している方絶対できます禁煙‥頑張ってください!
やめると決めたらスパッと止めるのが禁煙成功への道ですね 食事も美味しく、男ですが肌が綺麗になりました 煙草を吸っていた頃は白ニギビが口周りに頻繁に出来ていましたが今は全くなくなりましたね なぜ禁煙したいのか?言う理由があれば必ず禁煙出来ます
85日
休日 喫茶店の禁煙席 違和感
初心を忘れてしまってしまった。
小さな欲求には耐えれるが大きな欲求には耐える自信は全くない。 初心を思い出さねば!
間違えた 3ヶ月だった
76日目 吸いたいのは吸いたい でも、我慢してる やめたことで、場所探さなくていい 臭くない、寒いのに外に出なくていい、タバコ代が助かる。 でも、太っていく⤵︎ 家でだけ数本ならいいっかな−、、、と考えるこの頃です。 ひかりさん あのカキコ後 どうしました?
間違えました。三か月です。
取りあえず、節目なので足跡つけときます。 全く吸いたいという気が起きません。 吸ってる夢も見ません。 本当に禁煙して良かったと思います。 ここに来ているみなさんも必ず達成できると思います。
ついに丸2年クリア。確実に寿命延びた感アリです。マイルドセブン2箱を30年近く吸ってました。いつか肺がんで死ぬんだろうな、と漠然と思ってました。禁煙してから、週一だけど、適度に運動してるので、体重もいい感じで落ちました。本当にやめてよかった。たま~に吸いたくなるけど、全然我慢できます。
なにげなく入った病院が禁煙外来やってて始めた禁煙でしたが、3年が経ちました。もう吸いたいとは思わないのですが、最初は習慣からの脱却が大変でした。パイポ吸ったり、ミンティア食べたり。また睡魔との戦いも大変でした。あと禁煙してから禁煙セラピーを2カ月位ずっと読んでいました。脳を洗脳しようとして。これ結構良かったです。体重は増えましたが、変な咳もしなくなって、風邪もひきにくく、治りやすくなりました。体調はすごく良くなりました。1本吸ったらおしまいなので、絶対吸わないことを肝に銘じています。
止めて2年半です。 セッター1日2~3箱、飲んだときは数時間で2箱でした。 3日、1週間、1ヶ月、3ヶ月ぐらいまでは波がありましたが吸いたかったです。 禁煙初日は楽です。二日目も乗り切れます。 3日目が大変です。ここを乗り切れれば1週間はいけます。 強い意志を持って乗り切ってください!
喫煙歴13年(1日赤マルをハン箱程度)だったが、禁煙して2年4ヶ月経過したけど飲み会や匂いなどから来る喫煙衝動は全くなくなりました。しかしながら検査で肺気腫一歩手前まで肺はやられてしまいましたが。 いずれにしろ早めにやめたほうがいいですよ。
7月15日で丸2年です。そして3年目。 信じられない。
禁煙満2年を経過したことを、3日経って思い出した。 満1年から2年は、早かったなあ。 2か月前にパチンコ屋に行き、一日中、他人の副流煙を吸ってしまった後は、2週間くらい体調がおかしくなり、やはり、タバコは毒なんだと再確認した。 止めて本当に良かった。これからも禁煙継続するぞ。
禁煙して丸2年 ホントに時々ふーって思う時はあるけれどもう絶体に吸わない‼
たばこをやめてから喫煙者をみるとたばこに縛られていて大変だなぁって思います。
たばこの束縛がないとほんと自由です‼
たばこをやめて太った五キロはそのままだけど干からびてなく健康的だからよしとしよう(*^^*)
くちびるの色が血色良い しみも薄くなった 禁煙してから伸ばした髪トリートメントの良いにおいがする‼ 勝手に同期だと思っている 禁煙八回目さん、かまいたちだよさん、つっちーさん、ミッチェルさん Lねこさん、カナリヤさんたちたち一足先に三年目に投稿しました (^_^)v
台風のさなか、22日22時で2年を経過、3年目に突入です。 吸いたいと思うことはなくなりました。(0ではないけど) 飲みに行っても吸おうという衝動はなくなりました。 どちらかと言うと居酒屋帰りには服や髪の毛が副流煙のたばこ臭いのが気になります。 家族も隠れて吸っているんじゃ、、、、、、 って疑わなくなりました。 私も まるさん、つっちーさん、ミッチェルさん、Lねこさん、カナリヤさん達を同期と思っています。みなさん書き込み待っています。 これからも頑張りましょう。
↓凄いことになってます↓ 設定日 2014/8/22 22:00:00 から 731 日と 00 時間 31 分 36 秒経過 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 10965 本 計 230265 円
気づけば禁煙から2年過ぎました。 生活習慣もすっかり変わりました。
禁煙前は、煙草休憩という名の息抜きができなくなるのが不安でしかたなかったけど、そもそも疲れないし、集中力も前ほど切れないので小休憩も必要なし(笑) 体力、精神力つきました。
一時は増えた体重もすっかり元に戻りました♪
煙草って恐ろしいですね。 今では喫煙メリットなんて一つも思い浮かばないけど、当時はメリットをとめどなく話せるくらい依存してました。
まるさん、かまいたちだよさん、同期に入れて頂きありがとうございます♪♪つっちーさん、ミッチェルさん、Lねこさんも、みなさんの背中を追うことが頑張れる意欲になってましたよ。
私もホントに苦しくて諦めたくなることがいっぱいありました。 今、苦しんでるみなさんも一日も早く呪縛から抜け出せますように! これからも一緒に頑張りましょう!
18 匿名まさのり さん : 2014年10月21日 11:32 PM ID:Q3NzQ4ODQ 喫煙歴30年で初めての煙草断ち 風邪引きやすくなったよう。 頭痛が治まらず。 便秘気味。 つらい13日目っす。
これが自分の初カキコ(笑) 禁煙始めてから今までに感じたことのない身体の変調や情緒不安定になってきて色々な禁煙サイトを見てここにこの投稿をしたのが始まりだったんだ... あれからもう間もなく3年目(10月8日)ちょっとフライングではありますが(スイマセン)見覚えのある方たちの投稿を拝見して我慢できずに書いてしまいましたm(__)m 自分は10月から転勤で職場も変わり、不安や戸惑いと忙しい日々になりそうですがこのサイトは忘れずにまた帰ってきたいと思いますのでその時は宜しくお願いしますね♪ では、またいつの日か(笑)
そうか、今日で、禁煙3年目に突入したんだ。かなりきつい「禁煙鬱」だったけど。何とか克服して、ここまで来たんだな。当時の目標の「トライアスロン(OD)」にもこの夏、55歳でデビューを果たしました。次は、「アイアインマン完走」が目標。禁煙する前は、「意志の弱い人」だったけど、今では、「かなり意思の強い人」に180度変わってしまった。人間あきらめてはいけない。「やる気」が全てなんだと、今更ながらに思います。もし、今、「禁煙」で悩んで立ち止まっている人がいたとしてたら、「大丈夫、あなたならできますよ。あきらめないでくださいね。」と、お伝えしたいです。(もしかしたら、3年前の僕自身が見ているかも。)それではまた。皆さんお元気で。
禁煙時計によりますと 【734 日と14 時間 47 分 10 秒経過 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 22038 本 計 473817 円】 です。
いよいよ、3年生になりました。 「初心忘れる、べからず。」
願わくは、この功徳を以て、 あまねく、一切に及ぼし、 我らと衆生と皆とともに禁煙道を成ぜん。
有難うございました。
禁煙開始より2年以上が経過し、今やタバコの誘惑にも全く動じない不惑の境地に達したと言えるかもしれない。 それでも、先週くらいに夢の中で「タバコは一本だけなら大丈夫」となぜか当たり前のようにタバコを吸う夢を見てしまった。 これは何を暗示しているのか、心の奥にはまだタバコの欲求があるのだろうか? 普段は本当にタバコのことは忘れているのだが、インターネットなどで禁煙や喫煙に関するニュースが飛び込むと、ふと思い出してしまう。 心の底ではいつか喫煙者に戻りたいという思いがあるのかもしれない。
いずれにせよ、禁煙開始当初の苦しみは全くないので快適ではあるが、体重は増える一方である。 禁煙に挑戦中の皆様には、くれぐれも一本おばけに負けることのないよう頑張って下さい。
卒煙日: 2014年 9月 23日 卒煙からの日数: 2年 1ヶ月 18日
禁煙して本当に良かったと心から思えます。タバコの奴隷として生きてきた自分が、やっと自由を手に入れたというくらいの幸福感、満足感、達成感。
何回も何回も禁煙に失敗して、色んな禁煙法も試しました。 (・二コレット ・離煙パイプ ・禁煙セラピー ) でも結局禁煙うつになったり、酒のいきおいで吸ってしまったりして駄目でした。 そんな中、”禁煙先生のブログ”というブログを読み、内容を理解していくだけで、嘘のように””パッ”と禁煙することができました。
今思えば、失敗したのは”タバコに対して洗脳された状態”でチャレンジしていた為であり、この”洗脳”をブログで解除することができたため、簡単にやめれたのだと認識しています。
今では、タバコのにおいは一番嫌いな匂いで、吸うことはありえません。 体の快調さも素晴らしい効果ですが、一番の効果は、行動と気持ちをタバコに支配されなくなったこと、タバコ奴隷人生から開放されたこと。です。
今思えば、旅先や出先で一番最優先されていたことは、”喫煙エリア”を把握すること。吸える時間をねじ込むこと。 また、タバコを吸いたい為に、怒りの感情を意図的に作り上げていたこともあるなぁと、思い出されます。 こんなデメリットばかりの最悪なものを、国として未だに認めていることに、更に未成年をターゲットとしていることに、怒りを感じるものです。
本日の正午で、禁煙してから2年が経ちました~
禁煙を始めた頃の辛かった毎日、数か月経ってから悩まされた禁 煙鬱の症状…そんなことを思い出すと、2度とタバコなんか吸って やるものかと思いますね。あんな思いはもうしたくありません。
そういえば、同じ頃に禁煙を始めたともにゃさんの姿が見えません が、今でも禁煙が続いていて、この掲示板を無事に卒業できたん だろうなと勝手に思ってます~
俺もそろそろ卒業かなと思ってます^^
今月4日をもって3年目に突入しました。2014年年末組の皆様お変わりないでしょうか? 私はすっかりタバコのない生活が当たり前になり、最近は禁煙を継続中であるという意識すらもだいぶ薄れてきましたが、それでもたまに吸ってみたくなることがあります。ただ、その頻度も減り、また以前よりも簡単にスルーできるようになっています。 今になって思うのは「禁煙においては日数の積み重ねが大切である」ということです。私も今日までの道のりは決して楽なものではありませんでしたが、一日一日と積み重ねていく中で徐々にタバコから離れることができたのではないかと思います。 もう一つ思うことは「禁煙に必要なのは気合いや根性ではなく、むしろ禁煙を成功させたいという気持ちの大きさである」ということです。私は吸いたくなった時にはインターネットで「タバコは有害である」という内容の記事を見まくり、モチベーションを維持してきました。この取り組みによって成功させたい気持ちが薄れずにここまで来ることができたのだと思います。 今いろいろなことで苦しんでいる方がいらっしゃるかと思いますが、なんとかやり過ごして日数を積み重ねていけば少しずつであっても必ず楽になれるはずです。頑張ってください。もちろん、私もまだまだ頑張ります。
803日目なう♪
継続中ですが、まだまだ試練との戦いの日々っすゎ
よく聞く『ガンダーラ』ってどんなモノなんでしょうか(笑)
では、また
良いお年をお迎えください!
