ゴールであり通過点!
今月末で丸4年で5年目に突入します。もう自分にはタバコは必要はないと思いつつ、何故か、こう言うサイトを見てしまうのが少し不思議(笑)4年前と比べて、体重がそれなりに増えたなと思うこの頃です。
A plegainsly rational answer. Good to hear from you.
Your post captures the issue <a href="http://tgqnzb.com">pefelctry!</a>
足跡の書き込み
千里の道も一歩から
そう…あれから昨日で丸4年が経過し、本日から5年目です。 と言うより、丸2年が無事過ぎれば、お世話になった本サイトのことさえ忘れてしまうような気がします。 投稿者が激減するということは、きっと皆さん無事卒業したと言うことなのでしょう。当方も、なぜこのHNなのかすぐには思い出せなくなりました。
5年目に突入です‼ もう自分の生活の中にたばこは全くありません。 ひさびさにここにきたら禁煙頑張っている方いっぱいおられて感動でした。 同期の方々、またまた一足お先に布石残しました。皆さんのご健康をお祈りしてます。
禁煙日から1か月経過して、ここを思い出した。 もう吸いたい気持ちもなく、夢にも出てこない。 ただ、喫煙者の煙が臭かったのが、それほどでもなくなったのは、何故だろうか。 私が禁煙を始めた頃は、電子タバコの人なんてほとんどいなかったのに、最近はよく見かけるようになりました。 煙草を吸う気持ちは全くないのに、電子タバコは、吸ったらどうなんだろうかという気持ちが起こったこともあり、危ない、危ないと思い直すことも。 禁煙5年達成するぞ!
吸いたいけど我慢
8/22で、5年目に突入です。 同期の皆様 お久しぶりです。1年ぶりですね。 禁煙をしていることさえ 忘れていました。 8/22に人間ドックを受診して、思い出し書き込んでいます。 人間ドックで今度は酒量を減らすように言われました。(T . T) 禁酒掲示板ってのあるにでしょうか?‥‥
ではまた1年後にお会いしましょう!
9/13で5年目を迎えました。 禁煙何年目かも忘れてしまってます。
台風が近づき風も強くなってきましたが、前は暴風、横なぐりの雨の中でも雨戸と窓を少し開けて濡れながらも吸ってたな~っと、なつかしい記憶がよみがえってきました。 今じゃこんな気候の中、窓開けるとか無理です。喫煙パワー恐るべしです。
来年はついにここの掲示板も卒業ですね。 同期の皆さま、また来年お会いしましょう!
禁煙時計によりますと 1461 日と 16 時間 13 分 26 秒経過 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 43850 本 計 942775 円だそうです。
10月18日で、いよいよ 5年生になりました。
「初心忘れる、べからず。」 願わくば、この功徳によって あまねく、一切に及ぼし、 我らと衆生と皆とともに禁煙道を成ぜん。
有難うございました。
禁煙して 五年目 今はまったく吸いたくありませんね 逆に 隣で座れたら 臭い 臭い
もともと 吸ってた人の方が タバコの煙にうるさいと ゆうのは ほんとですねぇ~ 自分も 吸ってたころは タバコ臭いんやったら 向こういったらええやないか! って 思ってました ここは 吸える場所なんやっ!って もんくあんのかっ!って
今思い返せばめっちゃ めっちゃ 恥ずかしいこと思ってたんやなって 思います 隣で手をパタパタして 嫌そうにしてる おばちゃんの気持ちがよく わかります(´▽`)
禁煙を決意したのが 父が体調を崩したとき 願掛けのつもりで 禁煙に挑戦 しかし3日ももたず… ついつい一服 しかし その時の タバコの不味かったこと なんとなく自分に負けたようで 一箱吸ったら 再チャレンジ! とにかく 吸いたくなったら 口の中にミントスやら いろいろ 放り込み 気合いで 何日かやり過ごしていた よしっ! このままいけるんちゃうか!と 思ってたころ いきなりやってきた 一月ぐらいたった頃 すっ すっ吸いたいっ! なんか もう一人の おれが お前このまま 吸わないと 気が狂うんちゃうか?って 囁いているかの ような 幻聴みたいのも 聞こえるような気がするっ! どうする? やばいおかしくなりそう! 吸うかっ! と 大分悩んだが ここで吸ったら 一月の無駄や! 明日がんばろう そして、明日頑張ったら そのつぎの日を がんばろう! と ここが 山場やと 信じて 戦っていた しかし そこから3日ぐらい過ぎたら あれ? 吸いたい気持ちが 大分なくなった? と 気が落ち着いた そこから 今に至るのだが 今 禁煙に挑戦してる人! なんとか なんとか 山場を乗り越えて下さいっ 何回でも 失敗しても いいと思います 禁煙に挑戦することが 一番大事なことやと 今思ってます❗
がんばろう! みんなっ!
忘れてた!自分もまだ継続中です(笑) 禁煙を始めた時からこの5年目とか見てたけどまさか自分が14番目の書き込みになるとは…
本当に皆さんのコメントを見て感動してます。おかしいですよね…
では、来年のこの時期にまた!
もうすぐ5年経過です。うれしいです。会社のロッカーが数人で共用なんですが、タバコを吸う人の服のにおいが気になってロッカーを使っていません。喫煙していたころには考えられないことですが、今はタバコのにおいがすごく気になります。自分の中ではもうタバコと言うものがなくなっているので、吸っている人を見ると昔の懐かしいものを見つけたような妙な気持になります。かわいそうだなぁとも思ったりします。
2014年年末組、今日から5年目突入の報告です。思えば、最初の3ヶ月程が一番きつかったかな。今は吸いたいという渇望感よりも、吸ったらどんなかなといったホントくだらん興味が湧いてきそうで、注意注意。次は来年に卒煙報告をするべく、タバコなしのまま平成を超えていきたいです。
2014年年末組、私も無事5年目に入りました。 今では生活環境内にタバコは全くなく、禁煙を継続中であるという意識もほとんどありません。今年の10月からタバコが値上がりしましたがもはや完全に他人事。タスポも年明けに期限切れとなりますがもちろん更新するつもりはありません。 私も最初の数ヶ月は苦しい時もありましたが、今後は恐らくもう二度と吸うことはないでしょう。来年5年以上(卒煙)に書き込み、掲示板コンプリートを達成したいと思います。
1452日目、丸4年達成まで7日ついに5年目にやって来ました、けいちゃんさんはじめ2014年末年始組みなさんご無沙汰です、俺はまだ吸ってませんよみなさんも続々書き込みに来るでしょう。 にゃにゃこさんjunさんの書き込み、嬉しいですね(^ ^)、1000日越えおめでとうございます、苦しみ投稿代表の俺としては、今の口癖は吸いたいけど吸わないよって言ってなぐさめてますただ誰も聞いてくれなくなって欲求不満です、鬱克服ねた、をひとつ書かせていただきます。 自己肯定感、という言葉にひっかかって調べてみたら、依存体質と似たような事がたくさん書いてありました なかでも衝撃的なのは、自己肯定感の低い人の特長は、やたらに自分を自慢するという事でした、俺はそんなつもりは無いのですが、聞いてる人は鼻に付くらしいです、これは長年避けて通って来た事なんです(^^;) 1300日越えたあたりで気づいた事なんですここへの投稿がまさに自慢なんです、ただ参考にしていただいた方には大変感謝しています。そのへんから凄く楽になって来たのは本当なんです(^^;)。日本人の42%が自己肯定感が低い人みたいですが、自分で自分を好きになると楽になるのか〜と思ったしだいです。 いまこころは安定しています。あと1年頑張って卒煙したいと思いますこれからもよろしくお願いします。
2015年1月1日から禁煙。 ここまで来れるとは思ってもみませんでした。 コメント数もグッと少なくなってしまいますね。 同期の皆様もきっとお元気に禁煙を継続されているものと勝手に信じております。つよし様もお元気そうでなによりです。 タバコの匂いがかなりきつくなってきました。電車などで隣になるとむせ返りそうになります。もし禁煙していなかったら今頃温かいコーヒーを飲みながら一服して新年を迎えていた事でしょうか?恐ろしすぎます。禁煙事以外でも掲示板に心助けられる事があります。今年もよろしくお願い致します。
5年目突入です!! いまだに会社の7割が喫煙者です。私の禁煙運動は全く広まりません。 タバコ休憩反対!!
気が付けば麻雀も平気になりました♬ 卒煙までリーチでしょうか? 笑
ここに書き込めるのが、うれしいのと同時に、それだけ年も取ったんだななどと思いながら書いてます。
体に良かったかは、よく分かりませんが、 たばこ代の累計が90万円ほどになっており、財布にやさしいのはよく分かりました。
思い出したように吸いたくなる時が、いまだにありますが、すぐ忘れます。
卒煙への欄に、書き込めるのを楽しみにして、禁煙このまま続けたいと思います。
気がついたらタバコをやめて4年が経ちました。このサイトの事も思い出すこともほとんどありません。もうタバコを吸いたいとも思いませんしタバコをやめたメリットは数え切れません。 今タバコをやめようと苦しんでいる方々へ。タバコは中毒です。決して美味いものではありません。仕方なくやめるのではなく自分の人生に必要ないものと割り切って下さい。タバコから解放されると無数のメリットが待っています。未練を完全に断ち切れば禁煙は決して難しいものではありませんよ。
禁煙時計によりますと1465日。 ようやくここまで来ました。 セブンスター500円するのですね。 やめてよかったですね。
禁煙して4年が過ぎました。久々に立ち寄らせてもらいました。 今では禁煙を続けてるというより、喫煙していた事が他人事のようになりました。 節約出来たお金が100万を超えていますが、さてそのお金は何処に?・・・ 1本5分時間を費やしていたとして、 なんと150日も浮いた計算に・・・ 時間・お金・健康。本当に無駄にしていたんだと思います。
300日伝説の5倍。 1500日に到達! 忘れずに投稿しておきます。 次は1800日か~。
いつの間にか4年と1ヵ月ちょっと(1506日)になりました 金額にして40万超え 久しぶりにココにきました
禁煙して良かったの一言ですね
2015.6.6の午後23時から丸4年経過しました。 辞めたときは精神もガタガタでひどかったけど、半年過ぎたあたりからはあっという間に現在に至ります。 今では喫煙者の近くにいると、染み付いたニオイで頭痛と吐き気を伴うのでもうタバコを吸いたいとは微塵も思いません。。
禁煙5年目に突入、1500日を越えました。 それでもたまに、たばこが恋しいと思う瞬間があります。 すぐに消えますけどね。 飲み会で周りが吸っていても、気にならなくなりました。 いや、ホント、良くここまで続いたもんだと思いますわ。
7月1日から5年目に突入しました。 4年目の時吸ったつもり貯金で家族旅行の話をさせてもらいましたが、この1年の分は友人とタイ旅行に使うことができました。同行の友が喫煙場所を探す姿に曾ての自分と重なったり。 ああ止めてて良かった。ただ煙草はまだふっと吸いたくなる瞬間があります、運転中とか。でも吸いませんよ絶対に。
今日で1463日目、毎日3箱吸っていたヘビースモーカーでした。 吸わずに済んだ本数87835本 浮いた金 1976287円 禁煙一年くらいは体重が増えましたがジョギングなどで今は元に戻りました。もう吸わない自信があります。これで私は卒煙です。では頑張ってください。
1425 日 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 28502 本 計 655546 円 またタバコ関連のニュースで思い出し記念に書き込み。 ココに書くのは1か月ちょいフライングですがついでにw » 5年以上(卒煙) の時に又会いましょ~
2015年7月25日から禁煙をはじめて4年が経ちました。29日に、禁煙外来でお世話になった先生にお会いする機会があり、4年経ったことと、あらためてお礼を申し上げました。 担当してくださった看護師の方はこのクリニックを退職されましたが、お二人のおかげで煙草をやめられたに、ほんとうに感謝感謝です。
気がついたら丸5年過ぎていました。同期の皆さんお元気でお過ごしでしょうか だんだん値上げするたばこと 東京オリンピックに向けてさらに肩身の狭くなってしまう喫煙者の方の事を考えると本当にやめれて良かったです。 過ぎてしまえば辛かったのはいっときで タバコから解放された自由を手に入れる事ができました! 今禁煙真っ最中の方 もうすぐ楽になりますよ!!快適な毎日が待ってますよ! 管理人さんお世話になりました。この掲示板と皆さんのおかげで無事卒煙です。ありがとうございました!
最後に失敗しました。投稿場所間違えてしまいました。(・_・;)
禁煙5年目突入です!1~2年目でも苦しんでたのが 今では嘘みたいにタバコが嫌いになりました。 もう吸うことは絶対無いです!断言できますね。
昨日で丸4年経過し5年目へ突入しました。 今までの最長禁煙が4年半なので、オリンピックを迎える頃には最長記録を更新していると思います。 タバコの事もこの掲示板の事もほとんど忘れてしまうようになりましたが、いつまでも禁煙者である事を忘れず、5年目以上(卒煙)に書き込む事を目指します。 5年目の足跡としてコメントさせて頂きました。
田代まさしがまた捕まって,覚せい剤の依存は怖いなあと思いながら、ネットで依存症をみていたら自分もニコチン依存と戦っていたのを思い出し、気づいたら5年目突入してました。7日目からこの掲示板にお世話になり、足跡を残してきたので、せっかくだから5年目も残しておきます。あと残すは来年の卒煙のところだけになりました。今ではすっかり嫌煙家です。ちなみに辞めてから1467日がたち、616,287円使わずに済んだことになってます。
しばらく、この掲示板に来なかったら禁煙時計もリセットされておりIDもなくなっていましたが、2015年4月から禁煙始めて5年目の三四郎です。 この掲示板には大変お世話になって禁煙継続しております。禁煙がつらかった時期のお名前もチラホラ見かけますね、丸5年に向けて覗きに来た記念に書いてます。 あと、4か月で丸5年卒煙できるかな?
