禁煙は難しいという頑固な思い込み・洗脳さえ 解ければ、それほど難しい事ではありません。 禁煙セラピーに「禁断症状なんて存在しない」と あったので、その通り自己暗示をかけたらあら不思議。 本当になかったです。つまり、難しいと思っている人に とっては難しい。簡単だと思えば簡単だという世界の ようです。禁煙補助用品も不要。口淋しいなどという 事もないので食べ過ぎず、ダイエットも必要ありません。 我慢するだけの禁煙は必ず失敗します。
http://kinenwww.seesaa.net/?1404454536
思えば禁煙して五年以上経過してました。 禁煙してタバコ吸わなくてもいいし、常に持ち運ばなくてもいいし楽ちん(当たり前)。禁煙初期は今吸ったら今までの苦労が無駄になる。ニコチン悪魔がまた肺をチクチクつつきにきやがった。連戦連勝でぶったおしてやるよ。と思いこみ日々乗り越えました。みなさんもがんばってください。ニコチンの呪縛から解き放たれた明るい未来のために!
タバコは止めたけど、やっぱり何か寂しいんだよね。 日常的にコーヒーを嗜んでた人が飲まなくなるのと同じ。 4日食わずの断食も禁煙も、自分に言い聞かせて意志一つで誰にでもできる。ないもんだと諦めればいいのだが、巷にあふれているからストレスになるんだよ。
やめれば口が寂しくて何か口に入れるからなのは常識だが、数ヶ月数年これからずっとこれを補うものとなると、やはり同じくドーパミンを出し健康に直結する運動が一番だと思う。
禁煙して5年と半年が経過しまた。喫煙していたころと比べ体力が劇的に改善し少々のハードワークを行っても疲労感が少なくなったと思います。また寝つき寝覚めがよくなり睡眠の質も良く翌日の日中に眠気も催すことがほとんどなくなりました。 御飯も毎日美味しく感じられます。
5年間禁煙していたのに、ふとした事から喫煙者に逆戻り。4年ほどの喫煙生活を経て再び禁煙を開始して8日目。禁煙して5年10年経っても油断は禁物です・・・
やめて6年が経過しました。 本当にやめてよかった~と思います。 「タバコはストレスの解消だ」と豪語していた自分が 恥ずかしいです。
禁煙して5年以上経ちました。 最初はパソコンやってもタバコ。ゲームしてもタバコ。 食後のタバコetc 全て煙草へ連鎖してたのをガムやアメ、アーモンドで代用してなんとか乗り切りました。 途中吸ってもいいか~くらいの気持ちで頑張ったのが良かったのかも。 結局吸わずにあれから5年。 禁煙したいって気持ちあればきっとできるよ。 テキトー人間の私でも出来たから・・・。
30年吸い続けたタバコを断って、6年5ヶ月。 禁煙は簡単だという人がいた。 「俺なんか100回以上やってるゼ」と。 そう、失敗したっていいじゃない。 禁煙はやったもん勝ち。 禁煙継続している何ヶ月・何週間・何日間・何時間は、タバコを吸っていないんだから。 それに、たかが禁煙。 禁煙を続けている人が偉いわけじゃない。 仮に失敗しても、貴方は貴方のままで尊い。 だから、気楽にいこうよ。
何が大事なのか!?
タバコを吸わない人に迷惑をかけなければ良い そう考えると気持ちは楽。 私は、吸ってよい場所、すってよい時間を決めて それ以外は吸わないようにしていました。 完全に止めようとすると、逆に吸いたくなるから いきなり止める必要は無いと思い まず、1日10本。 忙しいときは、1日6・7本と 減らしました。 もともと、1日一箱吸っていましたが 値段が420円に上がったとき 止めることを決意して 5本 3本 1本と減らし 今現在、きっぱりとタバコ吸うのを止めました。
本来、タバコを吸う人のマナーが良ければ 禁煙場所なんて要らないんです。 禁煙場所が増えた理由は 喫煙者のマナーの悪さ! マナーさえ守れば 本来どこでもタバコなんて吸っても良いのですが 周りの人に対する気づかいが足りないから どこもかしこも禁煙になるんだと思います。 昔は、電車の中でも、飛行機内でも タバコは吸えてました。 それが当たり前だと思ってました。 駅構内だって、路上だって、ラーメン屋のカウンターだって タバコは吸えていました。 いまだに路上喫煙は完全に禁止されていないようですが 今後、タバコはなくなる運命なのでしょう。 もしくは、居酒屋のように タバコ屋なるタバコを吸わせることを目的にした 店が出てきたりしてwww 喫煙者のモラルが向上することを願います。
2008年11月に禁煙して2015年7月に再びスモーカーになってしまいました。 禁煙期間6年8ヶ月 にも関わらず! タバコは恐ろしい。 油断大敵です。 2017年10月16日12時よりもう一度ノンスモーカーになる戦いを開始。 5年以上の方々 今一度心を引き締めてください。
気がつけば禁煙して10年になります。 10代から47歳まで吸ってました。 やめる前は1日2.5~3箱でした。※1箱300円だったかな?
禁煙して3年くらいだったかな・・・「吸いたい」ってムショウに・・・ それを最後に吸いたいとは、1度も思ったことはありません。 あの時 吸わなくて良かったと思います。
タバコの誘惑に負けないように 頑張ってください。
禁煙5年過ぎましたが、禁煙を成功した数百万人の内の 1人にしか過ぎないと思っています。しかし、ここの 禁煙カウンターは役に立ちモチベーションの維持を継続する 事が出来たと思いますね。それから結構、上から目線で投稿する人多いですが所詮、禁煙ですからね・・。勘違いしないようにそこのエロい人!禁煙数十回失敗した痛いオッサン からでした。
ココの存在もすっかり忘れてた~ 5年という節目だけど、結局は通過点にしか過ぎない。 これからもまだまだ禁煙を続けようと思ってます。 ところで、5年過ぎたらCookie消えてカウンターがリセットされちゃうの?
> ところで、5年過ぎたらCookie消えてカウンターがリセットされちゃうの? 自分でCookei消してた^^;
2012年に禁煙開始して 丸8年が過ぎました。 えっ? それじゃあ 7年だろって? イチイチ細かいこと言うなっつーの。 吸わないのに慣れちゃえば 全然平気になるからねー。 と 経験者は少し上から目線で言ってみる。 平成の時代の禁煙は記念になるよー。 みんな頑張って! おいらは 禁煙してる事さえも忘れちゃった。 弟子にも 恥はかかせられないしね 絶対にコケられない。 まあ 東京オリンピックまでは 旗振りを続けまっせ ! みんな おいらについて来なよ。 の つもりでいたのだけれど まさかの落とし穴 (涙) ぶっちゃけ メチャ 悔しい。 屈辱以外の何物でもなかった。 ああ 無情 悔し涙が止まんねえ。
ういー、ひっく。 すっかり 酔っぱらちまったー まったく ざけんじゃねーよ。 おいらみたいな 長年の功労者に 恥かかしてんじゃねーよ! おい、おいらへの処分 大人しく撤回しやがれ! ! ! 売られた〇〇は買いますが 勝ちますよ。 この ク〇野郎が。 ただの酔っ払いの 独り言ですよ 実在の誰かを攻撃してるわけではありません。 生きてると 色んな事があるってだけの話。 嗚呼 ア〇〇ントの凍結(号泣) 皆さん おやすみなさい。
卒煙記念の投稿を間違えて5年目の所にしてしまいました。 同期の皆さん お元気でお過ごしください ありがとうございました。
同期の皆様 お久しぶりです。 8/22に卒煙しました。 禁煙にきっかけはインド駐在でタバコの買い方がわからく、えーい止めちゃえ! から始まりました。 補助器具なしの完全ど根性禁煙。 当初はここまで来れるとは思っていませんでした。 掲示板の同期の皆様書き込みを見て 「皆頑張っているんだ」と自分を励ましてここまで達成することができました。 もう二度と喫煙することはないでしょう。 書き込みも最後となりますが、みなさまお元気で。 ご自愛ください。 でも 気が向いたら何か書き込むかも‥‥‥
8月で禁煙5年を達成しましたが先日、街のイベントでやっていた肺年齢が分かるテストに挑戦したところ実年齢より5歳上の数値が出ました・・・。5年経った今でも正常値に戻るのにはあと数年掛るのかもしれません。タバコって恐ろしい
2019年9月13日を持ちまして、無事卒煙することができました。
この掲示板がなければ、絶対に禁煙できなかったと思います。 苦しみながらも頑張ってる同期のみなさんや、先に禁煙に成功された先輩方の書き込みを見て、頑張れていたと思います。
全く吸いたくなくなった時の達成感は言葉にできないくらいの爽快感がありました。
もうこの先吸うこともないので、この書き込みが最後になるかと思いますが、今頑張ってるみなさん、辛くて何度か挫折しちゃったみなさんにも、時間かかってもいいのでこの卒煙掲示板にたどり着いてほしいな~と思います。
本当にお世話になりました。 ありがとうございます。
禁煙してちょうど5年が経ちました。懐かしくて久々にこの掲示板を覗いています。禁煙開始当初はこの掲示板に書き込まれた皆様のコメントにどれだけヤル気と勇気を与えてもらったか今でも鮮明に憶えています。禁煙当初の苦しい時期は冗談抜きでこの掲示板だけが頼りでした。かつて1日に60本もタバコを吸っていた私が今では嫌煙家です。タバコの臭いや煙りが臭くてたまりません。人間誰でも変われるものだというのを身をもって知りました。禁煙5年というのは卒煙かどうかは分かりませんが、タバコを吸って周りに迷惑をかけていた以前の自分を反省する気持ちだけは忘れずにこれからも歩んでいきたいと思います。
2014年年末組です。5年を超えました!思えば最初の1ヶ月が一番しんどかった。あの時の自分、頑張った。ココを読んでいる、まさに今禁煙しようと思ってる方、喫煙OKの場所を探さずに済むって、ほんと快適ですよ。私はココで同時期に禁煙開始した仲間が励みになりました。仕事先で、家庭の中で、飲み会で、きっとグッと堪えてやり過ごしてるんだ、私もって思って踏みとどまった事が何度もありました。前記入された方々の名前を見て嬉しいです。けいちゃんさん、匿名さんも卒煙されてるでしょう、私たちお互い頑張りましたよね。何処かでもしかしたらすれ違ったりしてるかもしれない卒園仲間と管理人さんに心からの感謝と、禁煙スタート組の皆様にエールを送って6年目に進みたいと思います。
2014年年末組、遂に6年目に突入しました。長かったですが今回の書き込みでやっと掲示板を完全制覇することができました。 トップに「禁煙開始から5年が経過すると各種疾患になるリスクが激減する」とありますが、私もここに来てようやく健康体を取り戻すことができたのではないかと考えています。 5年間を振り返りますと苦しかった時期もあり、また禁煙に疑問を抱いていた時期もありましたが、吸わずに禁煙を継続してきたことは決して間違いではなかったと確信しています。 そして、さちこさん、つよしさんをはじめとする同期の方々、また禁煙開始時期は違えど共に書き込みをしながら頑張ってきた先輩、後輩の皆様のコメントには大変励まされました。特にさちこさんは開始日も同じであったということもあり、書き込みを目にするたび非常に元気づけられました。ありがとうございました。 私も最終目標である生涯禁煙に向け、これからもずっと継続していきます。
今日の朝8時30分に5年が経ちましたやっと卒煙なんだと思います、自分はかなりの(喫34年)喫煙者だったので失敗した数も多かった(13回)からほんとに卒煙する自信がなかったと思います、禁煙6日目には寝てしまい前の車にぶつかり、必死に検索していた中、このサイトに出会いました、自分はおかしいって、禁煙することとおかしくなることが、つじつまか合わなくて皆さんの体験を読むうちに気持ちが楽になったのを覚えています。 自分だけじゃないと必死に禁煙してました、30日目くらいにやっと書き込みが出来るようになりました。今ほんとにこのサイトのおかげだと思います5年が、私にはちょうど良かったと思います、これからも吸わない人を継続します。運営して下さるオーナーさまのおかげですありがとうございました、ここで出会いました皆さん、読んでくれていた方々ありがとうございました。
本日で5年が立ちました。本当にいろいろありました。禁煙開始時に幼稚園児だった長男は5年生に0才だった長女も年長組になります。当初は勿論禁煙もつらかったですが仕事がハードで上手く行かない事も多く人生で一番の挫折も味わいました。その様な最中に掲示板に出会い思い切って投稿したところ励ましのお言葉を頂いたり同じように苦しんでおられる方もいて助けられました。最近やっとタバコを吸う事はないと思えるようになりました。しかしこれからも何があるか分かりません。禁煙挑戦者として日々を送って行きます。同期の皆様もお達者で!