731日目、 あす禁煙2年達成することが出来ます効果78万円、3万6千本、アイコスがはやってますね気になります。
吸ったら死ぬと、思ってしまう数字になりました。この1年は、ふらふら気持ちのスッキリしない日々
でした、根性ではないとは思うのですが、なぜ吸わなかったと聞かれたら『あの日には戻りたくない』と
言えます、一日中15分起きににタバコに火をつけ、謝りながら家族に嫌味を言われ、歯医者では息が
出来なくて失神しそうになり、歯の裏真っ黒が恥ずかしくてきりがなく自己嫌悪を自虐ネタにして、笑って
もらい、タバコしか趣味がありませんけどなにか?イッパイ吸って高額納税者だよ、なにか?と言ってました(^^)
あの頃には戻りたくはないですね。美味いと思わされた味は紛れもなく勘違いであったと言える様
になったのは、最近の事です 依存性を克服するのが、大切だとおもいます、事実を知ること、たばこ
は美味しいのではなく、ストレスを与えるための煙り、ストレスをナゼ好むか?それは『解放感を味わう』
ため、解放感は拘束を体験しないとわかりません!拘束を好む?そんな 訳ないと思う方は、気づくとおもい
ます。たとえば、洋服を着ないと脱いだ時の解放感は味わえません、それとおなじなんです。つまり、
たばこはストレスそのもの、毒なんです。その毒を味合わないと身体はストレスを感じない、よって、毒を
味わう、その毒が不足しているかのように、セロトニンのかわりをする、毒とはニコチンの事ですが
不足感を満たすサイクルが回り続けることが中毒の原因です、だからニコチンをセロトニンに置き換える
ことが禁煙継続につながります。 おれは食べ物のおかげ、セロトニンを増やす事に、集中すると、
なんとなくいいみたいです、トリプトファンとビタミンB6はそのキッカケみたい
いろいろやり過ぎて訳分からなくなりますすが、これからも、禁煙を続けていきます。
元旦から仕事です。2年前の禁煙を始めたときも元旦から仕事でした。 ってことで3年目に入りました。正直、ほっとしています。 タバコを吸った後に必ず歯磨きをして匂いをごまかしていたのが懐かしいです。(なので1日の歯磨きの回数が半端ない!)
泥酔してもタバコを欲しがる事はなくなりました。 タバコの事を考える時間は殆どなくなりました。 試しに吸ってみたいと言う願望もなくなりました。
つよしさんの後をピタリとつけるだけです。
まずは、ここにコメント書けることが嬉しいです。
我慢してる感は、あまりないのですが 時々ふっと吸いたくなる時が今でもあります。
来年、次の板にコメント書けるといいなと思ってます。
735日 18397本 386337円
今更お金とかどーでも良いのですが、あらたまって見るとすごい金額です。。。
40年間の喫煙生活にピリオド。 心不全で死の淵を彷徨い決意し、禁煙2年半です。1ヵ月の入院のおかげもあり、さほど辛くもなく禁煙できました。たまにみる夢の中で思いっきりセブンスターを吸い込んでいます。WWW
745 日と15 時間 27 分 39 秒経過 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 14912 本 計 320608 円
喫煙歴約20年。禁煙開始から 丸2年達成しました! 電話する時、食事の後、酒飲んだ後 等々 特別 吸いたくないのに 習慣的に吸っちゃう状態でした。
タバコが値上がりして、旧3級品? を旨いとも思わずに吸うようになり。 仕事が忙しくて電話が鳴り止まない時期があって、その都度タバコに火ぃ付けてたら 吐き気が止まらなくなって。。。それでもまた電話来たら指にはタバコ。 3級タバコが悪いのかな?と思って銘柄を変えてるうちに そもそも 何が好きで こんな物吸ってるのか 分からなくなってきました(笑)
吸えないストレスより、吸いたくもないのに つい吸っちゃう自己嫌悪ストレスがつらかったです。
最初の3ヶ月くらいは、刺激強めなタブレットの清涼菓子で習慣をごまかしました。 ガムはゴミ出るのが面倒なので、↑の方が 都合良かったです。 吸い殻に比べれば可愛いもんですが。。。 吸いたい気持ちは ほぼなくなりましたが、1本吸ったらまた喫煙者に戻れる自信はありますね。。
貯まったはずのお金はどこへいったやら。。。 ただ 去年、一昨年と ささやかですが 嫁さんの誕生日プレゼントを買ってやることが出来ました! 今年もたまに こちらの掲示板 覗きながら 頑張ります!!
730日 おぉ~ 36番2ケタに誇りを感じますね。 ついに来た。 やっと来た。
今日で2年と2週間 最近、回りの吸っている人が臭く感じます そして、その臭いで頭が痛くなる・・・
2年ともうちょっとで1ヵ月になります。
3年目に突入ですよ♬
正直、吸いたい気持ちはまだあります。
んが、あの臭い匂いを周りに振りまく事は出来ませんね。
これからも闘い続けますよ!
一人じゃないっっ
あと5日で2年~
65まで禁煙する予定
741日目です レベル3に突入‼ 同期の皆様 お元気でしょうか?
たまーに チラ見程度にこちらを拝見しております 見覚えのある名前もちらほら 確認しております みなさん それぞれ継続されてるようなので とてもなつかしく 嬉しく思っております 自分はマラソン大会などにも出場したりして元気に頑張っています‼ 特に変化は無いのですが 周りでアイコスなどが 流行っていて これも禁煙なのか? と少しビックリしています(^^;
また 淡々と日々を重ねていきたいと思っています
昨夜で丸2年が過ぎ3年目にさしかかります。タバコが吸いたいとかは全くなく苦しめられた睡眠障害もようやく収まりつつあります。 もう禁煙ではなく卒煙と言っていいでしょう。若い頃ならタバコが吸ってても何ともなくても歳をとるとこたえるものです。タバコをやめられて本当によかったです。 同じ時期に禁煙に取り組んでいまだにお名前を拝見する方々には本当に感謝です。辛いことや悲しいこと、腹の立つこともありますが、タバコに逃げても根本的な解決にはなりません。タバコと縁のない生活を楽しんでいきましょう。
777日目、 何をしても楽しくない、やる気が出ない、目標がない、禁煙をはじめた3ヶ月ごろくらいから一年だった位まで、うつ病的な気持になりました、今はそこまでは気持ちの落ち込みはなくなったようです、今更対策が見つかった気がします、しかしわからないので投稿します
お腹の小腸の内壁が傷つく為に、おきる毒物による精神の麻痺ではないかと思います、リーキーガット症候群といい、ネットで検索すればいっぱい情報はわかりますが簡略すると食生活による腸内フローラの乱れです、なぜ鬱が関係するかは、いいのですが、気分を良く過ごせれば、きっと楽に禁煙ができるとおもいます。 依存体質を変えてから禁煙すれば良かったのかもしれません、花粉症も気分をかえられればいいのですが、善玉菌を増やす食生活がいいみたいです、毒物はタバコだけじゃないです。
762日目、約40万円の節制
20年強 毎日二箱吸い続けていました。それが、子供を授かり禁煙を決意。 結論ですが、煙草を止められてから煙草に縛られなくなり本当に楽になりました。 勿論、ニコチンや習慣に脳が依存している為に煙草を止める意識を保つことが本日の意味の卒煙なのでしょう。
しかし、今は本当に楽です!
禁煙2年達成。
喫煙25年。禁煙2年。やっと2年。まだ2年。たかが2年。されど2年。
来年も書き込み出来るように油断せずにいきます
タバコをやめて2年1ヶ月。タバコをやめて体重が8kg増え、糖質制限ダイエットで10kg痩せ、筋トレして3kg戻り… γGTPが130から40になり… タバコをやめて肉体が10歳ほど若返りました
一年ぶりの書き込みです。 今月1日で丸2年たちましたー☆ もうほとんどタバコを意識することはありません。 とりあえず、あと一年、の精神で引き続き禁煙継続します。
730日経過、禁煙三年目に入りました。
禁煙してる方でタバコの煙や臭いを嫌いになる方もいるようですが、私は隣で吸われても気にならずむしろいい香りだと思う時もあります。 まだまだタバコに未練があり、吸い魔もたまにきます。すっかり卒煙できない三年目です。
久しぶりに書き込みをします。本日で禁煙2年達成、3年目に入りました。
1年経過してもなかなか安定せず、焦ったり落胆したり諦めたりという日々でした。でも今年に入ってからは吸魔が来なくなり、戦いは終わったと感じています。
それでも、疲れてるときや癒されたいとき「ふぅー」とやっている図が頭に浮かびます。でもこれは、吸魔ではなく「イメージが浮かぶだけ」という不思議な感覚です。いずれ、この感覚もなくなっていくのでしょう。
もう喫煙者に戻ることはないと断言できます。 この掲示板には本当にお世話になりました。言葉を交わしてくださった方も交流できなかった方もいますが、皆様に感謝。本当にありがとうございましたm(__)m 雪乃、本日で掲示板を卒業します。
ゴールデンウイークに一人で仕事中に書いてます。久しぶりにのぞきにきたら一年達成して2年目の板は凄くコメント増えてますね。三年目の書き込みもドンドン増えたらいいですね。 会議などで1時間吸えないだけでイライラしてたことが嘘のようです。つまるところ吸ってニコチン中毒になっているだけで辞めてみるとタバコってなんて臭いんだと感じますね。 タバコに未練を待たずに辞める辞めたと思い切ることだと思います。
わたしも今日で禁煙957日目です。
5/13に3年目を迎えておりました。 懐かしいお名前もちらほらと… 吸わずにいることも苦痛ではありませんが、いまだにいつでも吸えるなぁ~というのが先輩方と違って正直なところです。
しかし、たばこのために時間を割くこともなく快適に過ごせていますので、よかったなと思っています。 また折れそうになったら覗きに来たいと思います
730日を迎え、禁煙3年目に入りました。 煙草の呪縛から解き放たれたんだなぁと、線路沿いの喫煙所が視野に入る度に感じます。 2年前なら必ず足を止め、2本吸っていました。それも荒天だろうが炎天下だろうが。 今は臭くて、呼吸を抑えるようにしながら足早に通り過ぎます。
飲食店での全面禁煙検討だの、集合住宅のベランダで喫煙を禁止する法律の制定を目指すだの、喫煙者に対する風当たりが益々厳しくなっていますね。
今にして思えば、ホント、良いタイミングで止めたなぁ・・・。
2年と135日ぐらいかな 頑張ってます
今日急にこのサイトの事を思い出しました。計算してみるとちょうど850日経っていました。毎日二箱で月に三万円近く使っていました。 部屋も車の中も茶色でエアコンからは常にタバコの匂いが。正にタバコに支配されたタバコの奴隷と言っていい生活から解放されました。
今日をもってサイトからも卒業します。皆様には本当にはげまされました。ありがとうございました。これからずっとタバコと縁のない生活をしていきます。
3年目突入です。 2年目の総括は昨日したので、ここはあっさりと。
300日伝説から600日。 900日目を迎えました。 うーん。最近、タバコを吸いたい欲求はほぼありません。 900日目ぐらいで禁煙の悟りが開いたと感じます。 ここまで長いようで短いようで、、、。 同期の皆さん、元気ですか~?
今日6/27で丸2年達成しました。明日から3年目に突入します。 たばこをやめてみて良かったことは、 ・息切れすることがなくなった ・たばこの吸いすぎによるしんどさ、だるさがない ・たばこを吸っていた時の変な罪悪感がなくなった ・病気の心配が減った ・辛い時にたばこに逃げなくなった などなど
良くなかったことは、 ・お金は特に貯まらない(笑) ・特に美肌にはならない(むしろ吸ってた時の方が…?) ・たばこには逃げないがお酒に逃げるようになった(少しだけ) ぐらいです
総合的には、やっぱりあの時やめてよかったなぁと思います。 やめるのってタイミングですよね。人それぞれのタイミング。禁煙一回目でうまくいく人もいれば、何回も挑戦する人もいる。私も何回かは挫折しました。でも誰でも絶対できると思います。一緒にがんばりましょう! 私もがんばります!
2015年7月25日から禁煙をはじめて2年が経ちました。禁煙外来にお世話になったのですが、はじめの2、3ヶ月はほんとうにたいへんでした。しかし、すこしずつ体も慣れてきて、半年くらい経ったころには、吸わないことに自信がついてきました。今でもたまに吸いたくなることはありますが、それよりお酒の量が増えていることが…。(あと数日で、56歳のおじさんです。)
2014/11/26 10:00:00 から 980 日と12 時間 21 分 53 秒経過. 掲示板の皆様を励みに" 一時休煙" 1000日までもう少しに.