忘れてませんよ。 300日伝説。 6倍の1800日。 電子タバコだったらいいかな~?なんて最近思ったりする(笑)
書き込むのは初かもしれません。 初めの頃は時々寄らせていただいていました。 うっかりしているうちに丸四年がたっていました。 昨日「あー今タバコ吸いたいかなー」ととっても久しぶりにふと思いました。 きっと吸いたい波の間隔は大きくなりながらも、 この先も忘れたころにふと吸いたくなるんだろうな、と思いました。
2020年があたたかい年になりますように。
あけましておめでとうございます。 2016年の元旦から始めて5年目に突入しました。 先日テレビを見ていて、タバコを深く吸い込み吐き出すシーンを見て一瞬ですが美味しそうに思えてしまいました。 まだまだ油断できませんな。 来年、卒煙の板に書込みに来れる様に今年も頑張ります。 皆様にとって良い一年になりますように。
1463日 吸わなかった本数2万本 金額50万 昔の歌の歌詞に「1人タバコの煙くゆらせて」ってなんかカッコイイですよね。でも今の時代「1人でもタバコの煙くゆらせない」ほうがカッコイイと思います。いよいよオリンピックイヤー、5年前に比べると喫煙者に対する周りの状況も変化したと思います。私の周りでもまさかあの人がと思うような人がタバコをやめています。長く続けるには最後は自分の意志次第だと思います。何かの依存を違う依存で誤魔化しても結局長続きしません。あの頃掲示板を賑わせていた人達もここ迄来ると殆ど姿を消してしまいたした…。
2016年1月5日よりスタートし、 5年目へ突入です。 ここまで続けられるとは思っていませんでした。 その分、体重増えたので次はダイエットに挑戦します。
2016年1/9〜禁煙スタート 禁煙して丸4年経ちました 5年目に突入します。
吸わずにすんだ本数 29227本 タバコ代 613767円
びっくりするぐらいデブになり 禁煙始めてから20キロ太りました。 ガリガリがデブデブに( ̄▽ ̄;) でも、頑張りました17キロ落としました。もう少しで元の体型に戻ります
タバコ… たまーに思い出すぐらいになり、 たまーに吸いたくなり息を吸って吐く それで全く大丈夫です。 人の煙は、臭いがつくので避けるようになりました。 喫煙歴30年、禁煙は本当!辛いし大変です。とにかく、禁煙を始めたら 我慢しかありません。 1日、一日、日にち薬で、月日が経つと大丈夫になります。 乗り越えるまでは大変ですが、今は イライラもなく、顔色も良くなりました。一本吸ったら終わりです! 私は、タバコに対してかなりの依存があり、禁煙鬱にもなりました。 でも、今は全く大丈夫です! 皆さん、頑張ってください! 応援しています!
にゃにゃこさん、ゆずさん 禁煙頑張ってますか? 色々お世話になり、ありがとうございましたm(__)m 私が禁煙できたのは、ここの掲示板で 励まして頂いた、にゃにゃこさんの おかげですm(_ _)m感謝しています。
私が満1年が過ぎ2年目になる時(現在は3年目842日です)結構 しんどかったのでその時はなさんの2年目の投稿をみて凄く共感できる事が多く、 凄く励まされました。今暫くぶりに、はなさんの5年目の投稿をみてお礼がしたく投稿しました。 私よりかなり先をいってらっしゃいますので、これからも 参考にまた励みにしたいと思います。
2016年元旦スタート組ゆずです。 ざんねんん
☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆
2016年元旦スタート組ゆずです。 5年目に突入お目出度う御座います。 残念ながら途中で吸ってしまいましたが今は禁煙続いています。 覚えているのは沢山のメンバーで励まし合ってたこと。 ゆずははなさんの後をしっかり追いかけています。 皆さんどうしているかな?
o(^-^)m(-^ )e(^ )d( )e( ^)t( ^-)o(^-^)~♪
私も続いてます
5年目に突入お目出度う御座います \(^o^)/ 一緒に頑張った仲間を忘れたりしません。 私はいつまでつづきその後いつ開始かは覚えていませんが 長いこと吸っていないのは確かです。 価格も銘柄もよく覚えていません。 痰が黄ばんでいましたがなくなりました。 思い出したように吸いたくなる時もありますが吸おうとは 思いません。 2016年元旦スタート組は不滅です。
よっちゃんさん 初めまして(´∀`) こんな嬉しい投稿ありがとうございますm(_ _)m 凄く嬉しいし、なによりよっちゃんさんが禁煙頑張ってくれてる事が本当良かったです。 自分の2年目の投稿を読みました。 禁煙は、簡単にはいきませんよね 精神的にもやられてしまいますし… タバコを長年吸ってきた人しか、本当この禁煙する辛さはわかりません… よっちゃんさんは、禁煙、2年3ヶ月 ぐらいですね! どうですか?タバコ吸いたいなぁー とか、思い出す事がまだ多々ありますか? 私は、丸4年経ち、本当にたまに思い出すぐらいで、人のタバコの煙を避けるまでになったので、これぐらいの 時期になると全く大丈夫になります⚪︎ たまに禁煙伝言板を覗いているので よっちゃんさんの投稿、次は4年目ですね!投稿、楽しみにしていますね ♪( ´▽`)
ゆずさんお久しぶりです(*´∀`*)
良かったです。 ゆずさん禁煙頑張っていますね! ゆずさんは元々、本数は吸わない人なので、絶対、吸わないで下さい \\\\٩( 'ω' )و //// 1本吸ったら終わりです! 又、一からスタート、その方が 余計と辛いです! これは経験しないとわかりませんね
いつから?禁煙再スタートしたか?わからない。それでいいんです。 吸わない、もう吸わないが一番大事!です。 自然と、月日が経つと全く大丈夫になってきます。 これからも、ゆずさん、見守り続けます!後に必ずついて来て下さいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2015年12月15日から禁煙して1500日経過しました。 毎日3箱吸っていたチェーンスモーカーでしたが、禁煙5年目に突入しました。 禁煙時計は、吸わずにすんだ本数 90,020本 買わずに済んだ金額 1,980,440円です。 こらからも禁煙継続しますよ。
コメントお初で失礼します。 2016年2月3日より禁煙開始して、吸いたくなる度にここに来ていました… 今は起きてる間は吸いたくありませんが、夢の中では定期的にバクバク吸っています。 気持ちが切れないように、丸5年を越えられたらまたコメント残させて頂きます。
4年目の時は気が付いたら一か月以上過ぎてしまい書き損ねたので、5年目は当日に書き込もうと10日前ぐらいまで覚えていたのに4日も過ぎてしまいました。でも、ま、禁煙のことを忘れてしまうというのも悪くはないなとも思います。 そのくらい喫煙していたのは大昔のことのように思います。 そして、懐かしい人たちの書き込みに出会うのもこの時期の楽しみの一つです。 皆さん、これからも気を抜かずに、でも肩の力を抜いて禁煙を続けていきましょう。
今日から5年目がスタート ٩( 'ω' )و٩( ᐛ )و アラームが鳴らなければ気づかずに過ごしていました。
過ぎてみればあっという間ですが、禁煙を始めた頃は気が遠くなるほど先の未来に感じていました。 ここまで来てもタバコの匂いを嫌いになれず、職場に漂うアメスピの匂いが心地よく思えてしまいます。 タバコを吸う夢も見ますし、何かひと段落した時に「さて、一服」と無意識に何かを探している自分が。。。 ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!! それでも吸わないのは吸ってしまったら二度と禁煙出来ないとわかっているから。 もう禁煙当初のツラさを乗り越える自信がありません。 今なら 「吸わない日々を重ねるだけで禁煙は継続出来る」 そう自分に言い聞かせている私はまだまだ禁煙チャレンジャーですね。
同期の皆様、お元気でしょうか? 1年後またお会いしましょう⭐️ (。・ω・)ノ゙
1495日目 5年目に入って1ヶ月ちょい過ぎ 掲示板も全く見なくなったので忘れてました 来年の書き込みでいよいよ卒業,卒煙です
今 頑張っている皆様、吸わないを継続すればいつかは忘れる日もやって来ます 私も最初は1日に何回も掲示板を見てました それが忘れるまでになりました 継続は力なりって本当ですね
来年は忘れない様にスケジューラに入れよう
今日で5年目、記念に煙草は喫わない、友人からのメールできずいた、未だに偶にはタバコ想いだしますが、喫いたいとは思わなくなりました。
2016年元旦組です。パッとこの掲示板を思い出しました。それほどたばことは離れた生活になってるのかな。 皆さんお元気そうでなによりです。 来年は卒煙板でお会いしましょう
丸四年経ちました 5年達成の時にまた来ます 皆様季節の変わり目、ご自愛くださいますよう
気づけば5年目に突入していました。振り返れば長い期間に思えますが、一度タバコの煙に取り憑かれた者は生涯その呪いからは解かれることはないと思っています。死ぬまで吸わないという苦を負うのです。ですから、これからの先を思うと、まだ5年、とも思うのです。
禁煙を始めた時に、とても参考になったサイトがあります。 東大医学部式禁煙法というものでした。読み物としても、とても面白く、非常に助けられました。あんなに必死に文を読んだのはいつだったか、もしくは初めてのことかもしれません。
その一節に、「長期禁煙を阻むもの」として挙げられていたのが「望郷の念」でした。
禁煙も年数を重ねると、タバコへの意識は薄らいでゆきます。また、その年数により、自身の環境も変わってゆきます。禁煙を始めた当初の私は30代前半。体の不調もなく快活でしたが、40近くに差し掛かるとあちこち支障が出てきたりします。他にも父が癌を患い入院。重い現実がいくつも瞼の上に垂れ下がります。昔は良かった、と思わないではありません。
戻りようもない過去だからこそ振り返ってしまうと当時が輝いて思えるのです。そして、その時の私はタバコを吸っていた。そうだ、懐かしいなぁタバコ。吸ってみればあの頃の気持ちに戻れるような気がしないか。
これが、望郷の念なのでしょう。読んでいたのでふと思い出して我に返りました。タバコは本当に変幻自在に姿を変えて私たちに取り付きます。吸いたいという欲求ではなく、懐かしさや過去の若さに化けるのです。
長期禁煙への自分への戒めに。
長文失礼しました。皆様も引き続き吸わない日々を。
世の中大変な時ですが ここなら言ってもいいですか? 「ひゃっほう!100万円!」 吸わなかったタバコ代100万超えました! 実際につもり貯金してたわけではないので どこへ行ったかわかりませんが! でも嬉しいー 今でも時々吸いたくなりますが、 「あー、タバコ吸いたいなー!」と 吸いたい気持ちを十分味わって、 これからも禁煙を積み重ねていきます。
3月26日に禁煙丸4年になりました。はなさん、ゆずさんの投稿も拝見して感無量です。 同日禁煙開始の同志、june 66さんもお元気ですか? 56おじさんも60おじさんになられたでしょうね。 この掲示板に巡り会えたおかげで丸4年禁煙を継続できました。 5月にはチャンピックス2さん、五月さんも投稿されるでしょうね。楽しみにしています。
にゃにゃこさん、つよしさん私も26日で満4年を迎えることができました。5年目スタートです。いまだに月2,3度禁煙やめようかと思います。軽くのりこえれるぐらいですが。私はひどい中毒ですから。沢山の方々が禁煙つつ”けておられるのが励みになります。にゃにゃこさん、つよしさんについて行きます。
書き込みしなきゃと思いながら、今日になった。3/21で丸4年。 今日、歩きながらタバコ吸ってる人を見かけた。喫煙してた頃は歩きタバコもカッコいいと思っていたが、すごくカッコ悪かった。 去年の7月からランニングを始め、11月にはマラソン大会にも初参加した。 今はコロナのせいで、マラソン大会中止が続いているが、ランニングは続けている。 禁煙して良かったー!!
18日で4年過ぎました。7キロ増えた体重を半分くらい戻しました。タバコはまず忘れてますが、今でも嫌な香りとは思いません。
GW目前、禁煙から5年目。ミンティアもいつしか全く口にしなくなりました。会社では上層部禁煙命令(いやそんな簡単にノーリハビリでいきなり禁煙なんて絶対無理なのに)、世間ではコロナ・受動喫煙防止法と風当たりがとても厳しい状況。吸わなくなって本当に良かった。また同じくGWで禁煙された5年目の盟友、強靭な意志を維持し続けていることに並々ならぬ努力をされてきたと思い敬服しております。(自力禁煙成功率は10%未満)あのニコチン離脱地獄を乗り越えるのは中途半端な意気込みでは無理です。 そして盟友がいつまでも健康でいられることを思い次回卒煙の掲示板で再開できたらと祈っております。
本日5年目に到達しました。ミンティアさんお久し振りです!先輩にまたお逢いすることができて感無量です。今時、タバコを吸っている人の気持ちがさっぱり理解できなくなってきました。あのパチンコ依存症とまさしく同じ病気としかおもえません。もう吸うことはないとは思いますが、気を引き締めて継続していきます。2016GW&5月スタートの皆さん、もしアクセスされたら一言書き込みされたらしい嬉しいです。
本当だったら、5月6日にカキコするはずだったけど、4月中旬から左眼の網膜剥離に悩まされ、レーザー治療とか行ったけど、治療する毎に新しい剥離場所が出来て、最終的に手術に!