2019年年末で丸5年が過ぎ、6年目に入りました。 さすがに最近は禁煙欲求ほとんどありません。
禁煙始めた当初は、ここに書き込める日がほんとーに来るのか、気が遠くなりましたが、今、書きこめている事が、とても嬉しいです。
この掲示板と、みなさんに感謝しております。 ありがとうございました!
禁煙時計によりますと 1919 日と 03 時間 10 分 39 秒経過 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 57573 本 計 1209033 円だそうです。 昨年の10月18日で、いよいよ 6年生になりました。
「初心忘れる、べからず。」 願わくば、この功徳によって あまねく、一切に及ぼし、 我らと衆生と皆とともに禁煙道を成ぜん。
有難うございました。
お疲れ様でした。 丸5年達成です!! この卒煙の掲示板に投稿するのが夢でした。 本当にこの掲示板に助けられ勇気づけられました。 ありがとうございました!!
ただ一つびっくりする出来事が昨日。 妻がタバコを始めました。
1836日かぁ~ いろんな人の運をもらって生きてきた。 色々なことに感謝。 これからも頑張る。
5年前の自分へ。 何1つ続かなかった男が始めて禁煙を始めた時、どうせ又失敗するだろう?って内心思ってました。しかしながら意外にも、ここまで頑張れました。唯一褒めてあげたいと思います。ありがとう!
丸6年(二日前)。いまだに禁煙中です。
丸6年。いまだに禁煙中。
本日で禁煙はじめて、まる5年になりました(^^♪ 思えば、どれだけまわりから禁煙しなさいと言われながら、 「人に言われて止めるなんて、なんて意思の弱いことを」と価値観が逆転していた私・・・単純計算ですが、5年間で約168万円が煙とならずに済みました。増えた体重とドカンを出てしまったお腹を気にしながら、これからの続けていきます(^^)/
今日で禁煙はじめて、まる5年になりました(^^♪ 思えば、どれだけまわりから禁煙しなさいと言われながらも、 「人に言われて止めるなんて、なんて意思の弱いことを」と価値観が逆転していた私・・・単純計算ですが、5年間で約168万円が煙とならずに済みました。増えた体重とドカンを出てしまったお腹を気にしながら、これからの続けていきます(^^)/
ついに禁煙から丸5年です。 喫煙歴30年以上でしたので、まさかこの日が来るとはと万感の思いです。 今回禁煙できたのは、風邪をひいて体調悪くタバコを吸えない日から始めたのが良かったのかなと思います。禁断症状激しい3日間をうまくクリアできたので。 辛い時期はこの掲示板を見て、「みんな頑張ってるんだな」と元気づけられてきました。 皆さんも頑張ってください!!!
皆さまお久しぶりです。 2年達成のとき、吸魔が来なくなったので掲示板を卒業します等と書き込んで以来です。とはいえ、ずっとロムはしておりました。
先日とうとう5年達成、6年目となりました。こんなところまで来れると思っていませんでしたが、続けていれば到達するものですね(当たり前)。
6年目の風景は……まったく吸魔がないといえば嘘になります。いまだに、ふと煙草を思って少し切なくなるときがあります。喫煙欲求というほどの強い衝動ではないものの、5年間記憶の書き換えや上書きを続けても脳はまだ覚えているようです。
まったく思い出さなくなる日が来るのかな。死ぬまで続くのかもしれませんが、それでもいいやと開き直れるようになりました。 私の禁煙の旅はまだ終わりではなさそうです。
1840日。
たま~に夢の中でタバコを吸っています。 以前は起きた時に「夢で良かった~」 と、なったものですが、 最近は「タバコを吸うわけがない」と、 潜在意識にまで周知されているのか どうせ夢だなと焦ることもなく 夢の中で笑って喫煙することがあります。
とうとう最後の掲示板への書込みになりました。 2015年6月6日23時からタバコやめました。満5年、6年目ですね。 喫煙者に戻ることはないでしょう、こんなご時世ですしね。 本当にここにはお世話になりました。初期は皆さんの書き込みや新しい板に書き込むことが支えでした。 ありがとうございました。
タバコをやめて12年になります。 「で なぜ ここに?」 12年前に一緒にタバコをやめた元妻を偶然カフェで見かけて もちろん 私は禁煙ルーム 元妻は喫煙ルームでした。
私は今 再婚しました もちろん妻はタバコは吸いません。 「よかった~」
急にこの掲示板を思い出しました。 最後のタバコを吸ってから、5年2ケ月。還暦を超え、去年、孫にも恵まれ、セカンドライフ、第2の人生を健康で過ごしてます。筋トレも再開して3年、ベンチプレスも80kg挙がるようになりました。自転車、ロードレーサーに乗り始め100kmは楽に乗れます。還暦には、富士登山も済ませ、そろそろロードレーサーで富士山裾野一周130kmに挑戦かな。 人生で一番自分を褒められる事は高校1年から約40年吸った、タバコを止めた事です。 禁煙を始めた頃はこの掲示板に大変お世話になりました。 世の中には、ものすごい卒煙者がいますよ! 60過ぎてから⁈禁煙して86歳でバイク180km ラン42.195km スイム3kmをハワイでギネス記録を作ったアイアンマンがいます。 こんな人生ってあるんですね!
本日10月9日で禁煙丸5年になり、とうとうこの掲示板も卒業となりました。
幾度となく禁煙し失敗しの連続でしたが、今回とうとうこの日までたどりつく事が出来ました。
3年目以降くらいからは滅多にこの掲示板を見る事はありませんでしたが、今回の禁煙では大変お世話になったと思い感謝しております。
しかし禁煙は一生続くものと思います、これからも元喫煙者であった事を忘れず日々禁煙者を続けて行きたいと思います。
最後にこれから禁煙を始める皆様「千里の道も一歩から」禁煙も1日1日の積み重ねです頑張ってくだい。
ありがとうございました。
1827日 767,340円ということで、とうとう5年が過ぎました。5年前、最近吸いづらくなってきたし、このタバコが終わったら禁煙でもしてみるか。と思い、5年前の11月1日の朝、いつも通り新聞を見ながらコーヒーと最後の一服をして始まった禁煙。8日目にこの掲示板に出会って、みんなの頑張りを見ながらなんとかここまで来ました。もうすっかり大丈夫かと思いきや、そこはニコチンの恐るべき依存度でこの頃たまに吸魔がやってきます。でもまた禁煙する苦しみを味わいたくないので絶対吸いません。初めの1ケ月、とにかく吸いたくなったらニコチン、中毒、依存などと検索していろんなサイトを見てごまかし、睡魔との戦いもあったりとまあ今思えばよく乗り越えたなと思います。肌もすべすべになり、体重も増えたし、財布から出ていくお金は明らかに減ったが、全然たまらないのは不思議である。でも本当に辞めてよかったと心から思う今日この頃である。
2015年7月25日から禁煙をはじめて5年と数か月。なんとかここまで来ることができました。この掲示板にはお世話になりました。ありがとうございました。 私の場合、禁煙するのはたいへんでした。でも、禁煙外来の先生や看護師の方々のお力を借りて、禁煙ができました。ほんとうによかったと思います。
2015年12月15日、入院前に病院隣のコンビニでたて続けに2本吸ったのが最後です。お陰様で病気も完治しました。
設定日 2015/12/15 09:20:00 から 1827 日と 00 時間 28 分 27 秒経過 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 109621 本 計 2411662 円 これからも禁煙継続します。
今年は、コロナ太りで2Kgオーバー!酒の量を減らしてダイエットします。
年内に禁煙日数が2100日を超えます。
やったぜ!