2015/7/3から禁煙を開始して、766日が経過しました。 旦那、息子と他の家族はいまだに喫煙をしておりますが、さすがに私のことを気遣ってか、リビングの一角でタバコを吸っております。確かに副流煙はちょっと嫌になってきましたね。 また、つもり貯金とかをしているわけではないため、お金が禁煙によりたまるという事はないのですが、逆に1日ゼロ円で過ごす日が増えました。喫煙時にはタバコが切れるのが怖かったため、ゼロ円生活が全くできませんでした。これも進歩かな。 もう喫煙生活に戻る気は全くありません。40年近く喫煙をしていた私でも禁煙は自力でできました。みなさんも頑張って下さい。
僕は残って良いのなら向こうに残ります。もうここへは来ません。では、引き上げさせて頂きます。邪魔はしないでくださいね?さよなら。よろしくお願いします。
962日目、 1000日までの長い道のり残すところ39日となりました、最近吸いたくて吸いたくてたまりません本当に参りました、仕事にならない衝動が850日目くらいから3日おきにきます、ここのところ、毎日です((((;゚Д゚))))))) 卒煙なんて言ってたのに、まだまだでした、39日後に期待して頑張ります。
やっと3年目に入りました 最初のうち何度もここのサイトにきて 勇気をもらってました もう大丈夫そうです ありがとうございました このまま一生禁煙していきます
禁煙2年と3か月。 この春、目眩発生で耳鼻科の薬の世話になりました。医者は禁煙と目眩の関係は何も言いませんでした。加齢だと。しかし、吸いたい感覚と目眩の起こりそうな感覚は似ているような気がします。喫煙歴40年でそういう体になっているのか。 でも、禁煙は続けます。
気付けば二年が経ちました。
完全に「吸わない人」になりました。
将来、お金に余裕が出てきたら葉巻は吸いたいと思います。
990日目、 やばいくらい日数経ちましたが毎日このサイトを見てしまう、つよしです、禁煙をはじめてあまりの苦しさのせいで、全てのマイナスな思いはタバコの仕業にしています。それはそれで永く続けていけた、考え方だとおもいます。1000日説を信じるしかありませんがまだまだ嫌な事が人生には起きるものなんでしょうね、タバコを吸っていた、からだが、わざと吸いたくさせる、なーんにも証拠がありませんがそうであるなら、タバコなしで人生を幸せいっぱいに過ごしている人達がいるに違いない!それを絶対俺も体験してやるぞ。しかし1000日目前にして、ビビってしまう俺がいます、あと10日になっても苦しむ自分だってあきらめませんよ、今言っとかないと現実に負けそうで、ちょっと尊敬してもらえたらって‼︎想像して元気になりたくて投稿しました、頑張るぞっと。
1000日突破目前だなんて、 つよしさん、すごい! がんばって!
ニャーさんありがとう元気でた〜!。
ご無沙汰しております。 1000日まであと少し。金額がおもしろいことになってる。 ↓ 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 19240 本 計 404040 円
明日1000日達成、1日あたり0.1%の喫煙欲求の衰退、俺にとって希望のおしえ!となりました。500日以上の方々には参考になるとおもいます、俺はかなり重傷だから、読む人により、大ゲサに聞こえるかもしれません、1000日までくると、タバコが魅力ある味かもしれない、という幻想はもうどこにもないです、もうひとつ言うと、こんな快感を知らないなんて人生つまんないんじゃねぇって本気で思ってタバコ吸ってた自分、もう恥ずかしいって思えるようになってる、俺の身体に喫煙欲求のために刷り込まれたプログラムは、無くなってからしか解読出来ないみたい、これからも注意はしていこうと思ってる!。
久しぶりに掲示板を覗いたら禁煙時計の設定が消えていました。記憶を頼りに再入力したら禁煙764日です。 たばこ代はどこに行ったのか貯まっていませんが、やめて正解だと感じます。 タバコを吸っていた38年間に後悔はありませんが、タバコがいらない世界も快適です。
久々にのぞいたら、なんと本日ぴったり1000日目でした!
おもわず投稿。 25,024本 525,504円
さすがに、最近は吸いたい衝動、ほとんどないですね~
あっという間に、650日
1000日目です。 まさに1000日修行でした。 たまーにエアータバコやってます(笑)
本日をもって、まる2年禁煙する事が出来ました! しかし、まだ月に数回は吸いたくなることがありますね。まぁ、知人で4年禁煙してた人が、今では1日2箱吸う ヘビースモーカーになってしまった方を知っているので 禁煙2~3年は、まだまだ通過点であり5年以降でようやく 解放されるような気がしております。分かんないけど・・。
絶対に俺は負けねぇ~ぜ!!さて、筋トレしよっと!
昨日、まる2年達成しました。 過去何回も禁煙、喫煙を繰り返して来ましたが多分もう喫煙者に戻ることはないと思いますが、これからも一生禁煙者であることを自覚して禁煙生活を送って行きたいと思います。 今回の禁煙では、このサイトには大変お世話になったと思います。 最近は殆ど覗く事も無くなりましたが、1つの足跡として今回書き込みさせていただきました。 これから禁煙される方も、現在再喫煙を考えている方もたくさんおられると思いますが、「千里の道も一歩から」です。 過ぎてみればあっと言う間です、頑張て下さい。
17/10/19 で禁煙してからまる2年。 3年目を迎えました。 思えば、1日2箱のヘビーでしたが、 減らすこともなく、外来にも行かず、スパッとやめたのが 今でも昨日のことのよう。
禁煙後に過食したことから糖尿気味になってしまい、今では毎日ジョギングをしてダイエットもこなしています。 タバコをやめたおかげ走るのも苦じゃなくなりました。
先週くらいにタバコをすう夢を見てしまい、一瞬焦りました。 忘れたころに夢にでてくるんだよな… いやいや~もう絶対にすわないから!
あ。間違えた・・・ 2015/10/19に禁煙したんだった・・・
何だかんだいいつつ! 禁煙三年目に突入! 人の副流煙には臭いと感じつつ! タバコ吸いたい気持ちがまだあります。 吸いたい・・・・・・・・・・w でも多分体が受け付けないんだろな~! 禁煙がんばりま~!
9月で禁煙2年が経ちました。 今は普通に吸わずに過ごしてます。 だいぶ太りましたが。
明日から禁煙3年目になります。 この掲示板には大変お世話になり ました。辛い時期はずっと見て 凌いでいました。 頭痛や咳や微熱や気分障害や 落ち着かない感じの不快感も 皆さまの書き込みを読みながら 耐えてきた感じです。 感謝しています。 もしも今禁煙で辛い方がこれを 読んで少しでも救われた気持ちに なっていただけたら嬉しいです。 必ず楽になります。 その日が必ず来ます。
1000日とちょっと経過。オリンピックまで1000日弱。 ということはオリンピック時に2000日か。5年超。 いまだに吸いたくなるからやんなっちゃう。卒煙できますかね。 頑張ろう日本。
732日目を迎えました。タバコのことはすっかり忘れてこの掲示板からも遠のいていましたが、なぜか突然 昨夜の夢は喫煙する夢でした。2年が過ぎたからこの掲示板を思い出させてくれたのかな。 とりあえず今ではすっかり嫌煙家の仲間入りです。(笑) いっしょに頑張ってきた皆さんがこの後に続くかな? 皆さん、私は健在ですよ。
このサイトを見てると吸いたい欲求が少しなくなって元気になります。みんながんばってるので自分もがんばろうと思えてきます。このサイトを作った人禁煙がんばってる人ありがとうございます。ニコチン依存性との戦いは辛いですがいつか楽になるようにがんばりたいです。
禁煙をしてから740日になりました。ふと、思いだしこのサイトを見ました。 禁煙を始めて毎日が辛くてイライラ、その経験を無駄にしたくなくて禁煙を続けました。 1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、皆さんがタバコを忘れたコメントを見て、自分はタバコを忘れられない人だと思ってました。 我慢我慢でこれからも行こうと決めてました。
それが、1年半を過ぎた時、スイッチが入ったように忘れる事が出来ました。本当に不思議です。 今は人の煙もまったく大丈夫です。
これからも逆のスイッチが入らないよう禁煙を続けます。 スヌーさん、春一番さん、おひさしぶりでした。同期の方のお名前が見れて嬉しかったです。 また4年のコメントで。 ありがとうございました。
皆さまお久しぶりです。何気にカウンター見たら八八八日。末広がりの八3つ。嬉しいです、なんか。 派閥でいうと嫌煙ですが、ここまでくると、じゃ目くじら立てるのか?ていうと自分に害(臭いがつくとか、臭いとか)なけりゃ気にも留めない(←これ重要です)レベルです。 ブクマの片隅にここの禁煙カウンター置いてるので戒めにはなってますね。一本オバケももはや出ないww夢も見ないなぁ、最近。では、また。
11月11日に888日目か。なんか気分良い(爆)
途切れ途切れ失礼します!次回は3年目の最後か四年目で会いましょう!!
1048日継続、3年まで2ヶ月を切りました、ただただ吸わない買わないを言い聞かせてきましたがコンビニの駐車中に観るタバコ吸っている人のまあ半分は、すずやアイコスか、グローetc.みたいですね〜興味津々になってしまい窓から入る、香りに反応してしまう朝っぱらです。いいなあー、この人達が辞めたいと思っている様にはみえないんだよなぁ、ふと思いました!やべーぞ。
やっと 888日 節約金額 40万円に成りました 今でも時々吸いたく成ります 一本だけなら平気な気もします 煙草吸っている人と 面と向かって話をしても そんなに煙は気になりません これって絶対変ですよね でも絶対吸いません 今までが無駄になってしまいますから
丸3年まで40日をきりました、私は吸いたい気持ちがまだまだあります、なんでなんだろうって自分のことなのに答えを探して、さ迷ってるチルチルミチルの青い鳥をイメージします、時間が過ぎる事しか苦しみからの解放はないのだろうか?依存性?根性がないのはわかってるんだけど、吸った事ない奴に言われるとムカつく、そして吸いたいと思う。
武田邦彦さんがほんまでっかテレビで、自殺者に喫煙者がいなかった、と言うデータを発言したそうです、わかる気がします、付け足すと禁煙に挑戦する人に、自殺を企てる人が多いのではないか?ここまで来て思うことは、脳の信号がなんとかタバコを吸わせよう誤操作している気がします、禁煙をして宣言した途端、周りからの邪魔としか感じられない暴言が浴びせられます、そうじゃなくてもセロトニン、ドーパミン、アドレナリンが出ない状況なんだから普段より精神病以上のパニックなので、家族の暴言にたえられないですよ本当に、今は吸ってる人にタバコはやめない方がいいと言ってます、本気で!俺は自殺も考えたし、冷静に考えられない自分は運良く生きて帰って来たと思います。自殺より再喫煙を選択して下さい冷静に考えれば当然ですね。
私も興味があり自殺と喫煙で検索しました。武田さんほんまでっかテレビのこと出てました。愛煙家通信の奥村さんのデーターですJTとかのお金研究費?出ているのでは。他のデーターでは喫煙年数と本数が多い人は自殺のリスク高くなる、データーもありました。私の主治医に聞いたら5年禁煙すれば病気になる確率は非喫煙者と同じになると言われているとおっしゃっていました。取り急ぎ報告します。jun66
jun66さんありがとう、武田邦彦さんはそうとうたたかれてますね!禁煙したほうが体に良いに決まってますから、そうなんですね、奥村さまのデーターと言う事だけど、愛煙家らしいですね、かインパクトある情報、喫煙者よりの情報なんですね。
吸わなくなって2年2ヶ月経ちました。今でも継続 出来てはいますが未だに吸いたくなるときはあります。 本当、恐ろしい依存性ですね。
813 日と 02 時間 33 分 31 秒経過 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 16262 本 計 374026 円
増税ネタで思い出して書きに来ました! 吸ってる時の増税はたまらなく嫌なニュースだったのに もはやどうでも良いニュースですねw
外でたばこの匂いがしたら『くっさ』と絶対言うほど タバコが嫌いな人間になりました。 仮に今1本吸ったところで明日の生活はなにも変わらず 嫌煙者のままだと思います。臭いから吸わんけどw
脱落した人も多い中で、ここまで来たからには 満5年の非喫煙者(普通の人)を目指しましょう!