禁煙して、1年過ぎた頃に右眼の網膜剥離で手術して、5年目の今度は左眼。
昔だったら、『禁煙してるから病気になっちゃうんだ』とか、訳の分からない言い訳して喫煙復帰してました。
今の時代、殆どの病院では敷地内禁煙となって、入院してくる患者さんは病気と禁煙の両方で悩まれてるみたいです。
入院していると、やる事なくてタバコを思い出す事はあるけど、『ニコチン・アンインストール』見て納得してます。
遅くなりましたが『2016年GW組』、入院してますが元気です(笑)
おお、、久々。 てんちむさんのTwitterで禁煙生活スタートというのをみてこちらへ。 忘れてしまいそうなので今書き込んでおこう、とりあえず。 2015 年6月6日23時から断煙生活スタート。10年付き合った方にふられ、新しい仕事を始めるまさにどん底からのスタート。日毎に嫌煙家へ(喫煙者にではなく、臭い。とにかく臭い!) 毎日タバコのことを考え、吸うメリットが皆無と悟った後はめちゃくちゃ楽でした。 今から始める方もコツは嫌いになることから始めると割とすんなりいきます。タバコを吸う行為や喫煙者へのヘイトではなく、タバコの臭いや害へのヘイトですよ(ここ重要) あれからちょうど5年(辞めたも土曜だったから同じ6/6土曜日)、まさかこんな大変な世の中になるとは。 この5年いろいろありました。 まず結婚しました!そして今月父親になります(感動)!そして現在は行政書士としてバリバリ働いております(食えない仕事とよく言われますが社会人経験ある人がとればそんなことないです) なんというか幸せです。 最後は最後の掲示板でまた!
2015年スタートでしたら、次の板ですよ。 今年で5年は達成して、6年目に入るという計算です。 おめでとう!(*´ー`)o∠;∴☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆
23時スタートなので翌日換算にしてますが 2015.6.7〜2016.6.6→1年目 2016.6.7〜2017.6.6→2年目 2017.6.7〜2018.6.6→3年目 2018.6.7〜2019.6.6→4年目 2019.6.7〜2020.6.6→5年目(今) 2020.6.7〜2021.6.6→5年目以上 なので、カウントと板は間違ってないかと。。
ここの板は「年目」で作られているので混乱しやすい。「〇年達成」とするか、「満〇年」の表示のみにしたら分かりやすいのになあといつも思います・・・。
1年達成した時点で、1年目ではなく2年目です。 (はいせさんの場合2015.6.7〜2016.6.6→2年目です) 5年達成したら、6年目ということです。
右に並んでいる板のリンク一覧をご覧ください~。 ・ ・ ・ 禁煙11ヶ月目 禁煙12ヶ月目 禁煙2年目(満1年~)←ここ注目。1年経過で1年目ではなく2年目となってますよね^^; 禁煙3年目 ・ ・ ですので、 2015.6.7〜2016.6.6→1年達成=2年目突入 2016.6.7〜2017.6.6→2年達成=3年目突入 2017.6.7〜2018.6.6→3年達成=4年目突入 2018.6.7〜2019.6.6→4年達成=5年目突入 2019.6.7〜2020.6.6→5年達成で=6年目突入=5年以上の卒煙板 ということになります。
すぐ上の書き込み、66:ミンティアさん 67:のチャンピックス2さん 68:鹿児島のHiroさん のお三方とも2016年GW組って書かれてますでしょう? はいせさんはもう一年先輩ですよ~。
カウントおかしいですよ、それ汗
ゲストブックのえびぞうさんのカウントが正しいと思います。参考までに。
いやいや、4/17で丸4年で書き込もうと思ったらすっかり忘れて2カ月経っちゃいました。 うちのオフィスが入っているビルの喫煙室がコロナの影響で閉鎖され、喫煙族は雨の日でもタバコを吸いせっせと外に行ってました。 他人事では有りますが、やっぱり喫煙者って大変ですね! (て言うかめんどくさいね!) それと条例で軒並み飲食店の喫煙が制限されて我々にとっては良い環境になってきました。 最近つくづく禁煙してて良かったって感じてます!
本日より5年目になります もうこれからも絶対に吸わないと思います 反対に吸うのが怖くなりました やめて本当に良かったと思います。
4年間がたちました。 今おもえば、この掲示板も良く閲覧して勇気づけられました。 止めて本当に良かったと思います。 体調も良くなり、ダイエットも成功し若さをとり 戻し中です。 皆さんも、コロナに負けず頑張りましょう。
本日より5年目の板へお邪魔します。 7/23より5年目に突入しました。 禁煙始めた頃の名前があって安心しました。 宜しくお願いします。
ニコレスの宣伝広告とかやめて欲しい。 これやったら、元に戻りやすくなりそう。 にゃにゃこさん、チャンピックス2さん、76匿名さん 差は詰まりませんが、追いかけています。 5年目になると書き込みが本当に少ないですね。
大仏さん、ようこそお待ちしていました。5年目おめでとうございます❗うしろからもしっかり固めていただくと改めて気がひきしまりす。コロナにも負けずに頑張っていきましょう。ほかのかたはわかりませんが、私はしょっちゅうこのサイト覗いています。
ふと思い出して懐かしい場所にきた。 2016年4月からやめて4年と7か月経過しました。 もう吸いたいとは思わなくなったね。 その間お世話になったお酒も先週から節酒するようにしました。禁煙を乗り越えた私には楽なもんです。 引き続き頑張りましょう。
久々に来てみたら、書込み2件。 チャンピックス2様、ありがとうございます。 禁煙から4年5ヶ月になろうとしてます。 未だに吸いたくなるのは、もう消えないでしょうね。我慢してる意識は無いですけど。知らないうちに煙草は値上がり、社内の数少ない喫煙者はやりくりが大変そうです。 コロナの感染拡大もあり、禁煙をしてて良かったなぁと思います。 節約できたはずの金額は何時の間にか100万円を超えていましたが、勿論手元に全額はありません。ただ、途中で家族旅行に使ったり、現時点で手元に残っている禁煙貯金を合わせると6割弱くらいは有効になっているかと・・・。 コロナが治まり、外出できるようになった時の為に、このまま続けます。
半年ぶりに来ました。今日で4年と8か月です。 昨日今日は寒波で激寒ですが、外でタバコを吸わなくて済むのが大変ありがたく感じる年の瀬です。 吸ってた頃は寒くてガタガタ震えながら外で吸ってたもんね。 来年も宜しくお願い申し上げます。
やっと到達5年目板! どうぞよろしくお願いします。 この4年間苦しかったけど 代わりに全てにおいて快適な生活を手に入れることができてます。 体重は⤴⤵結果 3㎏増に なんとか収めました。 年は取っても 過去より元気な自分を目指せてる… ありがとう、皆さん。 大満足な丸4年の結果です。
2016年1月5日からスタート。 って事は、丸5年で、6年目スタートであってるんですかね? イマイチよくわかりません。
上に書き込まれた匿名さんへ。
あなたが本来書き込む場所は、「5年以上{卒煙}」の板ですね。
この掲示板では、満5年以上の禁煙で卒煙というふうに一応定義づけていますから、あなたは昨日にて卒煙を達成されたことになります。
大変おめでとうございます。
あらためて卒煙の板に投稿されるのも良いかと存じます。
おかげさまで後1ヶ月で5年目に突入します。ここまでもこれからも、禁煙が続けられてるのは自分だけではなく皆の力が後押ししている事を胸に、これから生涯吸わないと思っています。
禁煙5年目になりました。喫煙してた頃はコロナなど無く、今より良い時代だった気がする。
おらは来月で喫わなくなっでちょうど5年です。 もうすぐ卒煙だべな。 今でも酒っこサ飲むだどもサ〇〇リー製品は買わねえ。 いよいよ記念日が間近です。 おら、やっぱり、とうほぐサ生まれてよがっだ。 本当にとうほぐで良かった。 それでは、来月卒煙の板にカキゴして、ここサ卒業するだ。 それ以降はタバコの話はナシングにするでな。 そごんとご、よろすぐ。
いいですね 本来ここの住人ではないですが 応援しています とうほぐずん さん サントリーVSOP 欲しくてほしくて 実現したいものです ではまた
2017年2月17日より禁煙してちょうど今日から5年目に突入。吸わずにすんだたばこ代は64万円位(禁煙開始当時の金額換算)になります。もともと、タバコ代がもったいないと思っていたので、今の価格を聞くと、早めに禁煙して良かったと思います。体重は、一時10㎏増えましたが、今は、元の72kg(身長174㎝)に、戻しました。禁煙より、体調維持のほうが,しんどい今日この頃です。
いよいよ卒煙まであと二ヶ月となりました。 この一年を振り返ると、病気をしたりとか色々ありました。 しかしながら最大の不定期ストレスは、サツマイモの不作です。 私のほうでは、主食は何と言っても自給自足のサツマイモなんで、それを毎日お腹いっぱい食べられないのはきつかった。 仕方なく、南方の地域からタロイモを仕入れて代用品にしてるけど、これは甘みがなくて、正直不味いです。 コメが主食の人が大半でしょうが、あんな何の味もしないものも食べたくありません。 私の最大の禁煙ストレス解消法は、裏山で仕留めたイノシシを〆て冷凍庫に入れておいたのを使って、芋焼酎をガブガブ飲みながら、我が家の広い庭で近所の方たちを集めて、イノシシ肉バーベキューをしながら、甘くておいしいサツマイモをたらふく食べる事だったのに……。 ま、あと二ヶ月くらいなので、いまさらコケたりはしないという自信はあります。 早く卒煙を達成したいです。 そして、今年の秋こそは、サツマイモが豊作であってくれることを神様に祈るのみです。
5年目タバコ代170万円 お金残ってないけどタバコ代凄いw 喫煙時に比べ喉鼻口の調子は良いが、右肺なのか気管支なのか違和感は常にある。長年吸っていたから仕方無い事なのだろう。 最近では子供のスポ少野球練習に休日丸1日付き合い、全力で運動しています。5年目にして禁煙してメチャ良かったと思える日々です。
5年目に入りました 986805円 値上げした分を加算したら いったいいくらになるのかな 禁煙始めて数ヶ月で未練は無くなり においすら嫌になれたのですが やはり禁煙時計を見るのは楽しく たまーに見に来てしまいます そうすると自分は今吸っていないだけで 30年間の喫煙者だったという事を思い出します もともと吸ってない人ではなくてヘビースモーカーだった という事を これからも忘れずに過ごしたいです
各板へ到達された書き込み、どの方にも おめでとう~! お疲れさま~!って気持ちで読ませてもらってます。 自分がそこに到達した当時の体や心の状態、さらには生活や仕事の状態までもがリンクされて思い起こされます。 僅か数年のうちにも いろいろなことが起こり、それを乗り越えたんだか、流されたんだが分からないけど、どうにか今日を迎えている。 そして、卒煙の方には本当に尊敬の念を抱いてます。 いつか私も、必ず。
ついに5年目に入りました。 吸わずにすんだ本数29253本 タバコ代643566円 タバコのない日常もすっかり慣れましたが、いまだに吸いたいというか、何か終わったときにさて一服するかーみたいな感覚は残っています。つらくはありません。 禁煙されて一気に嫌煙家になられる方も多い様ですが、特にキライにはなっていないようです。 まだまだ修行が足りないようです。 りったんさんも頑張っていらっしゃるようで、一緒に頑張った日々を思い出します。心の支えになっていました。ありがとうございました。
丸5年経った頃には悟りは開かれるでしょうか。 頑張っているという感覚はなくなりましたが、解脱の時を待つのみです。
禁煙5年目に突入しました。 自身最長禁煙記録更新中です。 1本だけお化けは、あまり出てこなくなったようです。 但し、数年止めていた人でも、何気に吸った1本が命取りになり、あっという間に元に戻った人も知っていますので、油断は禁物です。 死ぬまで、禁煙者であり続けたいものです。
4年9ヶ月超えました。 COPDさん、同感です。 いまだに吸いたいというか、何か終わったときにさて一服するかーみたいな感覚。 この感覚、多分無くなりません。苦痛に思わなくなるだけでしょう??? 5年達成で一区切り、卒煙と思ってましたが、禁煙者は努力続くと感じています。とは言え、我慢が苦痛でなくなった事は嬉しい。今は本当に吸える所無いし、税金納めているのに肩身が狭く、値上対象トップ。吸い始めた頃の2倍以上の金額になってる!
今日の試してガッテンでCOPD特集やっていて、禁煙者については一旦喫煙すると50才でやめても75歳にはなってしまい、もう健常者には戻らないという衝撃の内容。 もちろん吸い続けるよりはいいようですけど。ただ、肌年齢の若返りやガン確率は減るそうです。 長年吸ってしまったのはしょうがない。でも5年卒業日すら忘れてました。2016年GW&5月組の皆さん、お先に卒業させて頂きます! 皆さん、これからも一緒です!
本日5年目になりました。 いつ禁煙したか忘れて、自分の過去の投稿で確認した次第。 ボケてきたのかな… 唯一の喫煙者の友人は、色々なガジェットを駆使して喫煙続行中。 吸うときに「吸っていい?」と毎回聞いてきます。 私は「そんなん気にせんでええよ」とその度にいうのですが 禁煙推奨の世の中が、彼にそう言わせているのだなあ… と、ふと思いました。 今度は禁煙5年以上を目指して禁煙中自体もなるべく忘れながら、相変わらずのらりくらりと生きていきます。 では、皆様ごきげんよう(*^^*)
えびぞうさん、有難うございます! 私の場合、禁煙続いているから体調良くなったとか あまりないんですが、コロナ中にタバコは怖いですよね… 禁煙が結果的になんとなく続いていけばと思っています! えびぞうさんにも今は大変な世の中と思いますが、 陰ながら応援しております(#^^#)
1487日目 4年と26日とありました
5年目でいいのかな? 最近は不思議な事にタバコの煙は平気になりました ヤニの臭いは多分ずっとダメと思います
カウントするのは 「これだけ禁煙できた!」 ではなく 「辞めてどれくらい?」 なんですよね
すっかり吸わないのが当たり前になってます
増えに増えた体重どうしよう 10分歩いたら汗ダク…
1462日目
とうとう5年目に到達してしまいました。 改めて諸先輩・禁煙同志のみなさまに感謝申し上げます。 ねむおさん、追いつきました!ちびたりあんさんもちょっとご無沙汰です!