他人から禁煙に関して訊かれると「まだまだ俺もチャレンジャーだから」と言いつつも、何気に上から目線でアドバイスしちゃう俺はサイコーですw 周りの禁煙初心者の雑魚どもから先輩とか師匠とか呼ばれてるんで、本心では偉大な禁煙成功者のつもりでいます(爆
まぁ、ここの修行中の皆さんは気を緩めずに、テキトーにがんばりましょ♪
2016年元旦より禁煙開始してついに卒煙掲示板に来る事が出来ました。 ・禁煙できた本数:36,550本 ・節約出来た金額:¥840,650 ・延びた寿命:139日14時間 だそうです。 禁煙当初はここまで頑張れるとは思いませんでしたが、2015年にお迎えした猫に嫌われたくない一心で頑張れたのかもしれません。 コロナ禍の昨今、喫煙所も感染リスクが大きいと思うとやめられて本当に良かったです。 体重もやめた直後は10キロ近く増加しましたがなんとか元に戻しました。 コロナ禍が一日も早く終息し、皆様におかれましては良い一年になります様願いまして最後の書き込みとさせて頂きます。
1826日 1月4日になるとタバコを止めた頃の事を思い出す。 この板に書き込みに来るのは年間2,3人だと思うと感慨深いものがある。一昨年、職場の仕事内容が変わり増加した体重もタバコを止めた経験を生かして3ヶ月で元に戻せました。この掲示板に来た人が一人でも多くタバコを止める事が出来るよう祈ってます。(^^)
無事に1827日が過ぎました! 63978本、1471494円。 今まで無駄遣いしてたんだなぁと改めて思いました。 これからも頑張ります。
2016 1/9から禁煙して 本日、丸5年が経ちました。 こちらで色々愚痴など聞いてくださった方々、励ましてくださった方々、心から感謝致します♂️ ありがとうございました。
今では全く煙草は吸いたいと思いません。 逆に煙草を吸っている人を見ると煙の臭いが服や髪に染みつく感じで走って 逃げるぐらいになりました
食後煙草を吸うより歯磨きをしたい 私になりました
禁煙本当苦しくて…苦しくて… 辛くて…辛くて… 大変でした。自分が自分ではなくなってしまいました。 精神確実やられてしまって
でも、今は全く大丈夫です♀️ 乗り越えました。 禁煙して良かったです。
今、禁煙始めてとても辛い方、 凄く禁煙は大変です。 でも乗り越えれば、こんな煙草の 依存が凄かった私が禁煙できてます。
一日、一日、日にち薬しかありません 皆さま乗り越えてくださいね。 応援しています
★にゃにゃこさん 本当励まして下さり感謝致します 一生忘れません。 ありがとうございました♀️
先程の投稿、文字ちゃんと打ったんですが… 何故か?(゚o゚;; ???
感謝致します。 ありがとうございました。
です。 宜しくお願いします。
続き
今では全く大丈夫です。
何回もごめんなさい。
絵文字入れてしまったので おかしくなってしまいました。 久しぶりの投稿だったので( ̄▽ ̄;) ごめんなさい。
禁煙日数 1827日 吸わずにすんだ本数 36550本 吸わずすんだタバコ代 767550円
1828日目 卒煙です ここの掲示板には本当にお世話になりました ありがとうございました 懐かしいお名前も拝見でき楽しかったです
最後になりますが私の後にもどんどんコメントが投稿される事を祈ってます
何とか卒煙までたどり着くことができました。 1827日 36554本 731080円 時間も、健康も、お金も タバコをやめただけで転がり込んできました。 本当に苦しかったのは最初の1~2か月 後は、「吸わない」を黙々と続けるだけ 永遠に見えた「我慢の期間」は全く永遠じゃなかった。
でも、この掲示板に出会わなければすぐあきらめていたかもしれない。 辛さを共有できたこと感謝します。 同期の皆様も卒煙おめでとうございます。 卒煙しても吸うのは簡単なので禁煙は続きますが、もう大丈夫ですよね。
なんとか卒煙の板に書き込める日が来ました。 禁煙チャレンジャーとなって丸5年。 5年前の今日も月曜日でした。 あれからずっとこの板の筆頭、亀松亭さんの書き込み [禁煙は難しいという頑固な思い込み・洗脳さえ解ければ、それほど難しい事ではありません。] という言葉を自分に言い聞かせここまで来ました。 が、ここまで来ても忙しく動いた時 ふと一服したいな〜と思う自分がいます。 6年目に突入してもまだまだ禁煙チャレンジャーという事ですね 。 il||li _| ̄|○ il||l
それでも吸わないを継続するのみ。 我が家の6ニャンズも私の禁煙が功を成したのか元気に駆け回っています。 彼女たちのためにも吸わないを継続するのみ。
もうここでお会いする事はなくなりますが、同期の皆様 いつも励ましてくださりありがとうございました。 何をやっても半端な私がここまでやり通す事が出来たのは皆様のおかげです。
今日をただの通過点としてこれからも禁煙チャレンジャーを継続しようと思います。 それでは! (。´・∀・)ノ゙ ✨
禁煙5年達成しましたので、報告に参上しました、あれほど毎日この掲示板読んでいた、禁煙開始から1年目までが懐かしく想い出されます、卒煙もいま思えば簡単、喫煙者に戻るのはコンビニでタバコと100円ライター買えば1~3秒で喫煙者に、秒速で戻れます、吸わないで過ごします、ありがとう。
日付が変わって3月1日、ついに卒煙の日を迎えました。
まさかこの日を迎えられるとは、おら、自分でも感動だべ。
さあ、祝い酒サするだ、と言いてぇとこだけど、 さっきまで日曜日だったからよ、四時間くらい前から一日前倒すで、新鮮な刺身食いながらヱビスビールや地酒サ家族と飲んでいい調子なってるだよw
この掲示板の皆さんの投稿、ずいぶん励まされただ。
どうもありがとうございました。 このまま一生タバコ吸わねえぞ。
今日は普通に仕事なんで、そろそろ寝ます。
皆さんも、どうか頑張ってケロ。
まる5年を経ることが叶いました。 煙草や禁煙にかかわる世界からの旅立ちである”卒煙”の日をを嬉しさとどこかほんのりとした寂しさで迎えた感じがします。 ここを卒業し続けることが恩返しなのだと思います。 油断禁物の精神忘れず、私は吸わない人であり続けますよ!
ありがとうございました!
3月25日で満5年を迎えることができました。にゃにゃこさん、つよしさん、同期の皆様ありがとうございました。私は喫煙室も大丈夫です。 但しくわえたばこの煙はムッと来ます。これから先もつつ”けていく自信は全くありません。ストレスが2つぐらいで吸ったろか、今のところ乗り越えられる強さですが。 やはり私にとっては合法麻薬です。禁煙はつつ”きます。
jun66さん、はなさん、つよしさん、ゆずさん、五月さん、56おじさん、ブラック微糖さん、同期の皆さん!!
この板で、ゲストブックで励まし合えたお陰で卒煙の板にまで辿り着くことができました。 禁煙初期は本当に辛く、鬱にもなったし、過食にも走ったり、メンタルやられたりしましたが、この掲示板に心情を吐露することで多くの仲間の方々と励まし合いながら、禁煙期間の記録を更新する事ができました。 本当に有難うございました!!
禁煙5年と半年経過していた
もうすっかりタバコの事は、忘れていた ある所で禁煙頑張ってる人がいたから思い出してきてみた
懐かしい、当時は苦しんでいたけど、乗り越えたからこそ今がある
今日始めた人も、1週間、1ヶ月の人もいる 最初の1ヶ月の1日は本当に辛いけど、今乗り越えたら楽になるよ! 習慣が消えればいいから、頑張って!
禁煙して10年が経ちました 小生は「禁煙セラピー」を読んで タバコから解放されるという精神依存を 解く方法で成功させました 意思の弱い自分には、気合や根性では 到底できないことがわかっていたからです この意識を持てることができれば 禁断症状が出ても、乗り切れます 実際、タバコを吸わない世界は 素晴らしいものです 自分は意志が弱いからできないだろうと 思ってる方は、ぜひ精神依存を解く方法で やってみてください 定番中の定番「禁煙セラピー」ですが 何回も読めば、結構効いてきます 皆さんが成功するように・・
今日で禁煙して15年と9か月と数日になります。 なんで、こんな中途半端な数字で投稿するのか、と思われるかもです。 しかし、日数で考えると、満5757日という、割と語呂の良い日なんですよ。 昔、某サイトでたった禁煙300日を伝説だとか、わけの分からん事を言ってました。 また、それの10倍の3000日を大伝説とも言ってました。 その理屈でいくと、6000日は、大伝説の2倍なので、ダブル大伝説とでも表現すれば良いのかも。 うーむ、ダブル大伝説まで、あとわずか243日ですね。
もうなーんにも頑張らなくなってから10年近くになります。 皆様方に於かれましても、是非この境地を味わえるようになっていただきたいものでございます。
4/16で5年経ち、卒煙できました! 皆様のコメントを見ながら、自分と戦っていたのがついこの前の様です。 これからも禁煙を続けていきまーす!
ありがとうございましたー!
2016年の今日、前職を辞め東京を去ると同時に何度めかの禁煙を始めました。心が折れそうになる度に計算カウンターの数字を眺めて踏ん張り、同時期に始められた同輩各位の書き込みに励まされて気を取り直し、五年の節目を迎えられました。勝手な言い分なのは重々承知ですが、同期の皆様に支えて頂かずには今日という日には辿り着けなかったと確信しております。でも板の上では卒煙でも安心はできません。四十過ぎに禁煙した亡父は定年後間もなく再び喫い始めてしまい結局死ぬまで辞められなかった…最早己がかつては煙草中毒患者だったことさえ忘れがちではありますが、禁煙中の身であることを忘れずに、煙草に囚われない喜びを味わいながらこれからも過ごそうと思っています。以下順不動ですが にゃにゃこさん jun 66さん ミンティアさん チャンピックス2さん 鹿児島のHiroさん 本当にありがとうございました!