↑ 久しぶりで名前忘れてたw
気分が優れず何となくここを覗いてみると、懐かしそうな名前がちらほら。(しばらく見なかったら早くも記憶が薄れてきています。)今日、日数を確認すると747日目だそう。脳梗塞の後遺症でイライラする時は無性にタバコが吸いたくなる状態がまだ続いていますが、ここが頑張りどころと気を引き締めています。取りあえずは1000日か 3年か・・。
12月に入りましたね~。早いですね~。 皆様お元気でしょうか?まだまだ掲示板を観て癒されてます。 3年前の12月、禁煙しようと本格的に意識し始めた事を思い出します。本数を減らしたりネットで禁煙の方法を検索したりして、、。 喫煙者に戻ることはないと断言できますが、吸ってみたい願望はありますね。やっぱり朝ホットコーヒーを飲みながら一服なんて最高じゃないですか!(コラー!)
さて、アイコスってなんですかね?この前友人にアイコスの素晴らしさを力説&薦められました。もはや仕組みや買い方すら分りません
。最近周囲に喫煙者だった事を懐かしく&自慢気に話をしている自分が嫌いです。(笑)
禁煙して2年半を過ぎました。 勝手な話ですが、たばこの「臭い」が嫌いになり(禁煙前は「匂い」だった筈なのに) 喫煙フリーな場所を避けるようになりました。
紙巻はひと箱60円の増税になりそうですね。 しかも毎年のように20円ずつ、じわじわと・・・。姑息ですねぇ。 セブンスター1日2箱で1,040円! 焼鳥とホッピーセットで一杯やれますね。 「中身おかわり!」
10月末で二年経過、三年目に入りましたがまだまだ吸いたい気持ちが湧きますね。ただ、周りで吸われても喫煙所に行っても吸いたいと思わないですけど、ふとした時に衝動が!もう少し頑張ってみます(^ ^)
たばこ禁煙して二年経過致しました。 頑張って卒煙したいです。 お、おう♭
2016年元旦からスタートして満2年経過しました。 昨年の約束通り書き込みに参りました(^-^)v 昨年は辛い事が多くてお酒には随分と頼りましたがタバコは吸いたいとは思いませんでした。 今年も頑張って来年も書き込みに参ります。
明けましておめでとうございます!
無事二年経ちました。 これからも継続できますように。
本日で丸2年が経ち、3年目がスタートです。誘惑に負けずに頑張ります!
もうすぐ2年達成です。元旦組の皆さんの書き込み楽しみに覗いて見ると社長さんだけ。あの盛り上がりはどうしたのでしょうか?でも吸わなくても平気なので皆さんも忘れたのでしょうね。
2016年元旦組です。 無事2年達成しました。 もう吸うことはないでしょう。 しかし1本でも吸ったらおしまいだろうなぁ。 今後も吸いません。 とういことでまた一年後に。。。
2016年元旦組のゆずです。 がんばるさん、社長 さん 二年達成お目出度う御座います。 私は何度か振り出しに戻りましたが諦めず頑張っています。 必ず煙草はやめようと決意いています。
736日タバコを止めて気づいた事。そこには何もない。ただ吸わない日々が続くだけ^_^誰かに褒められなければ賞金が貰える事もないwはじめこそ身体の変化に敏感だったが過ぎれば当たり前になり感動はない。続ける事にどう意味を持たせて生活していくかはまるで人生の縮図。私は貯め続けている貯金がよりどころw少ない金額でもたまってくると嬉しいものです^_^
1月9日で 禁煙2年経ちました。 735日 338847円吸ってたら使ってました!(◎_◎;) 体重 20キロ増‼︎ガリガリがでぶになりました。 30年喫煙して、禁煙‼︎そんなに簡単にはいきません。 依存とは本当に怖いです。 人生初、メンタルやられました。 病院に何回も行こうと迷いましたが タバコをやめたは、薬の依存になったら嫌だったので、本当に長い辛い日々でしたがなんとか乗り越える事ができました。 やっと、前の自分に戻りつつあります。 自律神経もやられた時期もあり 急に脈が早くなる動悸、息苦しい感じ救急車にも乗りました。 禁煙して何‼︎身体の調子よけいに悪くなってる〜。禁煙って意味あるの? と思った事もありますが、今は、自律神経は正常に戻り、禁煙した事で 少し動いただけで息苦しい感じも全くないし、喉からの呼吸も凄くいい感じです。
禁煙している皆さん まだ禁煙して数ヶ月の人は、まだまだ禁煙が辛いと思います。 急に、我慢できないぐらいタバコが吸いたくなると思います。 ここで吸ったら同じ事の繰り返しです。一日一日の日にち薬しかありません。 2年経つと今だに、タバコの事は思い出しますが、忘れてる事の方が多くなりますよ。
私は、ここの伝言板、にゃにゃこさんのおかげで禁煙できました。 感謝しています。ありがとうございました。 にゃにゃこさん、前に私伝えましたよね〜私の後はついて来ないで下さいって。禁煙に自信がなかったんです。今は言えます、にゃにゃこさん 必ず私について来てください。
山さん のぶさんも 引き続き禁煙頑張りましょうね!
732日目です 3年目に突入しましたので足跡を残しに来ました
このサイトでは賛否両論あるかと思いますが私の場合はVAPEで楽しく、美味しく、簡単に禁煙出来ました
私のイライラを見かねた妻からのプレゼントでした 私の場合は煙り依存だったようです まぁ今もVAPEしてますので煙り依存は健在ですが…。
それでもタバコ貯金で昨年の妻の誕生日に2年連続で温泉とゴルフ旅行をプレゼント出来ました
また1年後にお邪魔します
皆さんも自分にあった禁煙方法を見つけてムリせず自然に禁煙を!
734日目 3年目にきました。 同僚のたばこの煙がまだいい匂いがしています。 が 息苦しくなる事があります。嫌煙家になってきたかな? 喫煙所がどこにあるか気にしなくていいので楽になりました。
禁煙三年目です。私の禁煙方法は100均で丸い差し込むとタバコの日が消えるのをたくさん購入して(外出の時も持参)2回くらいタバコ吸うごとに消し、またそれを吸う。いわゆるシケモクを吸い不味いと感じるまで続けて次第に吸いたくなくなりました。これかなり体には悪いとは思うけど今に一箱1000円になるんだしと言い聞かしてました。今は人混みの中でもどこでも火をつける行為をしてた自分が恐ろしいです。
3年目に突入しました ٩(。•ω•。)وヤッタア❤️ ここまで来てまじまじと思った事は、禁煙ってゴールがないなぁと。 未だにタバコの匂いが嫌いになれず、ふとした時に“さて、一服❤️”とタバコを探してしまう事があり、無意識って怖っ!と思う日々です。
私は1本吸っちゃったら二度と禁煙は無理な人間だと自覚しているので、これからも吸わない日々を重ねるのみ。
自分が「非喫煙者」ではなくあくまで「禁煙挑戦者」であることを、いつまでも忘れないでおくためにも、次の書き込み「1000日目」にアラームをセットし、吸わない日々を重ねていきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
禁煙を始めて2年と1ヶ月経ちました。 近頃は生活している中でタバコのことを意識することはほとんどありません。むしろ、そばで喫煙されると煙いは臭いはでイラッとします。 が、全く吸いたくないのかと問われると不思議なことに 吸いたいなー と思う時が度々あります。 それほど強い欲求ではないのですが… そう思うたび、恐ろしいです。 こんな思いを二度と繰り返さないように、これから先も決して間違わないように。決意を3年目に入った今年、敢えて決意を表明します。 禁煙し始めの頃、それこそ10分おきくらいにいろんな禁煙掲示板を見たり書き込みしたりしてたくさんの人たちに励まして頂きました。 今苦しいと思ってる人の背中を少しでも押してあげられる一人になれれば幸いです。 苦しくなくなる日は必ずきます。タバコから解放される日は必ずきます。決して諦めないでください。 今日は挫けても、明日からまた頑張れます。 きっとやれる!! やれる自分だと信じて乗り切ってください^ – ^
久々に思い出して、覗いてみた 色々な苦労をし、我慢を重ねた最初の頃が懐かしい 今は、たばこの煙というか匂いに敏感になりました
まだまだ、禁煙を継続していきます 本当に、辛い時期を超えたらもう1年・2年はあっという間ですので、頑張ってください
3月1日の23時で999日迎えました。明日で1000日です。2015年6月6日23時に辞めたときには遠く想像が及ばない未来でしたねぇ。
禁煙して 2年4か月14日が過ぎました。 禁煙し始めたころは、落ち着いたら、昼間のタバコはやめるけど、夜は「葉巻」か「パイプ」をやろうなんて考えていましたが、 パイプ、たくさんあるんだけど・・ あと、缶で買ったパイプ葉も・・・ 手巻きのしゃぐも残ってます。 しかし、たばこは時間の無駄ということが分かりました。 もったいないけど、廃棄ですね。
元愛煙家ですので、 人のタバコの煙はOKです。 でも、服についたタバコの臭いって、ほんとうに臭いですよ。 満員電車とかで隣にいたら、逃げるレベルです。 昔は、嫌がられていたかもですね^^
3年目突入しました。 前より人の煙草の煙や臭いに敏感になりました。 もう吸いたい気持ちはないかな。記念カキコ
丸二年経過したけど、まだ吸いたいときが。 ま、ホントに吸いやしませんが。
もしも、自分にとって、人生が2つあるとしたら。 煙草を吸う人生と 煙草を吸わない人生がある。 吸わない人生を歩くようになり三年目に入った。 本当に悲しいことですが、 時々、吸ってみたいなあ と思ってしまう。 真っ白い雪に囲まれた時。 長い緊張感から解放された時。 一度でも吸ってしまうと始まってしまう、もう1つの人生が怖い。 戻りたくない。 ただ漠然といきているんじゃない。 少しだけだけだが戦っている。
754日目。3年目突入は分かっていたけど書込みしてなかった。 やっぱ、今でも吸いたいなぁーって思うことはあるけど、これからも吸わない。 禁煙して本当に良かったー!
久しぶりです、禁煙3年目タバコは無くても暮らせるように
今日で禁煙2年達成しました
長いようでたってみればあっと言う間に過ぎました。
禁煙前はセブンスーターを1日2箱吸っていたので相当お金貯まっているはずなのに全然貯まってません。
ちなみに体重は9キロも増えてしまいました。
でも禁煙して体の調子もいいし、良かったと思います。
これからはダイエットに挑戦しつつ禁煙記録延ばそうと思います。
蓄膿症がきっかけで禁煙外来に行き禁煙をして3年が経った。
いちにち30本を25年吸ってました(^-^;)
禁煙を始めた3ヶ月位は毎日ながくて我慢の連続だったけどそこを過ぎればだらだら時間は流れて行きました。
タバコを止めたら10キロ太ってタバコをすっていた頃より太った方が人間ドックは引っかかる所が確実に増えた( ・_・;)
今ダイエットに励んでジョギングにジムにで何とか7キロはもどしたけど今は頭打ち(^。^;)
ある意味禁煙より難しいかも( ・_・;)
タバコを止めて確実に良かった事は喫煙所を探さなくて良い事とやっぱりお金が減らない!