思えば禁煙2年目くらいまでは出勤してパソコンを立ち上げたら業務そっちのけで禁煙掲示板を見たり書き込んだり。 今となってはいい思い出にも感じられつつあります・・とはいえちょくちょく掲示板は拝見してますがww
5月からはじめた日曜バイトは7月に入っても休まず継続中です(^^;) 先日、引越バイトで気温30度・湿度ほぼ100%、5階まで階段の現場でシャツを4回も着替えました。水2リットル近く飲んでも体重が1日で3kg減ww 実際、熱中症になるかギリギリでしたがその日家で飲む風呂上がりの缶ビールがめちゃくちゃ美味しかったのだけは良かったです。
50前になって20代のリーダーから荒っぽい言葉で叱責を受けけっこう落ち込む日もあり・・。 このコロナ禍・・普段人を使う側なのに使われる側になっていろいろ感じることもプラスにしていきたいです。
禁煙の継続はもちろん基本ですが、今後輝かしい50代を生きて家族を幸せにしたいと願う今日この頃です。
お声掛けありがとうございます ご無沙汰でしたね(*ˊᗜˋ*)/
引っ越しのバイトされてるんですか!! 1日3キロ減るなら私もやりたい〜 でも今時期は地獄でしょうね ( ̄▽ ̄;)
熱中症と怪我等に気を付けて頑張ってください 無理のないように
御家族の幸せ、応援してます (*˙ᵕ˙ *)
えびぞうさん 5年目到達おめでとうございます!! 遅ればせながら祝福申し上げます<(_ _)> 引越しバイト大変ですね(^-^; これから真夏日が続きそうですが 暑さにはお気を付けくださいませ! 私は、たまにタバコのような幻臭がするときが ありますが、気にせずすぐに忘れてしまいます( 一一) それでは最後の板目指してがんばってまいります!
ちびたりあんさん、ねむおさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
最後の板まで継続できるよう一緒にがんばりましょ~!
また来年の今頃はコロナ禍がどう収束しているでしょうか。みなさんにとって素晴らしい状況なってほしいなと願う今日この頃です。
昨日7/22 24時で禁煙5年間達成。 一般的な卒煙に達成しました。少し前を走っていたチャンピックス2様、約2ヶ月遅れで達成です。 約30年の喫煙を考えると、自分自身が一番驚いています。 禁煙当初は喫煙仲間に「裏切らり者」と言われましたが、未だに禁煙できない方が辛いでしょうね。 我慢する辛さに解放されたくての禁煙。今は苦痛無し。 でもね、未だに吸いたくなる時があります。最大の敵、一本だけお化けは永遠の敵です。
1480日目
みちさんも約2か月後にはついに1000日、禁煙の達人レベルですね。 3年目・4年目の投稿が少ない・・便りのないのは良い知らせとは思いつつさみしいもんです。 カイトさん、愛さん、お元気でしょうか(^^;)
ところで私、自転車通勤で大阪の肥後橋というビジネス街をよく通っておりますがビルの外や公園でタバコを吸っている人、けっこう多いんです。 喫煙所難民と言えば被害者のようにも聞こえてしまいますが、タバコ吸ってる間に他の同僚は働いてるわけで・・。 そんな状況を不公平に感じつつ、楽しそうに雑談してる仲間に入りたくなってしまいタバコ吸うようになった人が昔いたのも懐かしい思い出です(^^;)
そういえばオリンピック開幕から1週間がたったようです。 モーニングショーなど朝の情報番組もオリンピック一色、コロナ感染拡大懸念から五輪反対とかあれほどやっていたのがウソのよう。 がんばる選手を応援する気持ちは私も同感ですが、マスコミの変わり身の早さにちょっと困惑している今日この頃です。
1486日目
今日もめちゃくちゃ暑いですが禁煙同志の皆さまは体調など大丈夫でしょうか?
喫煙していたとき、今日みたいな日は特にイヤな汗のニオイが気になることもありました。 禁煙して4年、汗のにおいはすっかり気にならなくなりましたが50代を目前にして気になっているのは加齢臭・・タバコ吸ってるとさらに悪化するらしいので禁煙してホント良かったです。 古本屋さんのような少しカビ臭いニオイって自分では実感がありませんでしたが灼熱の引越バイトで大量に汗をかくとちょっと気になりました(^^;) なのでデオドラントシート等は必須アイテムですww
そんな中で7年ほど使っているオードトワレを最近変えました。 ヒマを見つけては百貨店で紙にテスターをつけ持って帰っては奥さんからダメ出しをくらったりしながら決めた人生5つめの香りはブルガリプールオムエクストレーム。 無煙の50代の私とうまく調和していってほしいなと思う今日この頃です。
急に涼しくなりましたね
えびぞうさんも、少しはお仕事しやすくなったのではないでしょうか…
引っ越し屋さんと言えば、3年前に今のマンションに越した時、不動産屋のミスで鍵渡しに2時間も待たされたことがありました
引っ越し屋さんもイライラ私も友人もぶちキレでやっと鍵を持ってきた担当者に思いのたけをぷつけました
2時間も待たされたら理性失いかけますね
そして禁煙した35万円何処に行ったぁぁぁー!
1497日目
ちびたりあんさん、引越当日2時間待ち・・なかなかヤバいですね(^^;) 引越し業者もその現場を後回しにできないでしょうからリーダーがイライラすると現場の空気も悪くなりますしね。 ていうか禁煙で節約できたお金どこに行ったのかなって私も思います・・間違いなく浮いてるんですがね。
おかげさまで昨日は猛暑ではなかったので大変助かりました。 3人で3つの現場を回りましたが、うち1軒で1人2,000円のご祝儀を頂きテンション上がりました。 3人現場だと1人は家の中、1人はトラックの中、間は私1人ですのでもし階段現場だったら最悪です。 幸い全てエレベーターでしたので上昇下降するたびエレベーター会社の方々に感謝しまくりの新人おじさんでしたww
今日、2ヵ月目の方の投稿を拝見し、たま~にヒマつぶしでパチンコ行ってタバコ吸ってという状況を思い出しました。 パチンコやパチスロはドーパーミンが出るような音や仕掛けはあるものの禁煙すると楽しさは半減してしまうのでしょうか・・禁煙してからは1回も行ってないか。
日々の筋トレと週1引越しバイトのおかげで腕まわりがさらに太くなっている今日この頃です。
管理人さんあての送信フォームではエラーが出てしまうため info@ドメインあてに2ヶ月目板とゲストブック板の動作が重いことについて改善依頼してみました。 特に2ヶ月目板は一番重要な板ですので早くご対応頂けるといいのですが・・。
私が禁煙5年目までこれたのもこちらのサイトのおかげですので看過できませんでした。 これからも良い形で存続・発展されますよう祈念している今日この頃です。
禁煙1462日目、5年目に突入しました。 未だ仕事の開始前には必ず喫煙欲求が湧きます。痰も絡みます。早くに眠くなり、早朝目が覚めます。睡眠中途覚醒もあります。健康診断の結果も悪くなったのは確認しましたが後は分かりません。 禁煙のメリットはタバコ代の節約です。今度セブンスター1箱600円になるようです。理不尽とも思える重税をかけられ消費減少、値上げの悪循環ですか…色々言いたい事はあるけれど、長い物には巻かれろで、禁煙5年卒煙を目指します。
引っ越し業者さんの怒りの矛先も不動産屋に行ってたので、ブチ切れて電話している私らには優しくして頂きました とりあえずの、軽食と飲み物の差し入れもしときました 一番強烈なのが友人で、刺青だらけで殺気立ってたんで、怖かったんでしょうね 一瞬冷静になった時、私も怖いと思ったもん お仕事は丁寧にやってくださいました、ハマらない障子の修理まで…心付けも忘れず 皆さん爽やかでしたよ
1527日目
ちびたりあんさん、刺青のご友人は威圧感ありありですね(^^;) ていうか差し入れ&心付けって最高の荷主さんです! ちなみに私、8月の日曜日は全て引越バイトしてめちゃくちゃ汗かきました!
しかし4年目板でのポンズさんのコロナ感染についてのお話は衝撃的でした・・自宅療養、本当にお疲れさまでした。 重症化しなかったのはタバコ辞めたおかげでしょうかね。後遺症などないようお祈り申し上げます。
しんじさん、ルミりんさん、ちりこさん、りったんさん、よしひさんなど久々の投稿を拝見し嬉しく感じました。 みちさんも旦那さんと共に禁煙継続って本当に素晴らしいですね!
禁煙はしてもお酒はやめられないなと思っていましたが・・8月下旬から節酒を始めてしまいました。 ビール1缶&焼酎水割り3杯~5杯を365日かかさず飲んでおりましたが、ビール1缶かハイボール1杯どちらかまでに制限し、あとは炭酸水を飲んでごまかしてます。 すると節酒直後から体重が減り始め、お腹周りの脂肪も心なしか減り、朝までぐっすり寝られるようになるなど良いことづくめです。
さらに、毎朝の筋トレのあとプロテインを飲み始める始末で私はいったいどこ目指してるんでしょうかねww とか言いつつ筋トレのあとに鏡を見てポーズを決めちゃったりしている今日この頃です。
1460日目 今日で満4年経過。これから5年目に仲間入りします。 宜しくお願いします。 禁煙状況は4年経ってもニコチン君がまだまわりで うろついています。
さっきの投稿なぜか匿名になってました。
今日でまるまる4年 タバコを吸わない日々を過ごしています。
お店では吸えないうえにまたまた値上げ。 ただただ、喫煙者さんを気の毒に思っています。
非喫煙者さんから見たらわたしも気の毒な人なんですけどね。苦笑
今日は父の誕生日です。 わたしは父の誕生日に禁煙を始めました。
大好きだった父が肺がんになりました ドクターに肺がんは遺伝はないけど体質はある。 その一言でわたしは禁煙を始めました。
誕生日を迎えた父はもう年を取りません
でも、お父ちゃんお誕生日おめでとう!!
1539日目
ばちさんの禁煙の経緯、とても感慨深いお話でした。 十数年前、私の母が脳動脈瘤のクリッピング手術をした際、医師からアナタもそうなる可能性があると言われ一度禁煙した過去を思い出しました。 3~4年の禁煙後、酒席で一服吸って喫煙者に戻っちゃいましたが・・。
ところで昨日も引越バイトをがんばりました。 私含め3人で2つの引越をこなしましたが、3人乗りトラックで運転手はアイコス、助手席はショートホープ、真ん中の私は禁煙5年目。 窓は少し空いてましたが移動中は常に煙モクモクです(^^;)
来月からアイコス600円になるんですよね~1日1箱は吸うんで1ヶ月18,000円かぁ・・とは言いつつ辞める気配はなさそうでした。 年間219,000円だから5年で軽く100万円超えちゃいますね、なんて言うと気を悪くされるかもだったので黙っていた今日この頃です。
禁煙1563日目
昨日、定期的に歯石を取ってもらっている歯医者さんに行きました。 禁煙5年目ともなると歯にヤニもなく歯ぐきの血色も良好、禁煙して良かったなと大いに実感できました。 ちなみに紙巻タバコに限らず加熱式タバコであっても喫煙すると歯周病になりやすいとお医者さんは言っていました。
しかし生きていると何かしら大きな悩みや不安などはあるもので・・そんなときまず一服・・なんて思考が一瞬よぎることも情けない話ですがまだあります。
一本の煙草で多幸感を得たとしても直後には消え去り、その後はひどい気分。
4年目で奈緒美さんから頂いた言葉はいまもまだ持ち続けている今日この頃です。
1674日 50248本です
自分がヘビースモーカーだった事など すっかり忘れて過ごしていても どこからか流れてくるタバコの匂いを嗅ぐと 嫌でも喫煙者時代を思い出して タバコやめて良かったなとしみじみ思うのですが 先日お酒売り場の前を通った時に 若い頃よく飲んでいた度数高めの洋酒が目に入り 今は値段いくらかなと思って近付いたところ 当時の記憶が鮮明によみがえりました タバコの匂いや 指にタバコを挟んでグラスに添えた自分の手などです その時は「やめて良かった」ではなくて「懐かしいな」と思う自分がいました 恐ろしいことに「懐かしんで」いるのです 何年経っても油断してはいけないなと思いました 嫌悪するのではなくて懐かしんだ自分にびっくりして 久々にここに来ました えびぞうさんに申し上げたその言葉は 自分にも言い聞かせ 釘をさしておきたいと思います
1500日目 満4年と約1ヵ月が過ぎた。 タバコを吸いたい感情は無くなったが なんか満たされない感情がある。 まだまだ禁煙修行が続きます。
1570日目
奈緒美さん、懐かしいなって思うのは怖いことですね・・同感です。
先日、とある公園にて、うつむき加減で口からダバーって大量の煙を何度も吐いている喫煙者を見かけました。
ゴールであり通過点!