最初で最後のカキコ さん ご指名ありがとうございます。
ミンティアはとっくに卒業し間食もほぼ無く体重も標準値まで戻りました。
5年は長いようで短いようなという感じです。というのも この掲示版(卒煙)先輩の方々のカキコにもありますが 私もここを一度出戻り組でもあることを…。
それはホント悪魔の囁きというか居酒屋での興味本位の一服でした。 ちょうど仕事のストレスで、今吸ったらどんな気分になるんだろうかと…たった一服が喫煙者に出戻るとは夢にも思いませんでした。 5年以上たっていても体は一生覚えています。 煙草=薬物と認識し生きている間は二度と口にすることの無いよう留意頂ければと思います。同期の方々がいつまでも健康でありますように。 (煙草吸ったら逮捕ですよw)
気がついたら5年以上経過、何だか煙は嫌いでは無いけど・・他人の喫煙している煙は嫌かなぁ。歩きたばこや運転席窓からのポイ捨てなど喫煙マナーが悪い輩を見るとやめた方が良いのにと思います。まぁ喫煙されている方も思うような気がしますが・・ それほど体調は変わらないような気がしますが、口内・歯・気管支系はダメージが改善されているような気がします。5年かぁ、、長くて短いなぁ。「禁煙」って人生でそれ程大した事じゃ無いけど・・やめて良かったと思ってます。
ずっとロムしていて5年目の板に初カキコしました。 今回が二度目にして最後の投稿です。
今月9日で卒煙を達成しました。 まだまだ油断は禁物ですが、とりあえずは変な理屈は言わずに素直に喜びたい。 64の方や65の方が書いているように、一度脳内にニコチン受容体が出来てしまった私たちは極論としては死ぬまで禁煙は続きます。 でも、一生涯ずっとニコチン受容体を消せなくても、うまく眠らせておけばいいんじゃあないっすかねぇ。 それに、卒煙した自分でも禁煙は続くんだぜ、ましてや君たちは5年未満なんだから頑張れよな、と言ってる感じがしました。 一見して、卒煙しても謙虚な態度のようでいて、実は多少なりとも上から目線ではないでしょうか。 私は、あんなことは申し上げたりしません。 とりあえずは、このサイトでは5年で卒煙なので、素直に喜んでいますよ。 まだ気を緩めてはいけませんが、一生涯この禁煙を続けないとダメ、とか重苦しく考えないで続けます。
最後に。 禁煙の秘訣は、愛と気合ですね。 昔、ある人から教わった言葉です。 5年未満の人も5年超えた人も、皆さん肩の力を抜いて頑張りましょう。 もちろん、私もです。
今年こそはサツマイモをたらふく食べるぞ。 食いしん坊な田舎者の最後の投稿でした。
あら〜、禁煙したことすらわすれており、卒煙達成宣言、遅れを取りました。5月1日卒煙しました。ここまでこれたのは2016年同時期スタートの にゃにゃこさん jun66さん 二回目さん ミンティアさん 鹿児島のhiroさん 匿名さん その他の多くの皆さんの頑張る姿、辛い経験を共有できた戦友の存在のおかげです! ありがとうございました、また、これからもちょくちょく書き込みしましょうね。 私はこれまでも辛くなるとこの卒業板を見に来てくじけたらアカンと思ってきました。これからも自分の為、後輩の為にもカキコしにきたいと思います。
5月31日 無事この板へ 初めての根性禁煙で3ヶ月目に初カキコ 軽い気持ちの禁煙がこの掲示板で多くの方に助けて頂き6年目 忘れられないのが初カキコですぐお返事を頂いた久ちゃんさん、如何お過ごしですか? 有難うございました また、にゃにゃこさん、ゆずさん、チャンピックス2さん、56おじさん、2016年禁煙同志の皆様本当に有難うございました これからも頑張りましょう‼︎
五月さん、 無事到達おめでとうございます! そうそう五月さんも2016年5月開始組の大切な同胞です。コロナで大変な時がつづきますが、このサイトの戦友はこれからも励まし合っていければいいですね。
チャンピックス2さん、五月さん、ご無沙汰しております! そして、卒煙板にご到着、おめでとうございます!! 苦しかった禁煙生活も、皆様との励まし合いにより、何とか乗り切る事ができ、今では懐かしい思い出になりつつありますが、それでもしょっちゅうこの板を覗いてしまいます。 懐かしのハンドルネームの方の書き込みを見かけると嬉しくなってしまうのです。 あー、56おじさんとのやりとり、楽しかったな~とか、禁煙生活はすごく辛いのに、板に依存して仲間の皆様とのコミュニケーションを楽しんでいた頃の事を思い出しました。 なあなあになりすぎて、ストイックに禁煙をされている方からおりを受けた事もありましたね。 私も、チャンピックス2さんと同じく、たまに書き込みに参りますので、今後も(*^-^*)ヨロシクお願い致します。
現在、禁煙に苦しんでいる皆さん、禁煙は日にち薬です。 今に必ず楽になりますから、頑張ってくださいね!
2015年6月6日23:00からスタート。 満6年、7年目です。 吸いたい気持ちは皆無ですが、自分の人生とかを見直すためにも記念日設定してます。
久々に開いたら懐かしいメンバーのお名前。 ゆずを忘れないでいてくれて凄~く嬉しいです。 禁煙は順調というより「そういえば煙草吸ってたんだよな」 ですね。 56おじさん登場はもうないかな?
ハンドルネームには自分の名前ですね。 投稿の仕方も忘れたゆずでした。 ↑ はゆずです。
ゆずさん、見つけた!嬉しいです 禁煙も順調そうで良かった、、、 にゃにゃこさん、チャンピックス2さんこれからも書き込みされるとの事 凄く有難いです 知っているお名前を見つけると何だかホッとしこれからも頑張ろうって思えます 私もお仲間に入れて下さい ヨロシクお願いします
卒煙でコメント残した気がしてたけどしてなかったっぽいので書き込みw もう喫煙者に戻る事は無い、もう完全に嫌煙者になりました。 柵に囲まれた喫煙所を見て、あの動物園には入りたくは無いなと思う日々です。 でも酒はやめれんなw
今日で、5年と1日目です。 もう一生タバコは、すいません。
本当に良かったです。
子供が生まれる半年前に禁煙…子供も来年で中学生です。 子供の成長と共に禁煙が続けていられたのは、まぁ良かったかな。 こんな時代なので今後も吸うことはないでしょう。
以前からこのサイトでうろちょろしておりますが、比較的に区切りの良い数字を超えましたので、こちらに投稿させていただきます。 つい先日、無事に禁煙26年継続となりました。 現在、9500日を2日過ぎたところです。
これを機会に、名前を「匿名卒煙者」から改名します。 改名後は「QUABOTCHER」という読みも意味も不明な名前とします。 前の名前のままでもよかったのですが、なんとなく、自分で自分を卒煙に成功した人間だと、上から目線で自慢している人と誤解されても仕方ない名前だったと思います。 新しい名前は、造語で、意味は特にありません。 読み方は、お好きなようにどうぞ。 「クァボッチャー」「クァバッチャー」「カボッチャー」 「カバッチャー」「かぼちゃ」など。
それにしても、自分自身が喫煙者だった過去を棚に上げて、現役の喫煙者をバッシングして憂さ晴らしをしているような卒煙者には大いに違和感を覚えます。 私も今ではタバコは苦手ですし、喫煙者を見ると「やめたらいいのに」とは思います。 しかし、喫煙は、まがりなりにも20歳以上が決められた場所で吸うのは合法です。 それさえもやめろ、と主張する人、「私は嫌煙家ですから」と鬼の首でも取ったように宣言してエラそうにしてる人、さらには「タバコそのものだけではなく、喫煙者自体も憎むべき」など、過激な喫煙者へのヘイトを表明してる人の8割以上は元喫煙者です。 また、同じ元喫煙者のうちで、自分よりも禁煙歴が短い人に対して、やたらと何度もしつこく自分の喫煙歴を自慢そうに話して、所謂マウントを取りたがる醜悪な人のなんと多いことか。 同じ元喫煙者として、私はそういう人間には正直言って仲間意識を持てません。 元喫煙者は、自らの過去を忘れずに、禁煙に成功しても、もっと謙虚な姿勢でいたほうが良いと思っています。
長くなりましたが、私は生涯タバコを再度吸わないで生きたいと思ってます。
これからも、時々現れると思いますが、何とぞよろしくお願い申し上げます。
訂正
誤)自分の喫煙歴を自慢そうに話して
正)自分の禁煙歴を自慢そうに話して
この板に来れました。 チャンピックス2様、なにゃこ様を追いかけて到達。 余命宣告されない限り、喫煙は面倒くさくてしないと思います。戒めの為に卒煙板を時々チェックしていきます。 今後も宜しくお願いします。
大仏さん、 無事到達おめでとうございます㊗! コロナ禍は続きますが、あのまま吸い続けてたら肺も弱って重症化リスクが高で、より不安な毎日に怯えていたと思います。 皆さん、なんとか乗り切っていきましょう!
2014年10月から禁煙スタート組の者ですがいまだに継続中です!
スマホの機種変更でこのサイトが消えてしまいそのうちサイト自体も忘れてしまい早2年が過ぎていました。何故か最近またふとこのサイトを思い出して、色々なキーワードで検索をしてまたこのサイトを見つける事ができました。 今更投稿?とは思いましたがやはりこの場所にも自分がいた事を残したく投稿しました。 間違いなくド根性禁煙の後押しをしてくれたのはこのサイトでした!管理人様には本当に感謝申し上げます。 最後に皆様ありがとうございましたm(__)m卒煙はできます!!