正確に言うと小銭が財布に長く残ってる♪
多少太ってもタバコは止めて良かったと思います(*^_^*)
何で三年目にもなると書き込みが少なくなるんでしょうか!?仮説①禁煙、煙草の存在すら忘れた。仮説②卒煙し書き込みが面倒くさい。仮説③また煙草をはじめて吸っている 答えは色々あるんでしょうね。
丁度 本日で禁煙してから2年9ヶ月経過しました。
「石の上にも3年」と言う諺が有りますが、流石に
日々の生活の中で「タバコ」を意識することはほとんど
無くなったのですが、ゼロか?と問われると・・・ゼロでは
有りません(苦笑)
多分、一本 吸ったら「元の木阿弥」になるんでしょうね。
喫煙者に戻ってしまうパターン・・・これが一番多いそうです(汗)
何かの縁でこのサイト知ったと思いますので、これからも気を引き締めて「一生概禁煙」を目指したいと思います。
一人目の妊娠をきっかけに禁煙、産後3ヶ月で再開。(子供にはミルク)
その後、二人目を妊娠してまた禁煙再開。
「お母さんタバコ吸わなくなってからいっぱい一緒にいれるねー」
たかだが1回10分も、1日の中で十数回ともなるとこんなにも負担をかけていたんだなと反省。
それから3年半が経ち、昨夜「あ、タバコ吸うん?私にも1本ちょうだい」と夫にもらい、ナチュラルになんの抵抗もなく吸うという悪夢を見た。
しまったーーー!という後悔で心臓がバクバク。
まだ無意識にでも吸いたい気持ちがあるのだろうか。
気を引き締めて、改めてこれからも禁煙を続けるという固い誓いを胸にカキコ。
禁煙して約3年・・それまで何と私は47年間毎日煙草を30本ほど吸っていました。その煙草を止めた原因はお金です。1日30本1カ月に約2万円・・、60歳を過ぎての年金生活者には厳しい金額です。おこずかいの8割が煙に消えるなんて・・・そこで禁煙外来に行って先生に薫陶され止めました。
禁煙を始めて今日で3年目、自然と溜まるお金とお肉
止めて良かったですよ・・。
禁煙外来でチャンピックス処方して頂き半年服用し、禁煙3年目に入ります。
今はほとんど煙草のことは忘れていますが、半年に1回位煙草を吸ってしまった夢をみます。ビックリして目が覚めてホッとします。
禁煙している方絶対できます禁煙‥頑張ってください!
やめると決めたらスパッと止めるのが禁煙成功への道ですね
食事も美味しく、男ですが肌が綺麗になりました
煙草を吸っていた頃は白ニギビが口周りに頻繁に出来ていましたが今は全くなくなりましたね
なぜ禁煙したいのか?言う理由があれば必ず禁煙出来ます
85日
休日 喫茶店の禁煙席 違和感
初心を忘れてしまってしまった。
小さな欲求には耐えれるが大きな欲求には耐える自信は全くない。
初心を思い出さねば!
間違えた 3ヶ月だった
76日目
吸いたいのは吸いたい
でも、我慢してる
やめたことで、場所探さなくていい
臭くない、寒いのに外に出なくていい、タバコ代が助かる。
でも、太っていく⤵︎
家でだけ数本ならいいっかな−、、、と考えるこの頃です。
ひかりさん
あのカキコ後 どうしました?
間違えました。三か月です。
取りあえず、節目なので足跡つけときます。
全く吸いたいという気が起きません。
吸ってる夢も見ません。
本当に禁煙して良かったと思います。
ここに来ているみなさんも必ず達成できると思います。
ついに丸2年クリア。確実に寿命延びた感アリです。マイルドセブン2箱を30年近く吸ってました。いつか肺がんで死ぬんだろうな、と漠然と思ってました。禁煙してから、週一だけど、適度に運動してるので、体重もいい感じで落ちました。本当にやめてよかった。たま~に吸いたくなるけど、全然我慢できます。
なにげなく入った病院が禁煙外来やってて始めた禁煙でしたが、3年が経ちました。もう吸いたいとは思わないのですが、最初は習慣からの脱却が大変でした。パイポ吸ったり、ミンティア食べたり。また睡魔との戦いも大変でした。あと禁煙してから禁煙セラピーを2カ月位ずっと読んでいました。脳を洗脳しようとして。これ結構良かったです。体重は増えましたが、変な咳もしなくなって、風邪もひきにくく、治りやすくなりました。体調はすごく良くなりました。1本吸ったらおしまいなので、絶対吸わないことを肝に銘じています。
止めて2年半です。
セッター1日2~3箱、飲んだときは数時間で2箱でした。
3日、1週間、1ヶ月、3ヶ月ぐらいまでは波がありましたが吸いたかったです。
禁煙初日は楽です。二日目も乗り切れます。
3日目が大変です。ここを乗り切れれば1週間はいけます。
強い意志を持って乗り切ってください!
喫煙歴13年(1日赤マルをハン箱程度)だったが、禁煙して2年4ヶ月経過したけど飲み会や匂いなどから来る喫煙衝動は全くなくなりました。しかしながら検査で肺気腫一歩手前まで肺はやられてしまいましたが。
いずれにしろ早めにやめたほうがいいですよ。
7月15日で丸2年です。そして3年目。
信じられない。
禁煙満2年を経過したことを、3日経って思い出した。
満1年から2年は、早かったなあ。
2か月前にパチンコ屋に行き、一日中、他人の副流煙を吸ってしまった後は、2週間くらい体調がおかしくなり、やはり、タバコは毒なんだと再確認した。
止めて本当に良かった。これからも禁煙継続するぞ。
禁煙して丸2年
ホントに時々ふーって思う時はあるけれどもう絶体に吸わない‼
たばこをやめてから喫煙者をみるとたばこに縛られていて大変だなぁって思います。
たばこの束縛がないとほんと自由です‼
たばこをやめて太った五キロはそのままだけど干からびてなく健康的だからよしとしよう(*^^*)
くちびるの色が血色良い
しみも薄くなった
禁煙してから伸ばした髪トリートメントの良いにおいがする‼
勝手に同期だと思っている
禁煙八回目さん、かまいたちだよさん、つっちーさん、ミッチェルさん
Lねこさん、カナリヤさんたちたち一足先に三年目に投稿しました
(^_^)v
台風のさなか、22日22時で2年を経過、3年目に突入です。
吸いたいと思うことはなくなりました。(0ではないけど)
飲みに行っても吸おうという衝動はなくなりました。
どちらかと言うと居酒屋帰りには服や髪の毛が副流煙のたばこ臭いのが気になります。
家族も隠れて吸っているんじゃ、、、、、、 って疑わなくなりました。
私も まるさん、つっちーさん、ミッチェルさん、Lねこさん、カナリヤさん達を同期と思っています。みなさん書き込み待っています。
これからも頑張りましょう。
↓凄いことになってます↓
設定日 2014/8/22 22:00:00 から
731 日と
00 時間 31 分 36 秒経過
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 10965 本
計 230265 円
気づけば禁煙から2年過ぎました。
生活習慣もすっかり変わりました。
禁煙前は、煙草休憩という名の息抜きができなくなるのが不安でしかたなかったけど、そもそも疲れないし、集中力も前ほど切れないので小休憩も必要なし(笑)
体力、精神力つきました。
一時は増えた体重もすっかり元に戻りました♪
煙草って恐ろしいですね。
今では喫煙メリットなんて一つも思い浮かばないけど、当時はメリットをとめどなく話せるくらい依存してました。
まるさん、かまいたちだよさん、同期に入れて頂きありがとうございます♪♪つっちーさん、ミッチェルさん、Lねこさんも、みなさんの背中を追うことが頑張れる意欲になってましたよ。
私もホントに苦しくて諦めたくなることがいっぱいありました。
今、苦しんでるみなさんも一日も早く呪縛から抜け出せますように!
これからも一緒に頑張りましょう!
18
匿名まさのり さん : 2014年10月21日 11:32 PM ID:Q3NzQ4ODQ
喫煙歴30年で初めての煙草断ち
風邪引きやすくなったよう。
頭痛が治まらず。
便秘気味。
つらい13日目っす。
これが自分の初カキコ(笑)
禁煙始めてから今までに感じたことのない身体の変調や情緒不安定になってきて色々な禁煙サイトを見てここにこの投稿をしたのが始まりだったんだ...
あれからもう間もなく3年目(10月8日)ちょっとフライングではありますが(スイマセン)見覚えのある方たちの投稿を拝見して我慢できずに書いてしまいましたm(__)m
自分は10月から転勤で職場も変わり、不安や戸惑いと忙しい日々になりそうですがこのサイトは忘れずにまた帰ってきたいと思いますのでその時は宜しくお願いしますね♪
では、またいつの日か(笑)
そうか、今日で、禁煙3年目に突入したんだ。かなりきつい「禁煙鬱」だったけど。何とか克服して、ここまで来たんだな。当時の目標の「トライアスロン(OD)」にもこの夏、55歳でデビューを果たしました。次は、「アイアインマン完走」が目標。禁煙する前は、「意志の弱い人」だったけど、今では、「かなり意思の強い人」に180度変わってしまった。人間あきらめてはいけない。「やる気」が全てなんだと、今更ながらに思います。もし、今、「禁煙」で悩んで立ち止まっている人がいたとしてたら、「大丈夫、あなたならできますよ。あきらめないでくださいね。」と、お伝えしたいです。(もしかしたら、3年前の僕自身が見ているかも。)それではまた。皆さんお元気で。
禁煙時計によりますと
【734 日と14 時間 47 分 10 秒経過
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 22038 本 計 473817 円】 です。
いよいよ、3年生になりました。
「初心忘れる、べからず。」
願わくは、この功徳を以て、
あまねく、一切に及ぼし、
我らと衆生と皆とともに禁煙道を成ぜん。
有難うございました。
禁煙開始より2年以上が経過し、今やタバコの誘惑にも全く動じない不惑の境地に達したと言えるかもしれない。
それでも、先週くらいに夢の中で「タバコは一本だけなら大丈夫」となぜか当たり前のようにタバコを吸う夢を見てしまった。
これは何を暗示しているのか、心の奥にはまだタバコの欲求があるのだろうか?
普段は本当にタバコのことは忘れているのだが、インターネットなどで禁煙や喫煙に関するニュースが飛び込むと、ふと思い出してしまう。
心の底ではいつか喫煙者に戻りたいという思いがあるのかもしれない。
いずれにせよ、禁煙開始当初の苦しみは全くないので快適ではあるが、体重は増える一方である。
禁煙に挑戦中の皆様には、くれぐれも一本おばけに負けることのないよう頑張って下さい。
卒煙日: 2014年 9月 23日
卒煙からの日数: 2年 1ヶ月 18日
禁煙して本当に良かったと心から思えます。タバコの奴隷として生きてきた自分が、やっと自由を手に入れたというくらいの幸福感、満足感、達成感。
何回も何回も禁煙に失敗して、色んな禁煙法も試しました。
(・二コレット ・離煙パイプ ・禁煙セラピー )
でも結局禁煙うつになったり、酒のいきおいで吸ってしまったりして駄目でした。
そんな中、”禁煙先生のブログ”というブログを読み、内容を理解していくだけで、嘘のように””パッ”と禁煙することができました。
今思えば、失敗したのは”タバコに対して洗脳された状態”でチャレンジしていた為であり、この”洗脳”をブログで解除することができたため、簡単にやめれたのだと認識しています。
今では、タバコのにおいは一番嫌いな匂いで、吸うことはありえません。
体の快調さも素晴らしい効果ですが、一番の効果は、行動と気持ちをタバコに支配されなくなったこと、タバコ奴隷人生から開放されたこと。です。
今思えば、旅先や出先で一番最優先されていたことは、”喫煙エリア”を把握すること。吸える時間をねじ込むこと。 また、タバコを吸いたい為に、怒りの感情を意図的に作り上げていたこともあるなぁと、思い出されます。
こんなデメリットばかりの最悪なものを、国として未だに認めていることに、更に未成年をターゲットとしていることに、怒りを感じるものです。
本日の正午で、禁煙してから2年が経ちました~
禁煙を始めた頃の辛かった毎日、数か月経ってから悩まされた禁
煙鬱の症状…そんなことを思い出すと、2度とタバコなんか吸って
やるものかと思いますね。あんな思いはもうしたくありません。
そういえば、同じ頃に禁煙を始めたともにゃさんの姿が見えません
が、今でも禁煙が続いていて、この掲示板を無事に卒業できたん
だろうなと勝手に思ってます~
俺もそろそろ卒業かなと思ってます^^
今月4日をもって3年目に突入しました。2014年年末組の皆様お変わりないでしょうか?