今月末で丸4年で5年目に突入します。もう自分にはタバコは必要はないと思いつつ、何故か、こう言うサイトを見てしまうのが少し不思議(笑)4年前と比べて、体重がそれなりに増えたなと思うこの頃です。
A plegainsly rational answer. Good to hear from you.
Your post captures the issue <a href="http://tgqnzb.com">pefelctry!</a>
足跡の書き込み
千里の道も一歩から
そう…あれから昨日で丸4年が経過し、本日から5年目です。
と言うより、丸2年が無事過ぎれば、お世話になった本サイトのことさえ忘れてしまうような気がします。
投稿者が激減するということは、きっと皆さん無事卒業したと言うことなのでしょう。当方も、なぜこのHNなのかすぐには思い出せなくなりました。
5年目に突入です‼
もう自分の生活の中にたばこは全くありません。
ひさびさにここにきたら禁煙頑張っている方いっぱいおられて感動でした。
同期の方々、またまた一足お先に布石残しました。皆さんのご健康をお祈りしてます。
禁煙日から1か月経過して、ここを思い出した。
もう吸いたい気持ちもなく、夢にも出てこない。
ただ、喫煙者の煙が臭かったのが、それほどでもなくなったのは、何故だろうか。
私が禁煙を始めた頃は、電子タバコの人なんてほとんどいなかったのに、最近はよく見かけるようになりました。
煙草を吸う気持ちは全くないのに、電子タバコは、吸ったらどうなんだろうかという気持ちが起こったこともあり、危ない、危ないと思い直すことも。
禁煙5年達成するぞ!
吸いたいけど我慢
8/22で、5年目に突入です。
同期の皆様 お久しぶりです。1年ぶりですね。
禁煙をしていることさえ 忘れていました。
8/22に人間ドックを受診して、思い出し書き込んでいます。
人間ドックで今度は酒量を減らすように言われました。(T . T)
禁酒掲示板ってのあるにでしょうか?‥‥
ではまた1年後にお会いしましょう!
9/13で5年目を迎えました。
禁煙何年目かも忘れてしまってます。
台風が近づき風も強くなってきましたが、前は暴風、横なぐりの雨の中でも雨戸と窓を少し開けて濡れながらも吸ってたな~っと、なつかしい記憶がよみがえってきました。
今じゃこんな気候の中、窓開けるとか無理です。喫煙パワー恐るべしです。
来年はついにここの掲示板も卒業ですね。
同期の皆さま、また来年お会いしましょう!
禁煙時計によりますと
1461 日と
16 時間 13 分 26 秒経過
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 43850 本
計 942775 円だそうです。
10月18日で、いよいよ 5年生になりました。
「初心忘れる、べからず。」
願わくば、この功徳によって
あまねく、一切に及ぼし、
我らと衆生と皆とともに禁煙道を成ぜん。
有難うございました。
禁煙して 五年目
今はまったく吸いたくありませんね
逆に 隣で座れたら 臭い 臭い
もともと 吸ってた人の方が タバコの煙にうるさいと ゆうのは ほんとですねぇ~
自分も 吸ってたころは タバコ臭いんやったら 向こういったらええやないか! って 思ってました
ここは 吸える場所なんやっ!って
もんくあんのかっ!って
今思い返せばめっちゃ めっちゃ
恥ずかしいこと思ってたんやなって
思います
隣で手をパタパタして 嫌そうにしてる
おばちゃんの気持ちがよく わかります(´▽`)
禁煙を決意したのが 父が体調を崩したとき 願掛けのつもりで 禁煙に挑戦
しかし3日ももたず…
ついつい一服 しかし
その時の タバコの不味かったこと
なんとなく自分に負けたようで
一箱吸ったら 再チャレンジ!
とにかく 吸いたくなったら 口の中にミントスやら いろいろ 放り込み
気合いで 何日かやり過ごしていた
よしっ! このままいけるんちゃうか!と 思ってたころ いきなりやってきた 一月ぐらいたった頃
すっ すっ吸いたいっ!
なんか もう一人の おれが お前このまま 吸わないと 気が狂うんちゃうか?って 囁いているかの ような 幻聴みたいのも 聞こえるような気がするっ!
どうする? やばいおかしくなりそう! 吸うかっ!
と 大分悩んだが ここで吸ったら
一月の無駄や! 明日がんばろう
そして、明日頑張ったら そのつぎの日を がんばろう! と
ここが 山場やと 信じて 戦っていた
しかし そこから3日ぐらい過ぎたら あれ?
吸いたい気持ちが 大分なくなった? と 気が落ち着いた
そこから 今に至るのだが
今 禁煙に挑戦してる人!
なんとか なんとか 山場を乗り越えて下さいっ
何回でも 失敗しても いいと思います
禁煙に挑戦することが 一番大事なことやと 今思ってます❗
がんばろう! みんなっ!
忘れてた!自分もまだ継続中です(笑)
禁煙を始めた時からこの5年目とか見てたけどまさか自分が14番目の書き込みになるとは…
本当に皆さんのコメントを見て感動してます。おかしいですよね…
では、来年のこの時期にまた!
もうすぐ5年経過です。うれしいです。会社のロッカーが数人で共用なんですが、タバコを吸う人の服のにおいが気になってロッカーを使っていません。喫煙していたころには考えられないことですが、今はタバコのにおいがすごく気になります。自分の中ではもうタバコと言うものがなくなっているので、吸っている人を見ると昔の懐かしいものを見つけたような妙な気持になります。かわいそうだなぁとも思ったりします。
2014年年末組、今日から5年目突入の報告です。思えば、最初の3ヶ月程が一番きつかったかな。今は吸いたいという渇望感よりも、吸ったらどんなかなといったホントくだらん興味が湧いてきそうで、注意注意。次は来年に卒煙報告をするべく、タバコなしのまま平成を超えていきたいです。
2014年年末組、私も無事5年目に入りました。
今では生活環境内にタバコは全くなく、禁煙を継続中であるという意識もほとんどありません。今年の10月からタバコが値上がりしましたがもはや完全に他人事。タスポも年明けに期限切れとなりますがもちろん更新するつもりはありません。
私も最初の数ヶ月は苦しい時もありましたが、今後は恐らくもう二度と吸うことはないでしょう。来年5年以上(卒煙)に書き込み、掲示板コンプリートを達成したいと思います。
1452日目、丸4年達成まで7日ついに5年目にやって来ました、けいちゃんさんはじめ2014年末年始組みなさんご無沙汰です、俺はまだ吸ってませんよみなさんも続々書き込みに来るでしょう。
にゃにゃこさんjunさんの書き込み、嬉しいですね(^ ^)、1000日越えおめでとうございます、苦しみ投稿代表の俺としては、今の口癖は吸いたいけど吸わないよって言ってなぐさめてますただ誰も聞いてくれなくなって欲求不満です、鬱克服ねた、をひとつ書かせていただきます。
自己肯定感、という言葉にひっかかって調べてみたら、依存体質と似たような事がたくさん書いてありました
なかでも衝撃的なのは、自己肯定感の低い人の特長は、やたらに自分を自慢するという事でした、俺はそんなつもりは無いのですが、聞いてる人は鼻に付くらしいです、これは長年避けて通って来た事なんです(^^;)
1300日越えたあたりで気づいた事なんですここへの投稿がまさに自慢なんです、ただ参考にしていただいた方には大変感謝しています。そのへんから凄く楽になって来たのは本当なんです(^^;)。日本人の42%が自己肯定感が低い人みたいですが、自分で自分を好きになると楽になるのか〜と思ったしだいです。
いまこころは安定しています。あと1年頑張って卒煙したいと思いますこれからもよろしくお願いします。
2015年1月1日から禁煙。
ここまで来れるとは思ってもみませんでした。
コメント数もグッと少なくなってしまいますね。
同期の皆様もきっとお元気に禁煙を継続されているものと勝手に信じております。つよし様もお元気そうでなによりです。
タバコの匂いがかなりきつくなってきました。電車などで隣になるとむせ返りそうになります。もし禁煙していなかったら今頃温かいコーヒーを飲みながら一服して新年を迎えていた事でしょうか?恐ろしすぎます。禁煙事以外でも掲示板に心助けられる事があります。今年もよろしくお願い致します。
5年目突入です!!
いまだに会社の7割が喫煙者です。私の禁煙運動は全く広まりません。
タバコ休憩反対!!
気が付けば麻雀も平気になりました♬
卒煙までリーチでしょうか? 笑
ここに書き込めるのが、うれしいのと同時に、それだけ年も取ったんだななどと思いながら書いてます。
体に良かったかは、よく分かりませんが、
たばこ代の累計が90万円ほどになっており、財布にやさしいのはよく分かりました。
思い出したように吸いたくなる時が、いまだにありますが、すぐ忘れます。
卒煙への欄に、書き込めるのを楽しみにして、禁煙このまま続けたいと思います。
気がついたらタバコをやめて4年が経ちました。このサイトの事も思い出すこともほとんどありません。もうタバコを吸いたいとも思いませんしタバコをやめたメリットは数え切れません。
今タバコをやめようと苦しんでいる方々へ。タバコは中毒です。決して美味いものではありません。仕方なくやめるのではなく自分の人生に必要ないものと割り切って下さい。タバコから解放されると無数のメリットが待っています。未練を完全に断ち切れば禁煙は決して難しいものではありませんよ。
禁煙時計によりますと1465日。
ようやくここまで来ました。
セブンスター500円するのですね。
やめてよかったですね。
禁煙して4年が過ぎました。久々に立ち寄らせてもらいました。
今では禁煙を続けてるというより、喫煙していた事が他人事のようになりました。
節約出来たお金が100万を超えていますが、さてそのお金は何処に?・・・
1本5分時間を費やしていたとして、
なんと150日も浮いた計算に・・・
時間・お金・健康。本当に無駄にしていたんだと思います。
300日伝説の5倍。
1500日に到達!
忘れずに投稿しておきます。
次は1800日か~。
いつの間にか4年と1ヵ月ちょっと(1506日)になりました
金額にして40万超え
久しぶりにココにきました
禁煙して良かったの一言ですね
2015.6.6の午後23時から丸4年経過しました。
辞めたときは精神もガタガタでひどかったけど、半年過ぎたあたりからはあっという間に現在に至ります。
今では喫煙者の近くにいると、染み付いたニオイで頭痛と吐き気を伴うのでもうタバコを吸いたいとは微塵も思いません。。
禁煙5年目に突入、1500日を越えました。
それでもたまに、たばこが恋しいと思う瞬間があります。
すぐに消えますけどね。
飲み会で周りが吸っていても、気にならなくなりました。
いや、ホント、良くここまで続いたもんだと思いますわ。
7月1日から5年目に突入しました。
4年目の時吸ったつもり貯金で家族旅行の話をさせてもらいましたが、この1年の分は友人とタイ旅行に使うことができました。同行の友が喫煙場所を探す姿に曾ての自分と重なったり。
ああ止めてて良かった。ただ煙草はまだふっと吸いたくなる瞬間があります、運転中とか。でも吸いませんよ絶対に。
今日で1463日目、毎日3箱吸っていたヘビースモーカーでした。
吸わずに済んだ本数87835本 浮いた金 1976287円
禁煙一年くらいは体重が増えましたがジョギングなどで今は元に戻りました。もう吸わない自信があります。これで私は卒煙です。では頑張ってください。
1425 日
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 28502 本 計 655546 円
またタバコ関連のニュースで思い出し記念に書き込み。
ココに書くのは1か月ちょいフライングですがついでにw
» 5年以上(卒煙) の時に又会いましょ~
2015年7月25日から禁煙をはじめて4年が経ちました。29日に、禁煙外来でお世話になった先生にお会いする機会があり、4年経ったことと、あらためてお礼を申し上げました。
担当してくださった看護師の方はこのクリニックを退職されましたが、お二人のおかげで煙草をやめられたに、ほんとうに感謝感謝です。
気がついたら丸5年過ぎていました。同期の皆さんお元気でお過ごしでしょうか
だんだん値上げするたばこと
東京オリンピックに向けてさらに肩身の狭くなってしまう喫煙者の方の事を考えると本当にやめれて良かったです。
過ぎてしまえば辛かったのはいっときで タバコから解放された自由を手に入れる事ができました!
今禁煙真っ最中の方 もうすぐ楽になりますよ!!快適な毎日が待ってますよ!
管理人さんお世話になりました。この掲示板と皆さんのおかげで無事卒煙です。ありがとうございました!
最後に失敗しました。投稿場所間違えてしまいました。(・_・;)
禁煙5年目突入です!1~2年目でも苦しんでたのが
今では嘘みたいにタバコが嫌いになりました。
もう吸うことは絶対無いです!断言できますね。
昨日で丸4年経過し5年目へ突入しました。
今までの最長禁煙が4年半なので、オリンピックを迎える頃には最長記録を更新していると思います。
タバコの事もこの掲示板の事もほとんど忘れてしまうようになりましたが、いつまでも禁煙者である事を忘れず、5年目以上(卒煙)に書き込む事を目指します。
5年目の足跡としてコメントさせて頂きました。
田代まさしがまた捕まって,覚せい剤の依存は怖いなあと思いながら、ネットで依存症をみていたら自分もニコチン依存と戦っていたのを思い出し、気づいたら5年目突入してました。7日目からこの掲示板にお世話になり、足跡を残してきたので、せっかくだから5年目も残しておきます。あと残すは来年の卒煙のところだけになりました。今ではすっかり嫌煙家です。ちなみに辞めてから1467日がたち、616,287円使わずに済んだことになってます。
しばらく、この掲示板に来なかったら禁煙時計もリセットされておりIDもなくなっていましたが、2015年4月から禁煙始めて5年目の三四郎です。
この掲示板には大変お世話になって禁煙継続しております。禁煙がつらかった時期のお名前もチラホラ見かけますね、丸5年に向けて覗きに来た記念に書いてます。
あと、4か月で丸5年卒煙できるかな?