2016年4月に辞めてから1いつのまにか5年4カ月経過しておりました。 タバコ値上げのニュースを見てふと気が付いてきました。 無事にタバコ辞めれてます。思い出すこともなくなったし、もう卒煙ですね。 これからはもっと喫煙者には厳しい時代ですし、これからも一生タバコ吸いませんと誓います。
禁煙して6年4ヶ月となりました。 昨日、ネットニュースで10月よりたばこがまた値上げするのをみてたら、紙まきたばこのセブンスターが600円!高くなったもんです。私が吸い始めたときは、セブンスター14mgで1箱150円の時代でした。それが600円! 1箱/日として18000円/30日 2箱/日で36000円!全部煙にしかなりません。36000円のお金を燃やすのと同じです。あー止めてよかった(^^)/
こんにちは おひさです。 急に思い出したので書き込みます。 コロナかいかがお過ごしですか? 卒煙から2年経ったから7年ですかね? もう禁煙したことさえ忘れてました。 流石に 卒煙した同期の皆さんの書き込みないですね。 もう全く 喫煙欲は無くなりました。 今後吸うことは無いですが、皆さんもお体に気おつけてお過ごし下さい。
禁煙して6年経ちました。 最初の頃はこちらの掲示板に張り付いてギリギリのモチベーションを保っていました。 その説はありがとうございました。 タバコに振り回されてた時代を思うと本当に開放されてよかったです。 禁煙の苦しさはもう味わいたくないので二度とタバコは吸いません。
この掲示板なつい。2010の値上げについていけなくて止めましたが、平均余命間近になったときまだ紙巻きがあったら戻ろうかと考えてます。
綺麗な言葉で表現したら、禁煙して何かを得た。 汚い言葉で言ったら、禁煙して喫煙者を嫌うようなった。
ド根性禁煙だったので、半年間は殺気立っていました。 案の定、娘とケンカで疎遠。 喫煙仲間とはコミニュケーション不足。 得たものは多いけど、無くした物は復活出来ると信じて。
遅くなりましたが『2016年GW組』、まだまだ禁煙中です。 パチ屋に行ける様になったら卒煙かなと思ってます。
追伸 なぜ国は、肺を汚すタバコをコロナ対策に入れないんだろう。
久しぶりに覗いてみたらもうすぐ6年。ここは5年で卒煙だと言うことに改めて気付きました。一つ事を成し遂げた皆さんと共に素直に喜びを分かち合いたいと思います。これを卒煙文集代わに誓いも新たにこれからも吸わない人生を続けて行きたいと思います。初めて買った180円のセブンスターから最後に吸った460円のピースライトまで吸い続けること30年。禁煙したのはたった5年、されど5年でライフスタイルもずいぶん変わりました。太りはじめたのをきっかけにダイエットをはじめたところ、走る喜びに目覚めてフルマラソンに初チャレンジ、体重も20kg減ってタバコを吸い始めた頃に戻りました。服はほとんど無駄になりました。禁煙メリットにタバコ代が挙げられますが私の場合はライフスタイルと体型の変化でコスト増になりました。それでも一番のメリットは家族や周りの人たちを煙や匂いで不快にさせることがなくなったことだと思います。今でも時々吸いたいと思うことはあります。せっかく6年近く続けた吸わない人生ですから大切にしたいと思います。
一応、言われっぱなしで去りたくないので、もう一言だけ書いて去ります。 OK、OK、よく分かりました。
なお、私は、出来ればここを続けたい気持ちもあるが、そうはいかないと自分で言っているでしょ。
復帰の予定などございませんので、ご安心ください。
私だってプライベートでは色々と問題を抱え、また、そんなにあなたの想像してるほどに時間を持て余しているわけでもない中で他人様を応援していたことだけは最後に書いておきます。
最後に、土下座した頭を土足で踏みつけるようにしてくださり、このことは永遠に忘れませんよ。
今度こそ、おさらばです。
ま、がんばってくださいね。
あれ、貴方様こそ、ここをやめると言って出て行ったはずですがねえ(苦笑)。
さよーなら。
本日で丸5年、6年目に入りました。 まだ飛行機でも駅でも吸える時代に吸い始めて30年以上、タバコと共に生きていました。癌になっても止められなかった、ニコチン中毒です。 禁煙して2年で5キロ太り、2年かけて10キロ減量しました。今は胸の痛みや咳、痰もなく快適な日々です。 この5年振り返って、現在進行形で禁煙の辛さに耐えておられる方々へお伝えしたい事。 今の焦燥感や喪失感、すべての不快感はいずれ消えます。トンネルをぬけるようにパァっと明るくなるわけではない、気がついたら楽になっている、という感じです。 我慢は辛いけど、この我慢の時間は健康で快適な未来に繋がっていますから踏ん張りましょう。 同じ状況の人が思いを吐き出せるこの掲示板、運営してくださってる方に感謝しています。何度も助けて頂きました。 ありがとうございました。
今日で禁煙して16年3ヶ月と数日になります。
いよいよ目標として来た「ダブル大伝説」の6000日まで、あと二か月を切りました。 正直、もう余裕のよっちゃんですね。 禁煙10年経過した時には大ベテランになったように思っていましたが、今は15年以上禁煙してる人でないと、禁煙初心者に「上から目線のアドバイス」を発動する資格がない、とさえ思います。 イヤな人間だと思われるでしょうが、これが私の本音です。 あなたたちも長く止め続ければ、今の私の気持ちが分かりますよ。 ただ、自分よりベテランの人は「目の上のたん瘤」ですw
6000日達成したらまたカキコします。
とりあえず記念に! 2016年10月25日から開始したのでここの基準でいうと一応卒業。 最初の3ヶ月がすごく辛かったかな?あとは、時々喫煙の夢を見たり(笑)することはあったけどなんとかここまでたどり着きました。 これからも油断しないで元喫煙者という自覚のもと一生禁煙していきたいです。 掲示板を見て励みになったこともありました。ありがとうございました☀️
2016年3月12日が最後の一服でした。 随分経ちましたな。その間いろいろなことがありました。 今でも稀にああ、吸いたいなと思うことはありますよ。 多分コレは一生そうかも? まあ付き合っていくしかありません。 一番賢いのはこういうものに近づかない…ということでしょうか。ボチボチと続けていきます。
10月で6年目
一区切りです。
初心を忘れずにこれからも継続していきたいです。
こちらの掲示板に勇気を頂き 禁煙を継続することができました。
本当にありがとうございますm(__)m
まだこのサイト有ったんだ!禁煙して丸5年が経過しました。36年も吸っていたことが嘘のように、煙が大嫌いになっている今日この頃です。禁煙は、誰でも出来ると思います。頑張ってください。
本日、無事に禁煙6000日に到達しました。 年数で言えば、16年5ヶ月と数日です。 皆さんも頑張ってちょーだい。 ちなみに、私より禁煙歴の長い人は、目の上のたん瘤というか、邪魔で邪魔でしょうがないんですよねw そういう意味では、「匿名卒煙者」をツブして追い払ってくれた「りん」さんや匿名の数名の方々には、結果的にですが、感謝、感謝www それにしても、6000日か。 感慨深いね。 あなた方も、早く、これくらいに到達できるといいですね。 やればできる! !
あけおめー。 おいらは 止めてから10年経ったよ。 あちこちのSNSで 優越感に浸るために 自慢しまくってらあ。 令和の禁煙も まぁ多少は記念になるんじゃねーの。 まぁ知らんけど。 いつまでも タバコ吸ってんじゃねーよ! さっさと禁煙しやがれってんだ!!
禁煙レジェンドより
100GET! !
キックB29さんとやら、10年で自分でレジェンドって言うわけねw
それじゃあ、私は禁煙神でしょうかねwww
何はともあれ、みんな頑張ってくださいな。
お~ あんなに楽しみにしていた丸5年という記念日を 忘れて 3日たってから気付きました。 とはいえ まだ欲しくなる瞬間もありますが 以前のように「絶対だめ、吸わない!」ではなくて 「だめだよ~」と軽く戒めるくらいで なんとかなります。 長いようで短い闘いでした。 卒煙します ありがとう。
無事1/21で丸5年経過してました。もう吸う事は無いと思います。
今年の1月4日で煙草を止めてから丸5年が過ぎました。普段の生活で喫煙したい欲求はありません。しかし至近距離で喫煙され不意に煙を吸い込んでしまう時などは言ってもやはり元喫煙者(禁煙者)なのだなぁと思い知らされます。私の近くでは直接喫煙者に接するのは1人だけですが喫煙している煙の臭いが流れてくる時などはやはり懐かしさや吸ってみたい好奇心のような物が沸き上がります。しかし!そこは元喫煙者の強みで吸っていたからこそ分かるもう煙草には関わりたくないと言う強い気持ちで私の脳のスイッチが切り替わります。私はアレン・カーの禁煙セラピーに影響を受けて脳に深く刻まれた喫煙と言う習慣を完全に止めるための新しい常識が自分の内に創られました。簡単に言うと煙草を吸いたい脳を上手く騙す言う事です。脳科学の本などに書いてありますが脳って実は単純で簡単に騙されます。それを良い方向に上手く活用します。私は未だにその新たに創られた喫煙するよりも強烈な新常識を手放さずしっかり握っているだと思います。喫煙していた時には決して手放さなかった何処に行くにも一緒だった何よりも大切な大親友の煙草くんとライターちゃんのように・・・。止められない人は煙草を吸って当たり前と言う常識が解けずにいる状態だと感じます。止めるつもりがない人は解きたくもないし解く必要もない人で喫煙が必要な人なのでしょう。(喫煙が必要な人など本当はいないしただのニコチン中毒なのですが・・・)自分の様な意思の弱い人間があの強烈なニコチュラスを倒すにはそれよりも鮮烈な新たな常識で脳みその上書きをしなければ無理だったのかもしれません。喫煙と言う習慣のカラクリが分かってしまえば倒すのは簡単なのですが。この掲示板にはお世話になりました。卒煙なので記念カキコです。それでは・・・(^^)
今日の15時で丸5年、卒煙となりました。卒煙は通過点であり終わりは一生が終わるまで無いと思っています。コロナで大変な時ですが、皆さんお体に気をつけて共に頑張りましょう。上からすみませんでした。
2月17日で禁煙5年が経過しました。でも、卒煙という感覚はなく、これからも1日でも長くたばこを吸わないよう努めて、最後に至福の一服を味わいたと思っています。
5年経ちました。使っていた名前を忘れるくらいの年月ですが未だにふとした瞬間に吸いたくなるのは意思の弱さでは片付けられない執念に近いものを感じます。それでもどんどん価格が値上がりし喫煙できる場所も減っているなかでもう一度喫煙するという選択はしづらいのできっとこのまま卒煙すると思います。皆が皆2度と吸いたくないと思えるわけではないとそれでも5年禁煙出来るのだと誰かの安心に繋がれば幸いです。
りん様
本当に申し訳なかったです。
突然、貴女にゴロついたときは、言い訳にしか過ぎませんが、余命宣告を医師より受け、やけっぱちになった直後でした。
だからと言って、私の投稿が許されるとは決して思っていません。
本当に、ごめんなさい。 貴女には、本当に不愉快な思いをさせてしまいました。
私は、おそらく、あと二か月くらいで、骨と灰と煙になります。 最後に、一言だけ、貴女や、ここの皆様にお詫びをしてから、この世を去りたいだけです。
りん様、その他の皆様、誠に申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。
永遠にさようなら
みなさまは、いつまでも達者でいてくださいね。
さようなら
お久しぶりです。 大変、驚いています。 何をどう返事をしたら良いのか、考えていましたが、まとまらないまま、書き込みしています。
偉そうな事かもですが、その時々で気持ちが変わるのも人間だと思っています。今になったら、匿名卒園者さんから、色々とアドバイスや応援を頂きながら、頑張っていた時の事、懐かしく有り難く思っています。
どうか気持ちを丈夫にして、充実した日々をお送りください。
ついに来ました。卒煙板。 と言いながらその日を忘れておりました。
設定日から 1837 日と 03 時間 12 分 23 秒経過 吸わずにすんだ本数&タバコ代は 約 36742 本 計 734840 円 多いような少ないような。
丸5年間吸わなかった訳ですが、たばこは嫌いになったわけでもありません。一年前も同じようなことを書きましたが、体の習慣として喫煙行動感は残っているようです。 その時大仏さんには同感と仰っていただきましたが、大仕事など大変な事が終わったところや、ああ疲れたー、と言うところでさて一服したいな、と思います。 まだまだ修行が足りないようです。 また5年ほど経って生きていられたら来たいと思います。 皆様もそうかと思いますが、この掲示板があってこそ私は禁煙出来たと思っております。同期の方々と頑張ったり、先輩や後輩の頑張りも励みになりました。掲示板の管理人様には感謝しかありません。 りったんさんには特にお世話になりました。当初は禁煙開始日が同日だったことから話がつながり、5年間ご一緒させていただきました。一時吸われてしまいましたが、見事に復活されてそれ以来は一緒でした。ご入院以来書き込みがありませんが、お元気と信じております。今後ともどうかよろしくお願いいたします。
久々にこちらの掲示板探したのは 昨日急に色々ストレスがあり 吸いたくなった たまらなく吸いたくなった もう6年以上喫煙してるのに 吸ってないけどね こういう衝動がかなり久々で 自分でもびっくりしてます
喫煙じゃなく禁煙です すいません 深呼吸するようにしましたが タバコ怖いですね全く 忘れてたのに
さて、本日、禁煙6161日を達成しましたよ。 一年は、うるう日を考慮すれば、365.25日です。 したがって、一か月は、30.4375日ですな。 これで計算すると、 今日で16年10ヶ月と12日になります。 まだまだ行くでー! !