私はすっかりタバコのない生活が当たり前になり、最近は禁煙を継続中であるという意識すらもだいぶ薄れてきましたが、それでもたまに吸ってみたくなることがあります。ただ、その頻度も減り、また以前よりも簡単にスルーできるようになっています。
今になって思うのは「禁煙においては日数の積み重ねが大切である」ということです。私も今日までの道のりは決して楽なものではありませんでしたが、一日一日と積み重ねていく中で徐々にタバコから離れることができたのではないかと思います。
もう一つ思うことは「禁煙に必要なのは気合いや根性ではなく、むしろ禁煙を成功させたいという気持ちの大きさである」ということです。私は吸いたくなった時にはインターネットで「タバコは有害である」という内容の記事を見まくり、モチベーションを維持してきました。この取り組みによって成功させたい気持ちが薄れずにここまで来ることができたのだと思います。
今いろいろなことで苦しんでいる方がいらっしゃるかと思いますが、なんとかやり過ごして日数を積み重ねていけば少しずつであっても必ず楽になれるはずです。頑張ってください。もちろん、私もまだまだ頑張ります。
803日目なう♪
継続中ですが、まだまだ試練との戦いの日々っすゎ
よく聞く『ガンダーラ』ってどんなモノなんでしょうか(笑)
では、また
良いお年をお迎えください!
731日目、
あす禁煙2年達成することが出来ます効果78万円、3万6千本、アイコスがはやってますね気になります。
吸ったら死ぬと、思ってしまう数字になりました。この1年は、ふらふら気持ちのスッキリしない日々
でした、根性ではないとは思うのですが、なぜ吸わなかったと聞かれたら『あの日には戻りたくない』と
言えます、一日中15分起きににタバコに火をつけ、謝りながら家族に嫌味を言われ、歯医者では息が
出来なくて失神しそうになり、歯の裏真っ黒が恥ずかしくてきりがなく自己嫌悪を自虐ネタにして、笑って
もらい、タバコしか趣味がありませんけどなにか?イッパイ吸って高額納税者だよ、なにか?と言ってました(^^)
あの頃には戻りたくはないですね。美味いと思わされた味は紛れもなく勘違いであったと言える様
になったのは、最近の事です
依存性を克服するのが、大切だとおもいます、事実を知ること、たばこ
は美味しいのではなく、ストレスを与えるための煙り、ストレスをナゼ好むか?それは『解放感を味わう』
ため、解放感は拘束を体験しないとわかりません!拘束を好む?そんな
訳ないと思う方は、気づくとおもい
ます。たとえば、洋服を着ないと脱いだ時の解放感は味わえません、それとおなじなんです。つまり、
たばこはストレスそのもの、毒なんです。その毒を味合わないと身体はストレスを感じない、よって、毒を
味わう、その毒が不足しているかのように、セロトニンのかわりをする、毒とはニコチンの事ですが
不足感を満たすサイクルが回り続けることが中毒の原因です、だからニコチンをセロトニンに置き換える
ことが禁煙継続につながります。
おれは食べ物のおかげ、セロトニンを増やす事に、集中すると、
なんとなくいいみたいです、トリプトファンとビタミンB6はそのキッカケみたい
いろいろやり過ぎて訳分からなくなりますすが、これからも、禁煙を続けていきます。
元旦から仕事です。2年前の禁煙を始めたときも元旦から仕事でした。
ってことで3年目に入りました。正直、ほっとしています。
タバコを吸った後に必ず歯磨きをして匂いをごまかしていたのが懐かしいです。(なので1日の歯磨きの回数が半端ない!)
泥酔してもタバコを欲しがる事はなくなりました。
タバコの事を考える時間は殆どなくなりました。
試しに吸ってみたいと言う願望もなくなりました。
つよしさんの後をピタリとつけるだけです。
まずは、ここにコメント書けることが嬉しいです。
我慢してる感は、あまりないのですが
時々ふっと吸いたくなる時が今でもあります。
来年、次の板にコメント書けるといいなと思ってます。
735日
18397本
386337円
今更お金とかどーでも良いのですが、あらたまって見るとすごい金額です。。。
40年間の喫煙生活にピリオド。
心不全で死の淵を彷徨い決意し、禁煙2年半です。1ヵ月の入院のおかげもあり、さほど辛くもなく禁煙できました。たまにみる夢の中で思いっきりセブンスターを吸い込んでいます。WWW
745 日と15 時間 27 分 39 秒経過
吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 14912 本 計 320608 円
喫煙歴約20年。禁煙開始から 丸2年達成しました!
電話する時、食事の後、酒飲んだ後 等々
特別 吸いたくないのに 習慣的に吸っちゃう状態でした。
タバコが値上がりして、旧3級品? を旨いとも思わずに吸うようになり。
仕事が忙しくて電話が鳴り止まない時期があって、その都度タバコに火ぃ付けてたら
吐き気が止まらなくなって。。。それでもまた電話来たら指にはタバコ。
3級タバコが悪いのかな?と思って銘柄を変えてるうちに そもそも
何が好きで こんな物吸ってるのか 分からなくなってきました(笑)
吸えないストレスより、吸いたくもないのに つい吸っちゃう自己嫌悪ストレスがつらかったです。
最初の3ヶ月くらいは、刺激強めなタブレットの清涼菓子で習慣をごまかしました。
ガムはゴミ出るのが面倒なので、↑の方が 都合良かったです。
吸い殻に比べれば可愛いもんですが。。。
吸いたい気持ちは ほぼなくなりましたが、1本吸ったらまた喫煙者に戻れる自信はありますね。。
貯まったはずのお金はどこへいったやら。。。
ただ 去年、一昨年と ささやかですが
嫁さんの誕生日プレゼントを買ってやることが出来ました!
今年もたまに こちらの掲示板 覗きながら 頑張ります!!
730日
おぉ~
36番2ケタに誇りを感じますね。
ついに来た。
やっと来た。
今日で2年と2週間
最近、回りの吸っている人が臭く感じます
そして、その臭いで頭が痛くなる・・・
2年ともうちょっとで1ヵ月になります。
3年目に突入ですよ♬
正直、吸いたい気持ちはまだあります。
んが、あの臭い匂いを周りに振りまく事は出来ませんね。
これからも闘い続けますよ!
一人じゃないっっ
あと5日で2年~
65まで禁煙する予定
741日目です レベル3に突入‼ 同期の皆様 お元気でしょうか?
たまーに チラ見程度にこちらを拝見しております 見覚えのある名前もちらほら 確認しております みなさん それぞれ継続されてるようなので とてもなつかしく 嬉しく思っております 自分はマラソン大会などにも出場したりして元気に頑張っています‼ 特に変化は無いのですが 周りでアイコスなどが 流行っていて これも禁煙なのか? と少しビックリしています(^^;
また 淡々と日々を重ねていきたいと思っています
昨夜で丸2年が過ぎ3年目にさしかかります。タバコが吸いたいとかは全くなく苦しめられた睡眠障害もようやく収まりつつあります。
もう禁煙ではなく卒煙と言っていいでしょう。若い頃ならタバコが吸ってても何ともなくても歳をとるとこたえるものです。タバコをやめられて本当によかったです。
同じ時期に禁煙に取り組んでいまだにお名前を拝見する方々には本当に感謝です。辛いことや悲しいこと、腹の立つこともありますが、タバコに逃げても根本的な解決にはなりません。タバコと縁のない生活を楽しんでいきましょう。
777日目、
何をしても楽しくない、やる気が出ない、目標がない、禁煙をはじめた3ヶ月ごろくらいから一年だった位まで、うつ病的な気持になりました、今はそこまでは気持ちの落ち込みはなくなったようです、今更対策が見つかった気がします、しかしわからないので投稿します
お腹の小腸の内壁が傷つく為に、おきる毒物による精神の麻痺ではないかと思います、リーキーガット症候群といい、ネットで検索すればいっぱい情報はわかりますが簡略すると食生活による腸内フローラの乱れです、なぜ鬱が関係するかは、いいのですが、気分を良く過ごせれば、きっと楽に禁煙ができるとおもいます。
依存体質を変えてから禁煙すれば良かったのかもしれません、花粉症も気分をかえられればいいのですが、善玉菌を増やす食生活がいいみたいです、毒物はタバコだけじゃないです。
762日目、約40万円の節制
20年強 毎日二箱吸い続けていました。それが、子供を授かり禁煙を決意。
結論ですが、煙草を止められてから煙草に縛られなくなり本当に楽になりました。
勿論、ニコチンや習慣に脳が依存している為に煙草を止める意識を保つことが本日の意味の卒煙なのでしょう。
しかし、今は本当に楽です!
禁煙2年達成。
喫煙25年。禁煙2年。やっと2年。まだ2年。たかが2年。されど2年。
来年も書き込み出来るように油断せずにいきます
タバコをやめて2年1ヶ月。タバコをやめて体重が8kg増え、糖質制限ダイエットで10kg痩せ、筋トレして3kg戻り…
γGTPが130から40になり…
タバコをやめて肉体が10歳ほど若返りました
一年ぶりの書き込みです。
今月1日で丸2年たちましたー☆
もうほとんどタバコを意識することはありません。
とりあえず、あと一年、の精神で引き続き禁煙継続します。
730日経過、禁煙三年目に入りました。
禁煙してる方でタバコの煙や臭いを嫌いになる方もいるようですが、私は隣で吸われても気にならずむしろいい香りだと思う時もあります。
まだまだタバコに未練があり、吸い魔もたまにきます。すっかり卒煙できない三年目です。
久しぶりに書き込みをします。本日で禁煙2年達成、3年目に入りました。
1年経過してもなかなか安定せず、焦ったり落胆したり諦めたりという日々でした。でも今年に入ってからは吸魔が来なくなり、戦いは終わったと感じています。
それでも、疲れてるときや癒されたいとき「ふぅー」とやっている図が頭に浮かびます。でもこれは、吸魔ではなく「イメージが浮かぶだけ」という不思議な感覚です。いずれ、この感覚もなくなっていくのでしょう。
もう喫煙者に戻ることはないと断言できます。
この掲示板には本当にお世話になりました。言葉を交わしてくださった方も交流できなかった方もいますが、皆様に感謝。本当にありがとうございましたm(__)m
雪乃、本日で掲示板を卒業します。
ゴールデンウイークに一人で仕事中に書いてます。久しぶりにのぞきにきたら一年達成して2年目の板は凄くコメント増えてますね。三年目の書き込みもドンドン増えたらいいですね。
会議などで1時間吸えないだけでイライラしてたことが嘘のようです。つまるところ吸ってニコチン中毒になっているだけで辞めてみるとタバコってなんて臭いんだと感じますね。
タバコに未練を待たずに辞める辞めたと思い切ることだと思います。
わたしも今日で禁煙957日目です。
5/13に3年目を迎えておりました。
懐かしいお名前もちらほらと…
吸わずにいることも苦痛ではありませんが、いまだにいつでも吸えるなぁ~というのが先輩方と違って正直なところです。
しかし、たばこのために時間を割くこともなく快適に過ごせていますので、よかったなと思っています。
また折れそうになったら覗きに来たいと思います
730日を迎え、禁煙3年目に入りました。
煙草の呪縛から解き放たれたんだなぁと、線路沿いの喫煙所が視野に入る度に感じます。
2年前なら必ず足を止め、2本吸っていました。それも荒天だろうが炎天下だろうが。
今は臭くて、呼吸を抑えるようにしながら足早に通り過ぎます。
飲食店での全面禁煙検討だの、集合住宅のベランダで喫煙を禁止する法律の制定を目指すだの、喫煙者に対する風当たりが益々厳しくなっていますね。
今にして思えば、ホント、良いタイミングで止めたなぁ・・・。
2年と135日ぐらいかな
頑張ってます
今日急にこのサイトの事を思い出しました。計算してみるとちょうど850日経っていました。毎日二箱で月に三万円近く使っていました。
部屋も車の中も茶色でエアコンからは常にタバコの匂いが。正にタバコに支配されたタバコの奴隷と言っていい生活から解放されました。
今日をもってサイトからも卒業します。皆様には本当にはげまされました。ありがとうございました。これからずっとタバコと縁のない生活をしていきます。
3年目突入です。
2年目の総括は昨日したので、ここはあっさりと。
300日伝説から600日。
900日目を迎えました。
うーん。最近、タバコを吸いたい欲求はほぼありません。
900日目ぐらいで禁煙の悟りが開いたと感じます。
ここまで長いようで短いようで、、、。
同期の皆さん、元気ですか~?