忘れてませんよ。
300日伝説。
6倍の1800日。
電子タバコだったらいいかな~?なんて最近思ったりする(笑)
書き込むのは初かもしれません。
初めの頃は時々寄らせていただいていました。
うっかりしているうちに丸四年がたっていました。
昨日「あー今タバコ吸いたいかなー」ととっても久しぶりにふと思いました。
きっと吸いたい波の間隔は大きくなりながらも、
この先も忘れたころにふと吸いたくなるんだろうな、と思いました。
2020年があたたかい年になりますように。
あけましておめでとうございます。
2016年の元旦から始めて5年目に突入しました。
先日テレビを見ていて、タバコを深く吸い込み吐き出すシーンを見て一瞬ですが美味しそうに思えてしまいました。
まだまだ油断できませんな。
来年、卒煙の板に書込みに来れる様に今年も頑張ります。
皆様にとって良い一年になりますように。
1463日 吸わなかった本数2万本 金額50万
昔の歌の歌詞に「1人タバコの煙くゆらせて」ってなんかカッコイイですよね。でも今の時代「1人でもタバコの煙くゆらせない」ほうがカッコイイと思います。いよいよオリンピックイヤー、5年前に比べると喫煙者に対する周りの状況も変化したと思います。私の周りでもまさかあの人がと思うような人がタバコをやめています。長く続けるには最後は自分の意志次第だと思います。何かの依存を違う依存で誤魔化しても結局長続きしません。あの頃掲示板を賑わせていた人達もここ迄来ると殆ど姿を消してしまいたした…。
2016年1月5日よりスタートし、
5年目へ突入です。
ここまで続けられるとは思っていませんでした。
その分、体重増えたので次はダイエットに挑戦します。
2016年1/9〜禁煙スタート
禁煙して丸4年経ちました
5年目に突入します。
吸わずにすんだ本数 29227本
タバコ代 613767円
びっくりするぐらいデブになり
禁煙始めてから20キロ太りました。
ガリガリがデブデブに( ̄▽ ̄;)
でも、頑張りました17キロ落としました。もう少しで元の体型に戻ります
タバコ…
たまーに思い出すぐらいになり、
たまーに吸いたくなり息を吸って吐く
それで全く大丈夫です。
人の煙は、臭いがつくので避けるようになりました。
喫煙歴30年、禁煙は本当!辛いし大変です。とにかく、禁煙を始めたら
我慢しかありません。
1日、一日、日にち薬で、月日が経つと大丈夫になります。
乗り越えるまでは大変ですが、今は
イライラもなく、顔色も良くなりました。一本吸ったら終わりです!
私は、タバコに対してかなりの依存があり、禁煙鬱にもなりました。
でも、今は全く大丈夫です!
皆さん、頑張ってください!
応援しています!
にゃにゃこさん、ゆずさん
禁煙頑張ってますか?
色々お世話になり、ありがとうございましたm(__)m
私が禁煙できたのは、ここの掲示板で
励まして頂いた、にゃにゃこさんの
おかげですm(_ _)m感謝しています。
私が満1年が過ぎ2年目になる時(現在は3年目842日です)結構
しんどかったのでその時はなさんの2年目の投稿をみて凄く共感できる事が多く、
凄く励まされました。今暫くぶりに、はなさんの5年目の投稿をみてお礼がしたく投稿しました。
私よりかなり先をいってらっしゃいますので、これからも
参考にまた励みにしたいと思います。
2016年元旦スタート組ゆずです。
ざんねんん
☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆
2016年元旦スタート組ゆずです。
5年目に突入お目出度う御座います。
残念ながら途中で吸ってしまいましたが今は禁煙続いています。
覚えているのは沢山のメンバーで励まし合ってたこと。
ゆずははなさんの後をしっかり追いかけています。
皆さんどうしているかな?
o(^-^)m(-^ )e(^ )d( )e( ^)t( ^-)o(^-^)~♪
私も続いてます
5年目に突入お目出度う御座います \(^o^)/
一緒に頑張った仲間を忘れたりしません。
私はいつまでつづきその後いつ開始かは覚えていませんが
長いこと吸っていないのは確かです。
価格も銘柄もよく覚えていません。
痰が黄ばんでいましたがなくなりました。
思い出したように吸いたくなる時もありますが吸おうとは
思いません。
2016年元旦スタート組は不滅です。
よっちゃんさん
初めまして(´∀`)
こんな嬉しい投稿ありがとうございますm(_ _)m
凄く嬉しいし、なによりよっちゃんさんが禁煙頑張ってくれてる事が本当良かったです。
自分の2年目の投稿を読みました。
禁煙は、簡単にはいきませんよね
精神的にもやられてしまいますし…
タバコを長年吸ってきた人しか、本当この禁煙する辛さはわかりません…
よっちゃんさんは、禁煙、2年3ヶ月
ぐらいですね!
どうですか?タバコ吸いたいなぁー
とか、思い出す事がまだ多々ありますか?
私は、丸4年経ち、本当にたまに思い出すぐらいで、人のタバコの煙を避けるまでになったので、これぐらいの
時期になると全く大丈夫になります⚪︎
たまに禁煙伝言板を覗いているので
よっちゃんさんの投稿、次は4年目ですね!投稿、楽しみにしていますね
♪( ´▽`)
ゆずさんお久しぶりです(*´∀`*)
良かったです。
ゆずさん禁煙頑張っていますね!
ゆずさんは元々、本数は吸わない人なので、絶対、吸わないで下さい
\\\\٩( 'ω' )و ////
1本吸ったら終わりです!
又、一からスタート、その方が
余計と辛いです!
これは経験しないとわかりませんね
いつから?禁煙再スタートしたか?わからない。それでいいんです。
吸わない、もう吸わないが一番大事!です。
自然と、月日が経つと全く大丈夫になってきます。
これからも、ゆずさん、見守り続けます!後に必ずついて来て下さいᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2015年12月15日から禁煙して1500日経過しました。
毎日3箱吸っていたチェーンスモーカーでしたが、禁煙5年目に突入しました。
禁煙時計は、吸わずにすんだ本数 90,020本
買わずに済んだ金額 1,980,440円です。
こらからも禁煙継続しますよ。
コメントお初で失礼します。
2016年2月3日より禁煙開始して、吸いたくなる度にここに来ていました…
今は起きてる間は吸いたくありませんが、夢の中では定期的にバクバク吸っています。
気持ちが切れないように、丸5年を越えられたらまたコメント残させて頂きます。
4年目の時は気が付いたら一か月以上過ぎてしまい書き損ねたので、5年目は当日に書き込もうと10日前ぐらいまで覚えていたのに4日も過ぎてしまいました。でも、ま、禁煙のことを忘れてしまうというのも悪くはないなとも思います。
そのくらい喫煙していたのは大昔のことのように思います。
そして、懐かしい人たちの書き込みに出会うのもこの時期の楽しみの一つです。
皆さん、これからも気を抜かずに、でも肩の力を抜いて禁煙を続けていきましょう。
今日から5年目がスタート
٩( 'ω' )و٩( ᐛ )و
アラームが鳴らなければ気づかずに過ごしていました。
過ぎてみればあっという間ですが、禁煙を始めた頃は気が遠くなるほど先の未来に感じていました。
ここまで来てもタバコの匂いを嫌いになれず、職場に漂うアメスピの匂いが心地よく思えてしまいます。
タバコを吸う夢も見ますし、何かひと段落した時に「さて、一服」と無意識に何かを探している自分が。。。
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!
それでも吸わないのは吸ってしまったら二度と禁煙出来ないとわかっているから。
もう禁煙当初のツラさを乗り越える自信がありません。
今なら
「吸わない日々を重ねるだけで禁煙は継続出来る」
そう自分に言い聞かせている私はまだまだ禁煙チャレンジャーですね。
同期の皆様、お元気でしょうか?
1年後またお会いしましょう⭐️
(。・ω・)ノ゙
1495日目
5年目に入って1ヶ月ちょい過ぎ
掲示板も全く見なくなったので忘れてました
来年の書き込みでいよいよ卒業,卒煙です
今 頑張っている皆様、吸わないを継続すればいつかは忘れる日もやって来ます
私も最初は1日に何回も掲示板を見てました
それが忘れるまでになりました
継続は力なりって本当ですね
来年は忘れない様にスケジューラに入れよう
今日で5年目、記念に煙草は喫わない、友人からのメールできずいた、未だに偶にはタバコ想いだしますが、喫いたいとは思わなくなりました。
2016年元旦組です。パッとこの掲示板を思い出しました。それほどたばことは離れた生活になってるのかな。
皆さんお元気そうでなによりです。
来年は卒煙板でお会いしましょう
丸四年経ちました
5年達成の時にまた来ます
皆様季節の変わり目、ご自愛くださいますよう
気づけば5年目に突入していました。振り返れば長い期間に思えますが、一度タバコの煙に取り憑かれた者は生涯その呪いからは解かれることはないと思っています。死ぬまで吸わないという苦を負うのです。ですから、これからの先を思うと、まだ5年、とも思うのです。
禁煙を始めた時に、とても参考になったサイトがあります。
東大医学部式禁煙法というものでした。読み物としても、とても面白く、非常に助けられました。あんなに必死に文を読んだのはいつだったか、もしくは初めてのことかもしれません。
その一節に、「長期禁煙を阻むもの」として挙げられていたのが「望郷の念」でした。
禁煙も年数を重ねると、タバコへの意識は薄らいでゆきます。また、その年数により、自身の環境も変わってゆきます。禁煙を始めた当初の私は30代前半。体の不調もなく快活でしたが、40近くに差し掛かるとあちこち支障が出てきたりします。他にも父が癌を患い入院。重い現実がいくつも瞼の上に垂れ下がります。昔は良かった、と思わないではありません。
戻りようもない過去だからこそ振り返ってしまうと当時が輝いて思えるのです。そして、その時の私はタバコを吸っていた。そうだ、懐かしいなぁタバコ。吸ってみればあの頃の気持ちに戻れるような気がしないか。
これが、望郷の念なのでしょう。読んでいたのでふと思い出して我に返りました。タバコは本当に変幻自在に姿を変えて私たちに取り付きます。吸いたいという欲求ではなく、懐かしさや過去の若さに化けるのです。
長期禁煙への自分への戒めに。
長文失礼しました。皆様も引き続き吸わない日々を。
世の中大変な時ですが
ここなら言ってもいいですか?
「ひゃっほう!100万円!」
吸わなかったタバコ代100万超えました!
実際につもり貯金してたわけではないので
どこへ行ったかわかりませんが!
でも嬉しいー
今でも時々吸いたくなりますが、
「あー、タバコ吸いたいなー!」と
吸いたい気持ちを十分味わって、
これからも禁煙を積み重ねていきます。
3月26日に禁煙丸4年になりました。はなさん、ゆずさんの投稿も拝見して感無量です。
同日禁煙開始の同志、june 66さんもお元気ですか?
56おじさんも60おじさんになられたでしょうね。
この掲示板に巡り会えたおかげで丸4年禁煙を継続できました。
5月にはチャンピックス2さん、五月さんも投稿されるでしょうね。楽しみにしています。
にゃにゃこさん、つよしさん私も26日で満4年を迎えることができました。5年目スタートです。いまだに月2,3度禁煙やめようかと思います。軽くのりこえれるぐらいですが。私はひどい中毒ですから。沢山の方々が禁煙つつ”けておられるのが励みになります。にゃにゃこさん、つよしさんについて行きます。
書き込みしなきゃと思いながら、今日になった。3/21で丸4年。
今日、歩きながらタバコ吸ってる人を見かけた。喫煙してた頃は歩きタバコもカッコいいと思っていたが、すごくカッコ悪かった。
去年の7月からランニングを始め、11月にはマラソン大会にも初参加した。
今はコロナのせいで、マラソン大会中止が続いているが、ランニングは続けている。
禁煙して良かったー!!
18日で4年過ぎました。7キロ増えた体重を半分くらい戻しました。タバコはまず忘れてますが、今でも嫌な香りとは思いません。
GW目前、禁煙から5年目。ミンティアもいつしか全く口にしなくなりました。会社では上層部禁煙命令(いやそんな簡単にノーリハビリでいきなり禁煙なんて絶対無理なのに)、世間ではコロナ・受動喫煙防止法と風当たりがとても厳しい状況。吸わなくなって本当に良かった。また同じくGWで禁煙された5年目の盟友、強靭な意志を維持し続けていることに並々ならぬ努力をされてきたと思い敬服しております。(自力禁煙成功率は10%未満)あのニコチン離脱地獄を乗り越えるのは中途半端な意気込みでは無理です。
そして盟友がいつまでも健康でいられることを思い次回卒煙の掲示板で再開できたらと祈っております。
本日5年目に到達しました。ミンティアさんお久し振りです!先輩にまたお逢いすることができて感無量です。今時、タバコを吸っている人の気持ちがさっぱり理解できなくなってきました。あのパチンコ依存症とまさしく同じ病気としかおもえません。もう吸うことはないとは思いますが、気を引き締めて継続していきます。2016GW&5月スタートの皆さん、もしアクセスされたら一言書き込みされたらしい嬉しいです。
本当だったら、5月6日にカキコするはずだったけど、4月中旬から左眼の網膜剥離に悩まされ、レーザー治療とか行ったけど、治療する毎に新しい剥離場所が出来て、最終的に手術に!