みんなも頑張りや。
え まさか 何回も禁煙に失敗した自分が ここえ 自信を持って書き込み出来る日がくるとは 思っても無かったです。
卒煙万歳です でもね今年で7年目に突入なんですけど 頭のどこかで タバコ覚えてるんですよね いまだに ふとしたとき タバコ吸いて思う自分が 居ます でも もお絶対吸わないですけどね。
この後にみなさんが つずいて書きこみ 出来ますように。 がんばれ~!
3月に丸5年になりました もうすっかりタバコの事は忘れて生活しています ですが気を引き締めて油断せず これからも吸わない自分であり続けたいです ありがとうございました
6月5日に禁煙5年以上に着きました。 今夜は雨がよく降っていますね。 この懐かしき掲示板に訪れたのは 1年ぶりくらいになるかもしれません。 これまで多くの方の禁煙記録を読ませて頂いて参考にさせて頂き、また直接コンタクトを取って頂いた方に心より感謝いたします。この掲示板の管理人様にも感謝いたします。 そして、不器用な私にお声掛けをよくして頂いたえびぞうさん、ポンズ5さんにお礼申し上げます<(_ _)> 私には、まだニコチンの誘惑の強いのは年に何回かあります…(懐かしさみたいな軽い欲求はもっとあります) 7年目目指して更にボチボチやっていきます(^^) P.S 芦屋川は山のほうですが、20歳のころ私もバーベキューの思い出があり懐かしいです(^^)
2015年6月6日23時にタバコ消してから今にいたります。満7年、8年目。小学校の頃を思い出すくらいの感じですね。今やめてツラい人もいると思いますが時間が妙薬です。 吸う場所はこの7年間で本当になくなったなぁ。値段もすごいことに。
6年経ってもまだ吸いたい自分がいるんですよね。タバコの値段も上がり吸える環境も減ってきてるから禁煙してよかったと最近思える様になりましたが、最初は辛かったですね。まだまだ禁煙続けて行かなければと書き込んだ次第です。
1827日目
ノンスモーク航空の旅は5年という歳月を経て、ついに卒煙空港に到着してしまいました。
私の到着イメージはホノルル空港です(今はダニエル・K・イノウエ国際空港って言うんですね)。 フラダンスの格好した女性にレイかけてもらい記念撮影(昔、初めてハワイ行ったときやってもらいましたw)。 プライベートビーチとつながっているホテルのプールサイドで本でも読みながらピナコラーダ、ちょっとうたた寝してみたり、ザブンと泳いでみたり気ままな時間・・ もちろんそこにはタバコの類は一切ありません。
振り返れば・・会社に出社したらパソコンを起動し、メールチェックが先かこの掲示板を見るのが先か、禁煙初期~2年目までは特にそんな日々でした。 社業の不調やコロナ禍に直面しながらの禁煙、ときには関係ないことも投稿してしまいご迷惑をおかけしておりましたら申し訳ありません。 もしかしたらこの掲示板に一番書き込んだのは私かもですが(^^;)
この5年、いろんな方に声をかけたりかけられたり、救われたり励まされたり本当にたくさんのことがありました。 たかひろさん、みけさん、奈緒美さん、ねむおさん、ちびたりあんさんなど諸先輩の皆さま。 なってぃさん、ゆずさん、カメきちさん、ばちさん、へたれ2さん、めがねさん、りったんさん、ちりこさん、カイトさん、愛さん、ポンズ5さん、アンドレ・ザ・蝸牛さん、しんじさん、ルミりんさん、みちさん、他にもここで書ききれなかった皆さまや匿名の方々、本当にありがとうございました。
これからは同志の方々が無事に卒煙されるのを拝見しつつ、禁煙をおだやかに継続して参ります。 また、時々は書き込みもできればいいなとも思っている今日この頃です。
みなさま、どうか、どうかお元気で。
えびぞうさん、卒煙空港到着おめでとうございます! たくさんのえびぞうさんの同志の一人として 祝福申し上げます!(^^)! 私もさらに頑張っていきたいと思います(#^^#)
ねむおさん、到着しました~! わざわざ空港へお迎えに来てもらえたような気持ちです、ありがとうございます!
これからも煙なしで生きていきたいですが、死ぬ間際に一服したくなったりするのかな?と想像してしまうのは私だけでしょうか(^^;) ねむお先輩!これからも宜しくお願いします!
つい一週間ほど前に禁煙17年になりました。 ま、今さら大きな感動はないし、そん時は某氏の御一行様による過剰な連投によるドンちゃん騒ぎでここが半ば私物化されてて、正直、「ここは君らだけのためにあるんじゃねーだろ」と思って冷めた目で見てましたね。 それにしても、某氏に向けて投稿し、それに対して某氏が返信すると、再度、某氏に返信へのお礼の投稿をした「実は医療系」の人なんか、やり過ぎですわい。 ここは、あなたがた同期の社交場の目的専門にあるわけじゃないんだから、少しは、そこんとこを考慮してほしいね。
それはともかく、本日語呂の良い日なので投稿します。 禁煙して888週間になりました。
なんとか、禁煙20年に到達するまでは生きていたいな、そう思っています。
同感!
17年間も禁煙してるのにいまだに禁煙掲示板を見て書き込みまでしてるってタバコの依存はほんとに大変ですねw
禁煙は難しいという頑固な思い込み・洗脳さえ
解ければ、それほど難しい事ではありません。
禁煙セラピーに「禁断症状なんて存在しない」と
あったので、その通り自己暗示をかけたらあら不思議。
本当になかったです。つまり、難しいと思っている人に
とっては難しい。簡単だと思えば簡単だという世界の
ようです。禁煙補助用品も不要。口淋しいなどという
事もないので食べ過ぎず、ダイエットも必要ありません。
我慢するだけの禁煙は必ず失敗します。
http://kinenwww.seesaa.net/?1404454536
思えば禁煙して五年以上経過してました。
禁煙してタバコ吸わなくてもいいし、常に持ち運ばなくてもいいし楽ちん(当たり前)。禁煙初期は今吸ったら今までの苦労が無駄になる。ニコチン悪魔がまた肺をチクチクつつきにきやがった。連戦連勝でぶったおしてやるよ。と思いこみ日々乗り越えました。みなさんもがんばってください。ニコチンの呪縛から解き放たれた明るい未来のために!
タバコは止めたけど、やっぱり何か寂しいんだよね。
日常的にコーヒーを嗜んでた人が飲まなくなるのと同じ。
4日食わずの断食も禁煙も、自分に言い聞かせて意志一つで誰にでもできる。ないもんだと諦めればいいのだが、巷にあふれているからストレスになるんだよ。
やめれば口が寂しくて何か口に入れるからなのは常識だが、数ヶ月数年これからずっとこれを補うものとなると、やはり同じくドーパミンを出し健康に直結する運動が一番だと思う。
禁煙して5年と半年が経過しまた。喫煙していたころと比べ体力が劇的に改善し少々のハードワークを行っても疲労感が少なくなったと思います。また寝つき寝覚めがよくなり睡眠の質も良く翌日の日中に眠気も催すことがほとんどなくなりました。
御飯も毎日美味しく感じられます。
5年間禁煙していたのに、ふとした事から喫煙者に逆戻り。4年ほどの喫煙生活を経て再び禁煙を開始して8日目。禁煙して5年10年経っても油断は禁物です・・・
やめて6年が経過しました。
本当にやめてよかった~と思います。
「タバコはストレスの解消だ」と豪語していた自分が
恥ずかしいです。
禁煙して5年以上経ちました。
最初はパソコンやってもタバコ。ゲームしてもタバコ。
食後のタバコetc
全て煙草へ連鎖してたのをガムやアメ、アーモンドで代用してなんとか乗り切りました。
途中吸ってもいいか~くらいの気持ちで頑張ったのが良かったのかも。
結局吸わずにあれから5年。
禁煙したいって気持ちあればきっとできるよ。
テキトー人間の私でも出来たから・・・。
30年吸い続けたタバコを断って、6年5ヶ月。
禁煙は簡単だという人がいた。
「俺なんか100回以上やってるゼ」と。
そう、失敗したっていいじゃない。
禁煙はやったもん勝ち。
禁煙継続している何ヶ月・何週間・何日間・何時間は、タバコを吸っていないんだから。
それに、たかが禁煙。
禁煙を続けている人が偉いわけじゃない。
仮に失敗しても、貴方は貴方のままで尊い。
だから、気楽にいこうよ。
何が大事なのか!?
タバコを吸わない人に迷惑をかけなければ良い
そう考えると気持ちは楽。
私は、吸ってよい場所、すってよい時間を決めて
それ以外は吸わないようにしていました。
完全に止めようとすると、逆に吸いたくなるから
いきなり止める必要は無いと思い
まず、1日10本。
忙しいときは、1日6・7本と
減らしました。
もともと、1日一箱吸っていましたが
値段が420円に上がったとき
止めることを決意して
5本
3本
1本と減らし
今現在、きっぱりとタバコ吸うのを止めました。
本来、タバコを吸う人のマナーが良ければ
禁煙場所なんて要らないんです。
禁煙場所が増えた理由は
喫煙者のマナーの悪さ!