今日6/27で丸2年達成しました。明日から3年目に突入します。
たばこをやめてみて良かったことは、
・息切れすることがなくなった
・たばこの吸いすぎによるしんどさ、だるさがない
・たばこを吸っていた時の変な罪悪感がなくなった
・病気の心配が減った
・辛い時にたばこに逃げなくなった
などなど
良くなかったことは、
・お金は特に貯まらない(笑)
・特に美肌にはならない(むしろ吸ってた時の方が…?)
・たばこには逃げないがお酒に逃げるようになった(少しだけ)
ぐらいです
総合的には、やっぱりあの時やめてよかったなぁと思います。
やめるのってタイミングですよね。人それぞれのタイミング。禁煙一回目でうまくいく人もいれば、何回も挑戦する人もいる。私も何回かは挫折しました。でも誰でも絶対できると思います。一緒にがんばりましょう!
私もがんばります!
2015年7月25日から禁煙をはじめて2年が経ちました。禁煙外来にお世話になったのですが、はじめの2、3ヶ月はほんとうにたいへんでした。しかし、すこしずつ体も慣れてきて、半年くらい経ったころには、吸わないことに自信がついてきました。今でもたまに吸いたくなることはありますが、それよりお酒の量が増えていることが…。(あと数日で、56歳のおじさんです。)
2014/11/26 10:00:00 から
980 日と12 時間 21 分 53 秒経過. 掲示板の皆様を励みに" 一時休煙" 1000日までもう少しに.
2015/7/3から禁煙を開始して、766日が経過しました。
旦那、息子と他の家族はいまだに喫煙をしておりますが、さすがに私のことを気遣ってか、リビングの一角でタバコを吸っております。確かに副流煙はちょっと嫌になってきましたね。
また、つもり貯金とかをしているわけではないため、お金が禁煙によりたまるという事はないのですが、逆に1日ゼロ円で過ごす日が増えました。喫煙時にはタバコが切れるのが怖かったため、ゼロ円生活が全くできませんでした。これも進歩かな。
もう喫煙生活に戻る気は全くありません。40年近く喫煙をしていた私でも禁煙は自力でできました。みなさんも頑張って下さい。
僕は残って良いのなら向こうに残ります。もうここへは来ません。では、引き上げさせて頂きます。邪魔はしないでくださいね?さよなら。よろしくお願いします。
962日目、
1000日までの長い道のり残すところ39日となりました、最近吸いたくて吸いたくてたまりません本当に参りました、仕事にならない衝動が850日目くらいから3日おきにきます、ここのところ、毎日です((((;゚Д゚)))))))
卒煙なんて言ってたのに、まだまだでした、39日後に期待して頑張ります。
やっと3年目に入りました
最初のうち何度もここのサイトにきて
勇気をもらってました
もう大丈夫そうです
ありがとうございました
このまま一生禁煙していきます
禁煙2年と3か月。
この春、目眩発生で耳鼻科の薬の世話になりました。医者は禁煙と目眩の関係は何も言いませんでした。加齢だと。しかし、吸いたい感覚と目眩の起こりそうな感覚は似ているような気がします。喫煙歴40年でそういう体になっているのか。
でも、禁煙は続けます。
気付けば二年が経ちました。
完全に「吸わない人」になりました。
将来、お金に余裕が出てきたら葉巻は吸いたいと思います。
990日目、
やばいくらい日数経ちましたが毎日このサイトを見てしまう、つよしです、禁煙をはじめてあまりの苦しさのせいで、全てのマイナスな思いはタバコの仕業にしています。それはそれで永く続けていけた、考え方だとおもいます。1000日説を信じるしかありませんがまだまだ嫌な事が人生には起きるものなんでしょうね、タバコを吸っていた、からだが、わざと吸いたくさせる、なーんにも証拠がありませんがそうであるなら、タバコなしで人生を幸せいっぱいに過ごしている人達がいるに違いない!それを絶対俺も体験してやるぞ。しかし1000日目前にして、ビビってしまう俺がいます、あと10日になっても苦しむ自分だってあきらめませんよ、今言っとかないと現実に負けそうで、ちょっと尊敬してもらえたらって‼︎想像して元気になりたくて投稿しました、頑張るぞっと。
1000日突破目前だなんて、
つよしさん、すごい!
がんばって!
ニャーさんありがとう元気でた〜!。
ご無沙汰しております。
1000日まであと少し。金額がおもしろいことになってる。
↓
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 19240 本
計 404040 円
明日1000日達成、1日あたり0.1%の喫煙欲求の衰退、俺にとって希望のおしえ!となりました。500日以上の方々には参考になるとおもいます、俺はかなり重傷だから、読む人により、大ゲサに聞こえるかもしれません、1000日までくると、タバコが魅力ある味かもしれない、という幻想はもうどこにもないです、もうひとつ言うと、こんな快感を知らないなんて人生つまんないんじゃねぇって本気で思ってタバコ吸ってた自分、もう恥ずかしいって思えるようになってる、俺の身体に喫煙欲求のために刷り込まれたプログラムは、無くなってからしか解読出来ないみたい、これからも注意はしていこうと思ってる!。
久しぶりに掲示板を覗いたら禁煙時計の設定が消えていました。記憶を頼りに再入力したら禁煙764日です。
たばこ代はどこに行ったのか貯まっていませんが、やめて正解だと感じます。
タバコを吸っていた38年間に後悔はありませんが、タバコがいらない世界も快適です。
久々にのぞいたら、なんと本日ぴったり1000日目でした!
おもわず投稿。
25,024本
525,504円
さすがに、最近は吸いたい衝動、ほとんどないですね~
あっという間に、650日
1000日目です。
まさに1000日修行でした。
たまーにエアータバコやってます(笑)
本日をもって、まる2年禁煙する事が出来ました!
しかし、まだ月に数回は吸いたくなることがありますね。まぁ、知人で4年禁煙してた人が、今では1日2箱吸う
ヘビースモーカーになってしまった方を知っているので
禁煙2~3年は、まだまだ通過点であり5年以降でようやく
解放されるような気がしております。分かんないけど・・。
絶対に俺は負けねぇ~ぜ!!さて、筋トレしよっと!
昨日、まる2年達成しました。
過去何回も禁煙、喫煙を繰り返して来ましたが多分もう喫煙者に戻ることはないと思いますが、これからも一生禁煙者であることを自覚して禁煙生活を送って行きたいと思います。
今回の禁煙では、このサイトには大変お世話になったと思います。
最近は殆ど覗く事も無くなりましたが、1つの足跡として今回書き込みさせていただきました。
これから禁煙される方も、現在再喫煙を考えている方もたくさんおられると思いますが、「千里の道も一歩から」です。
過ぎてみればあっと言う間です、頑張て下さい。
17/10/19 で禁煙してからまる2年。
3年目を迎えました。
思えば、1日2箱のヘビーでしたが、
減らすこともなく、外来にも行かず、スパッとやめたのが
今でも昨日のことのよう。
禁煙後に過食したことから糖尿気味になってしまい、今では毎日ジョギングをしてダイエットもこなしています。
タバコをやめたおかげ走るのも苦じゃなくなりました。
先週くらいにタバコをすう夢を見てしまい、一瞬焦りました。
忘れたころに夢にでてくるんだよな…
いやいや~もう絶対にすわないから!
あ。間違えた・・・
2015/10/19に禁煙したんだった・・・
何だかんだいいつつ!
禁煙三年目に突入!
人の副流煙には臭いと感じつつ!
タバコ吸いたい気持ちがまだあります。
吸いたい・・・・・・・・・・w
でも多分体が受け付けないんだろな~!
禁煙がんばりま~!
9月で禁煙2年が経ちました。
今は普通に吸わずに過ごしてます。
だいぶ太りましたが。
明日から禁煙3年目になります。
この掲示板には大変お世話になり
ました。辛い時期はずっと見て
凌いでいました。
頭痛や咳や微熱や気分障害や
落ち着かない感じの不快感も
皆さまの書き込みを読みながら
耐えてきた感じです。
感謝しています。
もしも今禁煙で辛い方がこれを
読んで少しでも救われた気持ちに
なっていただけたら嬉しいです。
必ず楽になります。
その日が必ず来ます。
1000日とちょっと経過。オリンピックまで1000日弱。
ということはオリンピック時に2000日か。5年超。
いまだに吸いたくなるからやんなっちゃう。卒煙できますかね。
頑張ろう日本。
732日目を迎えました。タバコのことはすっかり忘れてこの掲示板からも遠のいていましたが、なぜか突然 昨夜の夢は喫煙する夢でした。2年が過ぎたからこの掲示板を思い出させてくれたのかな。
とりあえず今ではすっかり嫌煙家の仲間入りです。(笑)
いっしょに頑張ってきた皆さんがこの後に続くかな?
皆さん、私は健在ですよ。
このサイトを見てると吸いたい欲求が少しなくなって元気になります。みんながんばってるので自分もがんばろうと思えてきます。このサイトを作った人禁煙がんばってる人ありがとうございます。ニコチン依存性との戦いは辛いですがいつか楽になるようにがんばりたいです。
禁煙をしてから740日になりました。ふと、思いだしこのサイトを見ました。
禁煙を始めて毎日が辛くてイライラ、その経験を無駄にしたくなくて禁煙を続けました。
1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、皆さんがタバコを忘れたコメントを見て、自分はタバコを忘れられない人だと思ってました。
我慢我慢でこれからも行こうと決めてました。
それが、1年半を過ぎた時、スイッチが入ったように忘れる事が出来ました。本当に不思議です。
今は人の煙もまったく大丈夫です。
これからも逆のスイッチが入らないよう禁煙を続けます。
スヌーさん、春一番さん、おひさしぶりでした。同期の方のお名前が見れて嬉しかったです。
また4年のコメントで。
ありがとうございました。
皆さまお久しぶりです。何気にカウンター見たら八八八日。末広がりの八3つ。嬉しいです、なんか。
派閥でいうと嫌煙ですが、ここまでくると、じゃ目くじら立てるのか?ていうと自分に害(臭いがつくとか、臭いとか)なけりゃ気にも留めない(←これ重要です)レベルです。
ブクマの片隅にここの禁煙カウンター置いてるので戒めにはなってますね。一本オバケももはや出ないww夢も見ないなぁ、最近。では、また。
11月11日に888日目か。なんか気分良い(爆)
途切れ途切れ失礼します!次回は3年目の最後か四年目で会いましょう!!