禁煙して、1年過ぎた頃に右眼の網膜剥離で手術して、5年目の今度は左眼。
昔だったら、『禁煙してるから病気になっちゃうんだ』とか、訳の分からない言い訳して喫煙復帰してました。
今の時代、殆どの病院では敷地内禁煙となって、入院してくる患者さんは病気と禁煙の両方で悩まれてるみたいです。
入院していると、やる事なくてタバコを思い出す事はあるけど、『ニコチン・アンインストール』見て納得してます。
遅くなりましたが『2016年GW組』、入院してますが元気です(笑)
おお、、久々。
てんちむさんのTwitterで禁煙生活スタートというのをみてこちらへ。
忘れてしまいそうなので今書き込んでおこう、とりあえず。
2015 年6月6日23時から断煙生活スタート。10年付き合った方にふられ、新しい仕事を始めるまさにどん底からのスタート。日毎に嫌煙家へ(喫煙者にではなく、臭い。とにかく臭い!)
毎日タバコのことを考え、吸うメリットが皆無と悟った後はめちゃくちゃ楽でした。
今から始める方もコツは嫌いになることから始めると割とすんなりいきます。タバコを吸う行為や喫煙者へのヘイトではなく、タバコの臭いや害へのヘイトですよ(ここ重要)
あれからちょうど5年(辞めたも土曜だったから同じ6/6土曜日)、まさかこんな大変な世の中になるとは。
この5年いろいろありました。
まず結婚しました!そして今月父親になります(感動)!そして現在は行政書士としてバリバリ働いております(食えない仕事とよく言われますが社会人経験ある人がとればそんなことないです)
なんというか幸せです。
最後は最後の掲示板でまた!
2015年スタートでしたら、次の板ですよ。
今年で5年は達成して、6年目に入るという計算です。
おめでとう!(*´ー`)o∠;∴☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆
23時スタートなので翌日換算にしてますが
2015.6.7〜2016.6.6→1年目
2016.6.7〜2017.6.6→2年目
2017.6.7〜2018.6.6→3年目
2018.6.7〜2019.6.6→4年目
2019.6.7〜2020.6.6→5年目(今)
2020.6.7〜2021.6.6→5年目以上
なので、カウントと板は間違ってないかと。。
ここの板は「年目」で作られているので混乱しやすい。「〇年達成」とするか、「満〇年」の表示のみにしたら分かりやすいのになあといつも思います・・・。
1年達成した時点で、1年目ではなく2年目です。
(はいせさんの場合2015.6.7〜2016.6.6→2年目です)
5年達成したら、6年目ということです。
右に並んでいる板のリンク一覧をご覧ください~。
・
・
・
禁煙11ヶ月目
禁煙12ヶ月目
禁煙2年目(満1年~)←ここ注目。1年経過で1年目ではなく2年目となってますよね^^;
禁煙3年目
・
・
ですので、
2015.6.7〜2016.6.6→1年達成=2年目突入
2016.6.7〜2017.6.6→2年達成=3年目突入
2017.6.7〜2018.6.6→3年達成=4年目突入
2018.6.7〜2019.6.6→4年達成=5年目突入
2019.6.7〜2020.6.6→5年達成で=6年目突入=5年以上の卒煙板
ということになります。
すぐ上の書き込み、66:ミンティアさん 67:のチャンピックス2さん 68:鹿児島のHiroさん のお三方とも2016年GW組って書かれてますでしょう? はいせさんはもう一年先輩ですよ~。
カウントおかしいですよ、それ汗
ゲストブックのえびぞうさんのカウントが正しいと思います。参考までに。
いやいや、4/17で丸4年で書き込もうと思ったらすっかり忘れて2カ月経っちゃいました。
うちのオフィスが入っているビルの喫煙室がコロナの影響で閉鎖され、喫煙族は雨の日でもタバコを吸いせっせと外に行ってました。
他人事では有りますが、やっぱり喫煙者って大変ですね!
(て言うかめんどくさいね!)
それと条例で軒並み飲食店の喫煙が制限されて我々にとっては良い環境になってきました。
最近つくづく禁煙してて良かったって感じてます!
本日より5年目になります
もうこれからも絶対に吸わないと思います
反対に吸うのが怖くなりました
やめて本当に良かったと思います。
4年間がたちました。
今おもえば、この掲示板も良く閲覧して勇気づけられました。
止めて本当に良かったと思います。
体調も良くなり、ダイエットも成功し若さをとり
戻し中です。
皆さんも、コロナに負けず頑張りましょう。
本日より5年目の板へお邪魔します。
7/23より5年目に突入しました。
禁煙始めた頃の名前があって安心しました。
宜しくお願いします。
ニコレスの宣伝広告とかやめて欲しい。
これやったら、元に戻りやすくなりそう。
にゃにゃこさん、チャンピックス2さん、76匿名さん
差は詰まりませんが、追いかけています。
5年目になると書き込みが本当に少ないですね。
大仏さん、ようこそお待ちしていました。5年目おめでとうございます❗うしろからもしっかり固めていただくと改めて気がひきしまりす。コロナにも負けずに頑張っていきましょう。ほかのかたはわかりませんが、私はしょっちゅうこのサイト覗いています。
ふと思い出して懐かしい場所にきた。
2016年4月からやめて4年と7か月経過しました。
もう吸いたいとは思わなくなったね。
その間お世話になったお酒も先週から節酒するようにしました。禁煙を乗り越えた私には楽なもんです。
引き続き頑張りましょう。
久々に来てみたら、書込み2件。
チャンピックス2様、ありがとうございます。
禁煙から4年5ヶ月になろうとしてます。
未だに吸いたくなるのは、もう消えないでしょうね。我慢してる意識は無いですけど。知らないうちに煙草は値上がり、社内の数少ない喫煙者はやりくりが大変そうです。
コロナの感染拡大もあり、禁煙をしてて良かったなぁと思います。
節約できたはずの金額は何時の間にか100万円を超えていましたが、勿論手元に全額はありません。ただ、途中で家族旅行に使ったり、現時点で手元に残っている禁煙貯金を合わせると6割弱くらいは有効になっているかと・・・。
コロナが治まり、外出できるようになった時の為に、このまま続けます。
半年ぶりに来ました。今日で4年と8か月です。
昨日今日は寒波で激寒ですが、外でタバコを吸わなくて済むのが大変ありがたく感じる年の瀬です。
吸ってた頃は寒くてガタガタ震えながら外で吸ってたもんね。
来年も宜しくお願い申し上げます。
やっと到達5年目板! どうぞよろしくお願いします。
この4年間苦しかったけど 代わりに全てにおいて快適な生活を手に入れることができてます。
体重は⤴⤵結果 3㎏増に なんとか収めました。
年は取っても 過去より元気な自分を目指せてる…
ありがとう、皆さん。 大満足な丸4年の結果です。
2016年1月5日からスタート。
って事は、丸5年で、6年目スタートであってるんですかね?
イマイチよくわかりません。
上に書き込まれた匿名さんへ。
あなたが本来書き込む場所は、「5年以上{卒煙}」の板ですね。
この掲示板では、満5年以上の禁煙で卒煙というふうに一応定義づけていますから、あなたは昨日にて卒煙を達成されたことになります。
大変おめでとうございます。
あらためて卒煙の板に投稿されるのも良いかと存じます。
おかげさまで後1ヶ月で5年目に突入します。ここまでもこれからも、禁煙が続けられてるのは自分だけではなく皆の力が後押ししている事を胸に、これから生涯吸わないと思っています。
禁煙5年目になりました。喫煙してた頃はコロナなど無く、今より良い時代だった気がする。
おらは来月で喫わなくなっでちょうど5年です。
もうすぐ卒煙だべな。
今でも酒っこサ飲むだどもサ〇〇リー製品は買わねえ。
いよいよ記念日が間近です。
おら、やっぱり、とうほぐサ生まれてよがっだ。
本当にとうほぐで良かった。
それでは、来月卒煙の板にカキゴして、ここサ卒業するだ。
それ以降はタバコの話はナシングにするでな。
そごんとご、よろすぐ。
いいですね
本来ここの住人ではないですが
応援しています
とうほぐずん さん
サントリーVSOP
欲しくてほしくて
実現したいものです
ではまた
2017年2月17日より禁煙してちょうど今日から5年目に突入。吸わずにすんだたばこ代は64万円位(禁煙開始当時の金額換算)になります。もともと、タバコ代がもったいないと思っていたので、今の価格を聞くと、早めに禁煙して良かったと思います。体重は、一時10㎏増えましたが、今は、元の72kg(身長174㎝)に、戻しました。禁煙より、体調維持のほうが,しんどい今日この頃です。
いよいよ卒煙まであと二ヶ月となりました。
この一年を振り返ると、病気をしたりとか色々ありました。
しかしながら最大の不定期ストレスは、サツマイモの不作です。
私のほうでは、主食は何と言っても自給自足のサツマイモなんで、それを毎日お腹いっぱい食べられないのはきつかった。
仕方なく、南方の地域からタロイモを仕入れて代用品にしてるけど、これは甘みがなくて、正直不味いです。
コメが主食の人が大半でしょうが、あんな何の味もしないものも食べたくありません。
私の最大の禁煙ストレス解消法は、裏山で仕留めたイノシシを〆て冷凍庫に入れておいたのを使って、芋焼酎をガブガブ飲みながら、我が家の広い庭で近所の方たちを集めて、イノシシ肉バーベキューをしながら、甘くておいしいサツマイモをたらふく食べる事だったのに……。
ま、あと二ヶ月くらいなので、いまさらコケたりはしないという自信はあります。
早く卒煙を達成したいです。
そして、今年の秋こそは、サツマイモが豊作であってくれることを神様に祈るのみです。
5年目タバコ代170万円 お金残ってないけどタバコ代凄いw
喫煙時に比べ喉鼻口の調子は良いが、右肺なのか気管支なのか違和感は常にある。長年吸っていたから仕方無い事なのだろう。
最近では子供のスポ少野球練習に休日丸1日付き合い、全力で運動しています。5年目にして禁煙してメチャ良かったと思える日々です。
5年目に入りました
986805円
値上げした分を加算したら
いったいいくらになるのかな
禁煙始めて数ヶ月で未練は無くなり
においすら嫌になれたのですが
やはり禁煙時計を見るのは楽しく
たまーに見に来てしまいます
そうすると自分は今吸っていないだけで
30年間の喫煙者だったという事を思い出します
もともと吸ってない人ではなくてヘビースモーカーだった
という事を
これからも忘れずに過ごしたいです
各板へ到達された書き込み、どの方にも おめでとう~! お疲れさま~!って気持ちで読ませてもらってます。
自分がそこに到達した当時の体や心の状態、さらには生活や仕事の状態までもがリンクされて思い起こされます。
僅か数年のうちにも いろいろなことが起こり、それを乗り越えたんだか、流されたんだが分からないけど、どうにか今日を迎えている。
そして、卒煙の方には本当に尊敬の念を抱いてます。
いつか私も、必ず。
ついに5年目に入りました。
吸わずにすんだ本数29253本
タバコ代643566円
タバコのない日常もすっかり慣れましたが、いまだに吸いたいというか、何か終わったときにさて一服するかーみたいな感覚は残っています。つらくはありません。
禁煙されて一気に嫌煙家になられる方も多い様ですが、特にキライにはなっていないようです。
まだまだ修行が足りないようです。
りったんさんも頑張っていらっしゃるようで、一緒に頑張った日々を思い出します。心の支えになっていました。ありがとうございました。
丸5年経った頃には悟りは開かれるでしょうか。
頑張っているという感覚はなくなりましたが、解脱の時を待つのみです。
禁煙5年目に突入しました。
自身最長禁煙記録更新中です。
1本だけお化けは、あまり出てこなくなったようです。
但し、数年止めていた人でも、何気に吸った1本が命取りになり、あっという間に元に戻った人も知っていますので、油断は禁物です。
死ぬまで、禁煙者であり続けたいものです。
4年9ヶ月超えました。
COPDさん、同感です。
いまだに吸いたいというか、何か終わったときにさて一服するかーみたいな感覚。
この感覚、多分無くなりません。苦痛に思わなくなるだけでしょう???
5年達成で一区切り、卒煙と思ってましたが、禁煙者は努力続くと感じています。とは言え、我慢が苦痛でなくなった事は嬉しい。今は本当に吸える所無いし、税金納めているのに肩身が狭く、値上対象トップ。吸い始めた頃の2倍以上の金額になってる!
今日の試してガッテンでCOPD特集やっていて、禁煙者については一旦喫煙すると50才でやめても75歳にはなってしまい、もう健常者には戻らないという衝撃の内容。
もちろん吸い続けるよりはいいようですけど。ただ、肌年齢の若返りやガン確率は減るそうです。
長年吸ってしまったのはしょうがない。でも5年卒業日すら忘れてました。2016年GW&5月組の皆さん、お先に卒業させて頂きます!
皆さん、これからも一緒です!
本日5年目になりました。
いつ禁煙したか忘れて、自分の過去の投稿で確認した次第。
ボケてきたのかな…
唯一の喫煙者の友人は、色々なガジェットを駆使して喫煙続行中。
吸うときに「吸っていい?」と毎回聞いてきます。
私は「そんなん気にせんでええよ」とその度にいうのですが
禁煙推奨の世の中が、彼にそう言わせているのだなあ…
と、ふと思いました。
今度は禁煙5年以上を目指して禁煙中自体もなるべく忘れながら、相変わらずのらりくらりと生きていきます。
では、皆様ごきげんよう(*^^*)
えびぞうさん、有難うございます!
私の場合、禁煙続いているから体調良くなったとか
あまりないんですが、コロナ中にタバコは怖いですよね…
禁煙が結果的になんとなく続いていけばと思っています!