マナーさえ守れば
本来どこでもタバコなんて吸っても良いのですが
周りの人に対する気づかいが足りないから
どこもかしこも禁煙になるんだと思います。
昔は、電車の中でも、飛行機内でも
タバコは吸えてました。
それが当たり前だと思ってました。
駅構内だって、路上だって、ラーメン屋のカウンターだって
タバコは吸えていました。
いまだに路上喫煙は完全に禁止されていないようですが
今後、タバコはなくなる運命なのでしょう。
もしくは、居酒屋のように
タバコ屋なるタバコを吸わせることを目的にした
店が出てきたりしてwww
喫煙者のモラルが向上することを願います。
2008年11月に禁煙して2015年7月に再びスモーカーになってしまいました。
禁煙期間6年8ヶ月 にも関わらず!
タバコは恐ろしい。 油断大敵です。 2017年10月16日12時よりもう一度ノンスモーカーになる戦いを開始。
5年以上の方々 今一度心を引き締めてください。
気がつけば禁煙して10年になります。
10代から47歳まで吸ってました。
やめる前は1日2.5~3箱でした。※1箱300円だったかな?
禁煙して3年くらいだったかな・・・「吸いたい」ってムショウに・・・
それを最後に吸いたいとは、1度も思ったことはありません。
あの時 吸わなくて良かったと思います。
タバコの誘惑に負けないように 頑張ってください。
禁煙5年過ぎましたが、禁煙を成功した数百万人の内の
1人にしか過ぎないと思っています。しかし、ここの
禁煙カウンターは役に立ちモチベーションの維持を継続する
事が出来たと思いますね。それから結構、上から目線で投稿する人多いですが所詮、禁煙ですからね・・。勘違いしないようにそこのエロい人!禁煙数十回失敗した痛いオッサン
からでした。
ココの存在もすっかり忘れてた~
5年という節目だけど、結局は通過点にしか過ぎない。
これからもまだまだ禁煙を続けようと思ってます。
ところで、5年過ぎたらCookie消えてカウンターがリセットされちゃうの?
> ところで、5年過ぎたらCookie消えてカウンターがリセットされちゃうの?
自分でCookei消してた^^;
2012年に禁煙開始して 丸8年が過ぎました。
えっ? それじゃあ 7年だろって? イチイチ細かいこと言うなっつーの。
吸わないのに慣れちゃえば 全然平気になるからねー。
と 経験者は少し上から目線で言ってみる。
平成の時代の禁煙は記念になるよー。 みんな頑張って!
おいらは 禁煙してる事さえも忘れちゃった。
弟子にも 恥はかかせられないしね 絶対にコケられない。
まあ 東京オリンピックまでは 旗振りを続けまっせ !
みんな おいらについて来なよ。
の つもりでいたのだけれど まさかの落とし穴 (涙)
ぶっちゃけ メチャ 悔しい。
屈辱以外の何物でもなかった。
ああ 無情 悔し涙が止まんねえ。
ういー、ひっく。
すっかり 酔っぱらちまったー
まったく ざけんじゃねーよ。
おいらみたいな 長年の功労者に 恥かかしてんじゃねーよ!
おい、おいらへの処分 大人しく撤回しやがれ! ! !
売られた〇〇は買いますが 勝ちますよ。
この ク〇野郎が。
ただの酔っ払いの 独り言ですよ 実在の誰かを攻撃してるわけではありません。
生きてると 色んな事があるってだけの話。
嗚呼 ア〇〇ントの凍結(号泣)
皆さん おやすみなさい。
卒煙記念の投稿を間違えて5年目の所にしてしまいました。
同期の皆さん お元気でお過ごしください ありがとうございました。
同期の皆様 お久しぶりです。
8/22に卒煙しました。
禁煙にきっかけはインド駐在でタバコの買い方がわからく、えーい止めちゃえ! から始まりました。
補助器具なしの完全ど根性禁煙。
当初はここまで来れるとは思っていませんでした。
掲示板の同期の皆様書き込みを見て
「皆頑張っているんだ」と自分を励ましてここまで達成することができました。
もう二度と喫煙することはないでしょう。
書き込みも最後となりますが、みなさまお元気で。
ご自愛ください。
でも 気が向いたら何か書き込むかも‥‥‥
8月で禁煙5年を達成しましたが先日、街のイベントでやっていた肺年齢が分かるテストに挑戦したところ実年齢より5歳上の数値が出ました・・・。5年経った今でも正常値に戻るのにはあと数年掛るのかもしれません。タバコって恐ろしい
2019年9月13日を持ちまして、無事卒煙することができました。
この掲示板がなければ、絶対に禁煙できなかったと思います。
苦しみながらも頑張ってる同期のみなさんや、先に禁煙に成功された先輩方の書き込みを見て、頑張れていたと思います。
全く吸いたくなくなった時の達成感は言葉にできないくらいの爽快感がありました。
もうこの先吸うこともないので、この書き込みが最後になるかと思いますが、今頑張ってるみなさん、辛くて何度か挫折しちゃったみなさんにも、時間かかってもいいのでこの卒煙掲示板にたどり着いてほしいな~と思います。
本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
禁煙してちょうど5年が経ちました。懐かしくて久々にこの掲示板を覗いています。禁煙開始当初はこの掲示板に書き込まれた皆様のコメントにどれだけヤル気と勇気を与えてもらったか今でも鮮明に憶えています。禁煙当初の苦しい時期は冗談抜きでこの掲示板だけが頼りでした。かつて1日に60本もタバコを吸っていた私が今では嫌煙家です。タバコの臭いや煙りが臭くてたまりません。人間誰でも変われるものだというのを身をもって知りました。禁煙5年というのは卒煙かどうかは分かりませんが、タバコを吸って周りに迷惑をかけていた以前の自分を反省する気持ちだけは忘れずにこれからも歩んでいきたいと思います。
2014年年末組です。5年を超えました!思えば最初の1ヶ月が一番しんどかった。あの時の自分、頑張った。ココを読んでいる、まさに今禁煙しようと思ってる方、喫煙OKの場所を探さずに済むって、ほんと快適ですよ。私はココで同時期に禁煙開始した仲間が励みになりました。仕事先で、家庭の中で、飲み会で、きっとグッと堪えてやり過ごしてるんだ、私もって思って踏みとどまった事が何度もありました。前記入された方々の名前を見て嬉しいです。けいちゃんさん、匿名さんも卒煙されてるでしょう、私たちお互い頑張りましたよね。何処かでもしかしたらすれ違ったりしてるかもしれない卒園仲間と管理人さんに心からの感謝と、禁煙スタート組の皆様にエールを送って6年目に進みたいと思います。
2014年年末組、遂に6年目に突入しました。長かったですが今回の書き込みでやっと掲示板を完全制覇することができました。
トップに「禁煙開始から5年が経過すると各種疾患になるリスクが激減する」とありますが、私もここに来てようやく健康体を取り戻すことができたのではないかと考えています。
5年間を振り返りますと苦しかった時期もあり、また禁煙に疑問を抱いていた時期もありましたが、吸わずに禁煙を継続してきたことは決して間違いではなかったと確信しています。
そして、さちこさん、つよしさんをはじめとする同期の方々、また禁煙開始時期は違えど共に書き込みをしながら頑張ってきた先輩、後輩の皆様のコメントには大変励まされました。特にさちこさんは開始日も同じであったということもあり、書き込みを目にするたび非常に元気づけられました。ありがとうございました。
私も最終目標である生涯禁煙に向け、これからもずっと継続していきます。
今日の朝8時30分に5年が経ちましたやっと卒煙なんだと思います、自分はかなりの(喫34年)喫煙者だったので失敗した数も多かった(13回)からほんとに卒煙する自信がなかったと思います、禁煙6日目には寝てしまい前の車にぶつかり、必死に検索していた中、このサイトに出会いました、自分はおかしいって、禁煙することとおかしくなることが、つじつまか合わなくて皆さんの体験を読むうちに気持ちが楽になったのを覚えています。
自分だけじゃないと必死に禁煙してました、30日目くらいにやっと書き込みが出来るようになりました。今ほんとにこのサイトのおかげだと思います5年が、私にはちょうど良かったと思います、これからも吸わない人を継続します。運営して下さるオーナーさまのおかげですありがとうございました、ここで出会いました皆さん、読んでくれていた方々ありがとうございました。
本日で5年が立ちました。本当にいろいろありました。禁煙開始時に幼稚園児だった長男は5年生に0才だった長女も年長組になります。当初は勿論禁煙もつらかったですが仕事がハードで上手く行かない事も多く人生で一番の挫折も味わいました。その様な最中に掲示板に出会い思い切って投稿したところ励ましのお言葉を頂いたり同じように苦しんでおられる方もいて助けられました。最近やっとタバコを吸う事はないと思えるようになりました。しかしこれからも何があるか分かりません。禁煙挑戦者として日々を送って行きます。同期の皆様もお達者で!
2019年年末で丸5年が過ぎ、6年目に入りました。
さすがに最近は禁煙欲求ほとんどありません。
禁煙始めた当初は、ここに書き込める日がほんとーに来るのか、気が遠くなりましたが、今、書きこめている事が、とても嬉しいです。
この掲示板と、みなさんに感謝しております。
ありがとうございました!
禁煙時計によりますと
1919 日と
03 時間 10 分 39 秒経過
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 57573 本
計 1209033 円だそうです。
昨年の10月18日で、いよいよ 6年生になりました。
「初心忘れる、べからず。」
願わくば、この功徳によって
あまねく、一切に及ぼし、
我らと衆生と皆とともに禁煙道を成ぜん。
有難うございました。
お疲れ様でした。
丸5年達成です!!
この卒煙の掲示板に投稿するのが夢でした。
本当にこの掲示板に助けられ勇気づけられました。
ありがとうございました!!
ただ一つびっくりする出来事が昨日。
妻がタバコを始めました。
1836日かぁ~
いろんな人の運をもらって生きてきた。
色々なことに感謝。
これからも頑張る。
5年前の自分へ。
何1つ続かなかった男が始めて禁煙を始めた時、どうせ又失敗するだろう?って内心思ってました。しかしながら意外にも、ここまで頑張れました。唯一褒めてあげたいと思います。ありがとう!