1048日継続、3年まで2ヶ月を切りました、ただただ吸わない買わないを言い聞かせてきましたがコンビニの駐車中に観るタバコ吸っている人のまあ半分は、すずやアイコスか、グローetc.みたいですね〜興味津々になってしまい窓から入る、香りに反応してしまう朝っぱらです。いいなあー、この人達が辞めたいと思っている様にはみえないんだよなぁ、ふと思いました!やべーぞ。
やっと 888日 節約金額 40万円に成りました 今でも時々吸いたく成ります 一本だけなら平気な気もします 煙草吸っている人と 面と向かって話をしても そんなに煙は気になりません これって絶対変ですよね でも絶対吸いません 今までが無駄になってしまいますから
丸3年まで40日をきりました、私は吸いたい気持ちがまだまだあります、なんでなんだろうって自分のことなのに答えを探して、さ迷ってるチルチルミチルの青い鳥をイメージします、時間が過ぎる事しか苦しみからの解放はないのだろうか?依存性?根性がないのはわかってるんだけど、吸った事ない奴に言われるとムカつく、そして吸いたいと思う。
武田邦彦さんがほんまでっかテレビで、自殺者に喫煙者がいなかった、と言うデータを発言したそうです、わかる気がします、付け足すと禁煙に挑戦する人に、自殺を企てる人が多いのではないか?ここまで来て思うことは、脳の信号がなんとかタバコを吸わせよう誤操作している気がします、禁煙をして宣言した途端、周りからの邪魔としか感じられない暴言が浴びせられます、そうじゃなくてもセロトニン、ドーパミン、アドレナリンが出ない状況なんだから普段より精神病以上のパニックなので、家族の暴言にたえられないですよ本当に、今は吸ってる人にタバコはやめない方がいいと言ってます、本気で!俺は自殺も考えたし、冷静に考えられない自分は運良く生きて帰って来たと思います。自殺より再喫煙を選択して下さい冷静に考えれば当然ですね。
私も興味があり自殺と喫煙で検索しました。武田さんほんまでっかテレビのこと出てました。愛煙家通信の奥村さんのデーターですJTとかのお金研究費?出ているのでは。他のデーターでは喫煙年数と本数が多い人は自殺のリスク高くなる、データーもありました。私の主治医に聞いたら5年禁煙すれば病気になる確率は非喫煙者と同じになると言われているとおっしゃっていました。取り急ぎ報告します。jun66
jun66さんありがとう、武田邦彦さんはそうとうたたかれてますね!禁煙したほうが体に良いに決まってますから、そうなんですね、奥村さまのデーターと言う事だけど、愛煙家らしいですね、かインパクトある情報、喫煙者よりの情報なんですね。
吸わなくなって2年2ヶ月経ちました。今でも継続
出来てはいますが未だに吸いたくなるときはあります。
本当、恐ろしい依存性ですね。
813 日と
02 時間 33 分 31 秒経過
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 16262 本
計 374026 円
増税ネタで思い出して書きに来ました!
吸ってる時の増税はたまらなく嫌なニュースだったのに
もはやどうでも良いニュースですねw
外でたばこの匂いがしたら『くっさ』と絶対言うほど
タバコが嫌いな人間になりました。
仮に今1本吸ったところで明日の生活はなにも変わらず
嫌煙者のままだと思います。臭いから吸わんけどw
脱落した人も多い中で、ここまで来たからには
満5年の非喫煙者(普通の人)を目指しましょう!
↑
久しぶりで名前忘れてたw
気分が優れず何となくここを覗いてみると、懐かしそうな名前がちらほら。(しばらく見なかったら早くも記憶が薄れてきています。)今日、日数を確認すると747日目だそう。脳梗塞の後遺症でイライラする時は無性にタバコが吸いたくなる状態がまだ続いていますが、ここが頑張りどころと気を引き締めています。取りあえずは1000日か 3年か・・。
12月に入りましたね~。早いですね~。
皆様お元気でしょうか?まだまだ掲示板を観て癒されてます。
3年前の12月、禁煙しようと本格的に意識し始めた事を思い出します。本数を減らしたりネットで禁煙の方法を検索したりして、、。
喫煙者に戻ることはないと断言できますが、吸ってみたい願望はありますね。やっぱり朝ホットコーヒーを飲みながら一服なんて最高じゃないですか!(コラー!)
さて、アイコスってなんですかね?この前友人にアイコスの素晴らしさを力説&薦められました。もはや仕組みや買い方すら分りません
。最近周囲に喫煙者だった事を懐かしく&自慢気に話をしている自分が嫌いです。(笑)
禁煙して2年半を過ぎました。
勝手な話ですが、たばこの「臭い」が嫌いになり(禁煙前は「匂い」だった筈なのに)
喫煙フリーな場所を避けるようになりました。
紙巻はひと箱60円の増税になりそうですね。
しかも毎年のように20円ずつ、じわじわと・・・。姑息ですねぇ。
セブンスター1日2箱で1,040円!
焼鳥とホッピーセットで一杯やれますね。
「中身おかわり!」
10月末で二年経過、三年目に入りましたがまだまだ吸いたい気持ちが湧きますね。ただ、周りで吸われても喫煙所に行っても吸いたいと思わないですけど、ふとした時に衝動が!もう少し頑張ってみます(^ ^)
たばこ禁煙して二年経過致しました。
頑張って卒煙したいです。
お、おう♭
2016年元旦からスタートして満2年経過しました。
昨年の約束通り書き込みに参りました(^-^)v
昨年は辛い事が多くてお酒には随分と頼りましたがタバコは吸いたいとは思いませんでした。
今年も頑張って来年も書き込みに参ります。
明けましておめでとうございます!
無事二年経ちました。
これからも継続できますように。
本日で丸2年が経ち、3年目がスタートです。誘惑に負けずに頑張ります!
もうすぐ2年達成です。元旦組の皆さんの書き込み楽しみに覗いて見ると社長さんだけ。あの盛り上がりはどうしたのでしょうか?でも吸わなくても平気なので皆さんも忘れたのでしょうね。
2016年元旦組です。
無事2年達成しました。
もう吸うことはないでしょう。
しかし1本でも吸ったらおしまいだろうなぁ。
今後も吸いません。
とういことでまた一年後に。。。
2016年元旦組のゆずです。
がんばるさん、社長 さん 二年達成お目出度う御座います。
私は何度か振り出しに戻りましたが諦めず頑張っています。
必ず煙草はやめようと決意いています。
736日タバコを止めて気づいた事。そこには何もない。ただ吸わない日々が続くだけ^_^誰かに褒められなければ賞金が貰える事もないwはじめこそ身体の変化に敏感だったが過ぎれば当たり前になり感動はない。続ける事にどう意味を持たせて生活していくかはまるで人生の縮図。私は貯め続けている貯金がよりどころw少ない金額でもたまってくると嬉しいものです^_^
1月9日で
禁煙2年経ちました。
735日 338847円吸ってたら使ってました!(◎_◎;)
体重 20キロ増‼︎ガリガリがでぶになりました。
30年喫煙して、禁煙‼︎そんなに簡単にはいきません。
依存とは本当に怖いです。
人生初、メンタルやられました。
病院に何回も行こうと迷いましたが
タバコをやめたは、薬の依存になったら嫌だったので、本当に長い辛い日々でしたがなんとか乗り越える事ができました。
やっと、前の自分に戻りつつあります。
自律神経もやられた時期もあり
急に脈が早くなる動悸、息苦しい感じ救急車にも乗りました。
禁煙して何‼︎身体の調子よけいに悪くなってる〜。禁煙って意味あるの?
と思った事もありますが、今は、自律神経は正常に戻り、禁煙した事で
少し動いただけで息苦しい感じも全くないし、喉からの呼吸も凄くいい感じです。
禁煙している皆さん
まだ禁煙して数ヶ月の人は、まだまだ禁煙が辛いと思います。
急に、我慢できないぐらいタバコが吸いたくなると思います。
ここで吸ったら同じ事の繰り返しです。一日一日の日にち薬しかありません。
2年経つと今だに、タバコの事は思い出しますが、忘れてる事の方が多くなりますよ。
私は、ここの伝言板、にゃにゃこさんのおかげで禁煙できました。
感謝しています。ありがとうございました。
にゃにゃこさん、前に私伝えましたよね〜私の後はついて来ないで下さいって。禁煙に自信がなかったんです。今は言えます、にゃにゃこさん
必ず私について来てください。
山さん
のぶさんも
引き続き禁煙頑張りましょうね!
732日目です
3年目に突入しましたので足跡を残しに来ました
このサイトでは賛否両論あるかと思いますが私の場合はVAPEで楽しく、美味しく、簡単に禁煙出来ました
私のイライラを見かねた妻からのプレゼントでした
私の場合は煙り依存だったようです
まぁ今もVAPEしてますので煙り依存は健在ですが…。
それでもタバコ貯金で昨年の妻の誕生日に2年連続で温泉とゴルフ旅行をプレゼント出来ました
また1年後にお邪魔します
皆さんも自分にあった禁煙方法を見つけてムリせず自然に禁煙を!
734日目 3年目にきました。
同僚のたばこの煙がまだいい匂いがしています。
が 息苦しくなる事があります。嫌煙家になってきたかな?
喫煙所がどこにあるか気にしなくていいので楽になりました。
禁煙三年目です。私の禁煙方法は100均で丸い差し込むとタバコの日が消えるのをたくさん購入して(外出の時も持参)2回くらいタバコ吸うごとに消し、またそれを吸う。いわゆるシケモクを吸い不味いと感じるまで続けて次第に吸いたくなくなりました。これかなり体には悪いとは思うけど今に一箱1000円になるんだしと言い聞かしてました。今は人混みの中でもどこでも火をつける行為をしてた自分が恐ろしいです。
3年目に突入しました
٩(。•ω•。)وヤッタア❤️
ここまで来てまじまじと思った事は、禁煙ってゴールがないなぁと。
未だにタバコの匂いが嫌いになれず、ふとした時に“さて、一服❤️”とタバコを探してしまう事があり、無意識って怖っ!と思う日々です。
私は1本吸っちゃったら二度と禁煙は無理な人間だと自覚しているので、これからも吸わない日々を重ねるのみ。
自分が「非喫煙者」ではなくあくまで「禁煙挑戦者」であることを、いつまでも忘れないでおくためにも、次の書き込み「1000日目」にアラームをセットし、吸わない日々を重ねていきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
禁煙を始めて2年と1ヶ月経ちました。
近頃は生活している中でタバコのことを意識することはほとんどありません。むしろ、そばで喫煙されると煙いは臭いはでイラッとします。
が、全く吸いたくないのかと問われると不思議なことに
吸いたいなー
と思う時が度々あります。
それほど強い欲求ではないのですが…
そう思うたび、恐ろしいです。
こんな思いを二度と繰り返さないように、これから先も決して間違わないように。決意を3年目に入った今年、敢えて決意を表明します。
禁煙し始めの頃、それこそ10分おきくらいにいろんな禁煙掲示板を見たり書き込みしたりしてたくさんの人たちに励まして頂きました。
今苦しいと思ってる人の背中を少しでも押してあげられる一人になれれば幸いです。
苦しくなくなる日は必ずきます。タバコから解放される日は必ずきます。決して諦めないでください。
今日は挫けても、明日からまた頑張れます。
きっとやれる!!
やれる自分だと信じて乗り切ってください^ – ^
久々に思い出して、覗いてみた
色々な苦労をし、我慢を重ねた最初の頃が懐かしい
今は、たばこの煙というか匂いに敏感になりました
まだまだ、禁煙を継続していきます
本当に、辛い時期を超えたらもう1年・2年はあっという間ですので、頑張ってください
3月1日の23時で999日迎えました。明日で1000日です。2015年6月6日23時に辞めたときには遠く想像が及ばない未来でしたねぇ。
禁煙して
2年4か月14日が過ぎました。
禁煙し始めたころは、落ち着いたら、昼間のタバコはやめるけど、夜は「葉巻」か「パイプ」をやろうなんて考えていましたが、
パイプ、たくさんあるんだけど・・
あと、缶で買ったパイプ葉も・・・
手巻きのしゃぐも残ってます。
しかし、たばこは時間の無駄ということが分かりました。
もったいないけど、廃棄ですね。
元愛煙家ですので、
人のタバコの煙はOKです。
でも、服についたタバコの臭いって、ほんとうに臭いですよ。
満員電車とかで隣にいたら、逃げるレベルです。
昔は、嫌がられていたかもですね^^
3年目突入しました。
前より人の煙草の煙や臭いに敏感になりました。
もう吸いたい気持ちはないかな。記念カキコ
丸二年経過したけど、まだ吸いたいときが。
ま、ホントに吸いやしませんが。
もしも、自分にとって、人生が2つあるとしたら。
煙草を吸う人生と
煙草を吸わない人生がある。
吸わない人生を歩くようになり三年目に入った。
本当に悲しいことですが、
時々、吸ってみたいなあ
と思ってしまう。
真っ白い雪に囲まれた時。
長い緊張感から解放された時。
一度でも吸ってしまうと始まってしまう、もう1つの人生が怖い。
戻りたくない。
ただ漠然といきているんじゃない。
少しだけだけだが戦っている。
754日目。3年目突入は分かっていたけど書込みしてなかった。
やっぱ、今でも吸いたいなぁーって思うことはあるけど、これからも吸わない。
禁煙して本当に良かったー!
久しぶりです、禁煙3年目タバコは無くても暮らせるように