えびぞうさんにも今は大変な世の中と思いますが、
陰ながら応援しております(#^^#)
1487日目
4年と26日とありました
5年目でいいのかな?
最近は不思議な事にタバコの煙は平気になりました
ヤニの臭いは多分ずっとダメと思います
カウントするのは
「これだけ禁煙できた!」
ではなく
「辞めてどれくらい?」
なんですよね
すっかり吸わないのが当たり前になってます
増えに増えた体重どうしよう
10分歩いたら汗ダク…
1462日目
とうとう5年目に到達してしまいました。
改めて諸先輩・禁煙同志のみなさまに感謝申し上げます。
ねむおさん、追いつきました!ちびたりあんさんもちょっとご無沙汰です!
思えば禁煙2年目くらいまでは出勤してパソコンを立ち上げたら業務そっちのけで禁煙掲示板を見たり書き込んだり。
今となってはいい思い出にも感じられつつあります・・とはいえちょくちょく掲示板は拝見してますがww
5月からはじめた日曜バイトは7月に入っても休まず継続中です(^^;)
先日、引越バイトで気温30度・湿度ほぼ100%、5階まで階段の現場でシャツを4回も着替えました。水2リットル近く飲んでも体重が1日で3kg減ww
実際、熱中症になるかギリギリでしたがその日家で飲む風呂上がりの缶ビールがめちゃくちゃ美味しかったのだけは良かったです。
50前になって20代のリーダーから荒っぽい言葉で叱責を受けけっこう落ち込む日もあり・・。
このコロナ禍・・普段人を使う側なのに使われる側になっていろいろ感じることもプラスにしていきたいです。
禁煙の継続はもちろん基本ですが、今後輝かしい50代を生きて家族を幸せにしたいと願う今日この頃です。
お声掛けありがとうございます
ご無沙汰でしたね(*ˊᗜˋ*)/
引っ越しのバイトされてるんですか!!
1日3キロ減るなら私もやりたい〜
でも今時期は地獄でしょうね
( ̄▽ ̄;)
熱中症と怪我等に気を付けて頑張ってください
無理のないように
御家族の幸せ、応援してます
(*˙ᵕ˙ *)
えびぞうさん
5年目到達おめでとうございます!!
遅ればせながら祝福申し上げます<(_ _)>
引越しバイト大変ですね(^-^;
これから真夏日が続きそうですが
暑さにはお気を付けくださいませ!
私は、たまにタバコのような幻臭がするときが
ありますが、気にせずすぐに忘れてしまいます( 一一)
それでは最後の板目指してがんばってまいります!
ちびたりあんさん、ねむおさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
最後の板まで継続できるよう一緒にがんばりましょ~!
また来年の今頃はコロナ禍がどう収束しているでしょうか。みなさんにとって素晴らしい状況なってほしいなと願う今日この頃です。
昨日7/22 24時で禁煙5年間達成。
一般的な卒煙に達成しました。少し前を走っていたチャンピックス2様、約2ヶ月遅れで達成です。
約30年の喫煙を考えると、自分自身が一番驚いています。
禁煙当初は喫煙仲間に「裏切らり者」と言われましたが、未だに禁煙できない方が辛いでしょうね。
我慢する辛さに解放されたくての禁煙。今は苦痛無し。
でもね、未だに吸いたくなる時があります。最大の敵、一本だけお化けは永遠の敵です。
1480日目
みちさんも約2か月後にはついに1000日、禁煙の達人レベルですね。
3年目・4年目の投稿が少ない・・便りのないのは良い知らせとは思いつつさみしいもんです。
カイトさん、愛さん、お元気でしょうか(^^;)
ところで私、自転車通勤で大阪の肥後橋というビジネス街をよく通っておりますがビルの外や公園でタバコを吸っている人、けっこう多いんです。
喫煙所難民と言えば被害者のようにも聞こえてしまいますが、タバコ吸ってる間に他の同僚は働いてるわけで・・。
そんな状況を不公平に感じつつ、楽しそうに雑談してる仲間に入りたくなってしまいタバコ吸うようになった人が昔いたのも懐かしい思い出です(^^;)
そういえばオリンピック開幕から1週間がたったようです。
モーニングショーなど朝の情報番組もオリンピック一色、コロナ感染拡大懸念から五輪反対とかあれほどやっていたのがウソのよう。
がんばる選手を応援する気持ちは私も同感ですが、マスコミの変わり身の早さにちょっと困惑している今日この頃です。
1486日目
今日もめちゃくちゃ暑いですが禁煙同志の皆さまは体調など大丈夫でしょうか?
喫煙していたとき、今日みたいな日は特にイヤな汗のニオイが気になることもありました。
禁煙して4年、汗のにおいはすっかり気にならなくなりましたが50代を目前にして気になっているのは加齢臭・・タバコ吸ってるとさらに悪化するらしいので禁煙してホント良かったです。
古本屋さんのような少しカビ臭いニオイって自分では実感がありませんでしたが灼熱の引越バイトで大量に汗をかくとちょっと気になりました(^^;)
なのでデオドラントシート等は必須アイテムですww
そんな中で7年ほど使っているオードトワレを最近変えました。
ヒマを見つけては百貨店で紙にテスターをつけ持って帰っては奥さんからダメ出しをくらったりしながら決めた人生5つめの香りはブルガリプールオムエクストレーム。
無煙の50代の私とうまく調和していってほしいなと思う今日この頃です。
急に涼しくなりましたね
えびぞうさんも、少しはお仕事しやすくなったのではないでしょうか…
引っ越し屋さんと言えば、3年前に今のマンションに越した時、不動産屋のミスで鍵渡しに2時間も待たされたことがありました
引っ越し屋さんもイライラ私も友人もぶちキレでやっと鍵を持ってきた担当者に思いのたけをぷつけました
2時間も待たされたら理性失いかけますね
そして禁煙した35万円何処に行ったぁぁぁー!
1497日目
ちびたりあんさん、引越当日2時間待ち・・なかなかヤバいですね(^^;)
引越し業者もその現場を後回しにできないでしょうからリーダーがイライラすると現場の空気も悪くなりますしね。
ていうか禁煙で節約できたお金どこに行ったのかなって私も思います・・間違いなく浮いてるんですがね。
おかげさまで昨日は猛暑ではなかったので大変助かりました。
3人で3つの現場を回りましたが、うち1軒で1人2,000円のご祝儀を頂きテンション上がりました。
3人現場だと1人は家の中、1人はトラックの中、間は私1人ですのでもし階段現場だったら最悪です。
幸い全てエレベーターでしたので上昇下降するたびエレベーター会社の方々に感謝しまくりの新人おじさんでしたww
今日、2ヵ月目の方の投稿を拝見し、たま~にヒマつぶしでパチンコ行ってタバコ吸ってという状況を思い出しました。
パチンコやパチスロはドーパーミンが出るような音や仕掛けはあるものの禁煙すると楽しさは半減してしまうのでしょうか・・禁煙してからは1回も行ってないか。
日々の筋トレと週1引越しバイトのおかげで腕まわりがさらに太くなっている今日この頃です。
管理人さんあての送信フォームではエラーが出てしまうため info@ドメインあてに2ヶ月目板とゲストブック板の動作が重いことについて改善依頼してみました。
特に2ヶ月目板は一番重要な板ですので早くご対応頂けるといいのですが・・。
私が禁煙5年目までこれたのもこちらのサイトのおかげですので看過できませんでした。
これからも良い形で存続・発展されますよう祈念している今日この頃です。
禁煙1462日目、5年目に突入しました。
未だ仕事の開始前には必ず喫煙欲求が湧きます。痰も絡みます。早くに眠くなり、早朝目が覚めます。睡眠中途覚醒もあります。健康診断の結果も悪くなったのは確認しましたが後は分かりません。
禁煙のメリットはタバコ代の節約です。今度セブンスター1箱600円になるようです。理不尽とも思える重税をかけられ消費減少、値上げの悪循環ですか…色々言いたい事はあるけれど、長い物には巻かれろで、禁煙5年卒煙を目指します。
引っ越し業者さんの怒りの矛先も不動産屋に行ってたので、ブチ切れて電話している私らには優しくして頂きました
とりあえずの、軽食と飲み物の差し入れもしときました
一番強烈なのが友人で、刺青だらけで殺気立ってたんで、怖かったんでしょうね
一瞬冷静になった時、私も怖いと思ったもん
お仕事は丁寧にやってくださいました、ハマらない障子の修理まで…心付けも忘れず
皆さん爽やかでしたよ
1527日目
ちびたりあんさん、刺青のご友人は威圧感ありありですね(^^;)
ていうか差し入れ&心付けって最高の荷主さんです!
ちなみに私、8月の日曜日は全て引越バイトしてめちゃくちゃ汗かきました!
しかし4年目板でのポンズさんのコロナ感染についてのお話は衝撃的でした・・自宅療養、本当にお疲れさまでした。
重症化しなかったのはタバコ辞めたおかげでしょうかね。後遺症などないようお祈り申し上げます。
しんじさん、ルミりんさん、ちりこさん、りったんさん、よしひさんなど久々の投稿を拝見し嬉しく感じました。
みちさんも旦那さんと共に禁煙継続って本当に素晴らしいですね!
禁煙はしてもお酒はやめられないなと思っていましたが・・8月下旬から節酒を始めてしまいました。
ビール1缶&焼酎水割り3杯~5杯を365日かかさず飲んでおりましたが、ビール1缶かハイボール1杯どちらかまでに制限し、あとは炭酸水を飲んでごまかしてます。
すると節酒直後から体重が減り始め、お腹周りの脂肪も心なしか減り、朝までぐっすり寝られるようになるなど良いことづくめです。
さらに、毎朝の筋トレのあとプロテインを飲み始める始末で私はいったいどこ目指してるんでしょうかねww
とか言いつつ筋トレのあとに鏡を見てポーズを決めちゃったりしている今日この頃です。
1460日目
今日で満4年経過。これから5年目に仲間入りします。
宜しくお願いします。
禁煙状況は4年経ってもニコチン君がまだまわりで
うろついています。
さっきの投稿なぜか匿名になってました。
今日でまるまる4年
タバコを吸わない日々を過ごしています。
お店では吸えないうえにまたまた値上げ。
ただただ、喫煙者さんを気の毒に思っています。
非喫煙者さんから見たらわたしも気の毒な人なんですけどね。苦笑
今日は父の誕生日です。
わたしは父の誕生日に禁煙を始めました。
大好きだった父が肺がんになりました
ドクターに肺がんは遺伝はないけど体質はある。
その一言でわたしは禁煙を始めました。
誕生日を迎えた父はもう年を取りません
でも、お父ちゃんお誕生日おめでとう!!
1539日目
ばちさんの禁煙の経緯、とても感慨深いお話でした。
十数年前、私の母が脳動脈瘤のクリッピング手術をした際、医師からアナタもそうなる可能性があると言われ一度禁煙した過去を思い出しました。
3~4年の禁煙後、酒席で一服吸って喫煙者に戻っちゃいましたが・・。
ところで昨日も引越バイトをがんばりました。
私含め3人で2つの引越をこなしましたが、3人乗りトラックで運転手はアイコス、助手席はショートホープ、真ん中の私は禁煙5年目。
窓は少し空いてましたが移動中は常に煙モクモクです(^^;)
来月からアイコス600円になるんですよね~1日1箱は吸うんで1ヶ月18,000円かぁ・・とは言いつつ辞める気配はなさそうでした。
年間219,000円だから5年で軽く100万円超えちゃいますね、なんて言うと気を悪くされるかもだったので黙っていた今日この頃です。
禁煙1563日目
昨日、定期的に歯石を取ってもらっている歯医者さんに行きました。
禁煙5年目ともなると歯にヤニもなく歯ぐきの血色も良好、禁煙して良かったなと大いに実感できました。
ちなみに紙巻タバコに限らず加熱式タバコであっても喫煙すると歯周病になりやすいとお医者さんは言っていました。
しかし生きていると何かしら大きな悩みや不安などはあるもので・・そんなときまず一服・・なんて思考が一瞬よぎることも情けない話ですがまだあります。
一本の煙草で多幸感を得たとしても直後には消え去り、その後はひどい気分。
4年目で奈緒美さんから頂いた言葉はいまもまだ持ち続けている今日この頃です。
1674日 50248本です
自分がヘビースモーカーだった事など
すっかり忘れて過ごしていても
どこからか流れてくるタバコの匂いを嗅ぐと
嫌でも喫煙者時代を思い出して
タバコやめて良かったなとしみじみ思うのですが
先日お酒売り場の前を通った時に
若い頃よく飲んでいた度数高めの洋酒が目に入り
今は値段いくらかなと思って近付いたところ
当時の記憶が鮮明によみがえりました
タバコの匂いや
指にタバコを挟んでグラスに添えた自分の手などです
その時は「やめて良かった」ではなくて「懐かしいな」と思う自分がいました
恐ろしいことに「懐かしんで」いるのです
何年経っても油断してはいけないなと思いました
嫌悪するのではなくて懐かしんだ自分にびっくりして
久々にここに来ました
えびぞうさんに申し上げたその言葉は
自分にも言い聞かせ
釘をさしておきたいと思います
1500日目
満4年と約1ヵ月が過ぎた。
タバコを吸いたい感情は無くなったが
なんか満たされない感情がある。
まだまだ禁煙修行が続きます。
1570日目
奈緒美さん、懐かしいなって思うのは怖いことですね・・同感です。
先日、とある公園にて、うつむき加減で口からダバーって大量の煙を何度も吐いている喫煙者を見かけました。