丸6年(二日前)。いまだに禁煙中です。
丸6年。いまだに禁煙中。
本日で禁煙はじめて、まる5年になりました(^^♪
思えば、どれだけまわりから禁煙しなさいと言われながら、
「人に言われて止めるなんて、なんて意思の弱いことを」と価値観が逆転していた私・・・単純計算ですが、5年間で約168万円が煙とならずに済みました。増えた体重とドカンを出てしまったお腹を気にしながら、これからの続けていきます(^^)/
今日で禁煙はじめて、まる5年になりました(^^♪
思えば、どれだけまわりから禁煙しなさいと言われながらも、
「人に言われて止めるなんて、なんて意思の弱いことを」と価値観が逆転していた私・・・単純計算ですが、5年間で約168万円が煙とならずに済みました。増えた体重とドカンを出てしまったお腹を気にしながら、これからの続けていきます(^^)/
ついに禁煙から丸5年です。
喫煙歴30年以上でしたので、まさかこの日が来るとはと万感の思いです。
今回禁煙できたのは、風邪をひいて体調悪くタバコを吸えない日から始めたのが良かったのかなと思います。禁断症状激しい3日間をうまくクリアできたので。
辛い時期はこの掲示板を見て、「みんな頑張ってるんだな」と元気づけられてきました。
皆さんも頑張ってください!!!
皆さまお久しぶりです。
2年達成のとき、吸魔が来なくなったので掲示板を卒業します等と書き込んで以来です。とはいえ、ずっとロムはしておりました。
先日とうとう5年達成、6年目となりました。こんなところまで来れると思っていませんでしたが、続けていれば到達するものですね(当たり前)。
6年目の風景は……まったく吸魔がないといえば嘘になります。いまだに、ふと煙草を思って少し切なくなるときがあります。喫煙欲求というほどの強い衝動ではないものの、5年間記憶の書き換えや上書きを続けても脳はまだ覚えているようです。
まったく思い出さなくなる日が来るのかな。死ぬまで続くのかもしれませんが、それでもいいやと開き直れるようになりました。
私の禁煙の旅はまだ終わりではなさそうです。
1840日。
たま~に夢の中でタバコを吸っています。
以前は起きた時に「夢で良かった~」
と、なったものですが、
最近は「タバコを吸うわけがない」と、
潜在意識にまで周知されているのか
どうせ夢だなと焦ることもなく
夢の中で笑って喫煙することがあります。
とうとう最後の掲示板への書込みになりました。
2015年6月6日23時からタバコやめました。満5年、6年目ですね。
喫煙者に戻ることはないでしょう、こんなご時世ですしね。
本当にここにはお世話になりました。初期は皆さんの書き込みや新しい板に書き込むことが支えでした。
ありがとうございました。
タバコをやめて12年になります。
「で なぜ ここに?」
12年前に一緒にタバコをやめた元妻を偶然カフェで見かけて
もちろん 私は禁煙ルーム 元妻は喫煙ルームでした。
私は今 再婚しました もちろん妻はタバコは吸いません。
「よかった~」
急にこの掲示板を思い出しました。
最後のタバコを吸ってから、5年2ケ月。還暦を超え、去年、孫にも恵まれ、セカンドライフ、第2の人生を健康で過ごしてます。筋トレも再開して3年、ベンチプレスも80kg挙がるようになりました。自転車、ロードレーサーに乗り始め100kmは楽に乗れます。還暦には、富士登山も済ませ、そろそろロードレーサーで富士山裾野一周130kmに挑戦かな。
人生で一番自分を褒められる事は高校1年から約40年吸った、タバコを止めた事です。
禁煙を始めた頃はこの掲示板に大変お世話になりました。
世の中には、ものすごい卒煙者がいますよ!
60過ぎてから⁈禁煙して86歳でバイク180km ラン42.195km スイム3kmをハワイでギネス記録を作ったアイアンマンがいます。
こんな人生ってあるんですね!
本日10月9日で禁煙丸5年になり、とうとうこの掲示板も卒業となりました。
幾度となく禁煙し失敗しの連続でしたが、今回とうとうこの日までたどりつく事が出来ました。
3年目以降くらいからは滅多にこの掲示板を見る事はありませんでしたが、今回の禁煙では大変お世話になったと思い感謝しております。
しかし禁煙は一生続くものと思います、これからも元喫煙者であった事を忘れず日々禁煙者を続けて行きたいと思います。
最後にこれから禁煙を始める皆様「千里の道も一歩から」禁煙も1日1日の積み重ねです頑張ってくだい。
ありがとうございました。
1827日 767,340円ということで、とうとう5年が過ぎました。5年前、最近吸いづらくなってきたし、このタバコが終わったら禁煙でもしてみるか。と思い、5年前の11月1日の朝、いつも通り新聞を見ながらコーヒーと最後の一服をして始まった禁煙。8日目にこの掲示板に出会って、みんなの頑張りを見ながらなんとかここまで来ました。もうすっかり大丈夫かと思いきや、そこはニコチンの恐るべき依存度でこの頃たまに吸魔がやってきます。でもまた禁煙する苦しみを味わいたくないので絶対吸いません。初めの1ケ月、とにかく吸いたくなったらニコチン、中毒、依存などと検索していろんなサイトを見てごまかし、睡魔との戦いもあったりとまあ今思えばよく乗り越えたなと思います。肌もすべすべになり、体重も増えたし、財布から出ていくお金は明らかに減ったが、全然たまらないのは不思議である。でも本当に辞めてよかったと心から思う今日この頃である。
2015年7月25日から禁煙をはじめて5年と数か月。なんとかここまで来ることができました。この掲示板にはお世話になりました。ありがとうございました。
私の場合、禁煙するのはたいへんでした。でも、禁煙外来の先生や看護師の方々のお力を借りて、禁煙ができました。ほんとうによかったと思います。
2015年12月15日、入院前に病院隣のコンビニでたて続けに2本吸ったのが最後です。お陰様で病気も完治しました。
設定日 2015/12/15 09:20:00 から
1827 日と
00 時間 28 分 27 秒経過
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 109621 本
計 2411662 円
これからも禁煙継続します。
今年は、コロナ太りで2Kgオーバー!酒の量を減らしてダイエットします。
年内に禁煙日数が2100日を超えます。
やったぜ!
他人から禁煙に関して訊かれると「まだまだ俺もチャレンジャーだから」と言いつつも、何気に上から目線でアドバイスしちゃう俺はサイコーですw
周りの禁煙初心者の雑魚どもから先輩とか師匠とか呼ばれてるんで、本心では偉大な禁煙成功者のつもりでいます(爆
まぁ、ここの修行中の皆さんは気を緩めずに、テキトーにがんばりましょ♪
2016年元旦より禁煙開始してついに卒煙掲示板に来る事が出来ました。
・禁煙できた本数:36,550本
・節約出来た金額:¥840,650
・延びた寿命:139日14時間
だそうです。
禁煙当初はここまで頑張れるとは思いませんでしたが、2015年にお迎えした猫に嫌われたくない一心で頑張れたのかもしれません。
コロナ禍の昨今、喫煙所も感染リスクが大きいと思うとやめられて本当に良かったです。
体重もやめた直後は10キロ近く増加しましたがなんとか元に戻しました。
コロナ禍が一日も早く終息し、皆様におかれましては良い一年になります様願いまして最後の書き込みとさせて頂きます。
1826日
1月4日になるとタバコを止めた頃の事を思い出す。
この板に書き込みに来るのは年間2,3人だと思うと感慨深いものがある。一昨年、職場の仕事内容が変わり増加した体重もタバコを止めた経験を生かして3ヶ月で元に戻せました。この掲示板に来た人が一人でも多くタバコを止める事が出来るよう祈ってます。(^^)
無事に1827日が過ぎました!
63978本、1471494円。
今まで無駄遣いしてたんだなぁと改めて思いました。
これからも頑張ります。
2016 1/9から禁煙して
本日、丸5年が経ちました。
こちらで色々愚痴など聞いてくださった方々、励ましてくださった方々、心から感謝致します♂️
ありがとうございました。
今では全く煙草は吸いたいと思いません。
逆に煙草を吸っている人を見ると煙の臭いが服や髪に染みつく感じで走って
逃げるぐらいになりました
食後煙草を吸うより歯磨きをしたい
私になりました
禁煙本当苦しくて…苦しくて…
辛くて…辛くて…
大変でした。自分が自分ではなくなってしまいました。
精神確実やられてしまって
でも、今は全く大丈夫です♀️
乗り越えました。
禁煙して良かったです。
今、禁煙始めてとても辛い方、
凄く禁煙は大変です。
でも乗り越えれば、こんな煙草の
依存が凄かった私が禁煙できてます。
一日、一日、日にち薬しかありません
皆さま乗り越えてくださいね。
応援しています
★にゃにゃこさん
本当励まして下さり感謝致します
一生忘れません。
ありがとうございました♀️
先程の投稿、文字ちゃんと打ったんですが… 何故か?(゚o゚;; ???
感謝致します。
ありがとうございました。
です。
宜しくお願いします。
続き
今では全く大丈夫です。
何回もごめんなさい。
絵文字入れてしまったので
おかしくなってしまいました。
久しぶりの投稿だったので( ̄▽ ̄;)
ごめんなさい。
禁煙日数 1827日
吸わずにすんだ本数 36550本
吸わずすんだタバコ代 767550円
1828日目
卒煙です
ここの掲示板には本当にお世話になりました
ありがとうございました
懐かしいお名前も拝見でき楽しかったです
最後になりますが私の後にもどんどんコメントが投稿される事を祈ってます
何とか卒煙までたどり着くことができました。
1827日 36554本 731080円
時間も、健康も、お金も
タバコをやめただけで転がり込んできました。
本当に苦しかったのは最初の1~2か月
後は、「吸わない」を黙々と続けるだけ
永遠に見えた「我慢の期間」は全く永遠じゃなかった。
でも、この掲示板に出会わなければすぐあきらめていたかもしれない。
辛さを共有できたこと感謝します。
同期の皆様も卒煙おめでとうございます。
卒煙しても吸うのは簡単なので禁煙は続きますが、もう大丈夫ですよね。
なんとか卒煙の板に書き込める日が来ました。
禁煙チャレンジャーとなって丸5年。
5年前の今日も月曜日でした。
あれからずっとこの板の筆頭、亀松亭さんの書き込み
[禁煙は難しいという頑固な思い込み・洗脳さえ解ければ、それほど難しい事ではありません。]
という言葉を自分に言い聞かせここまで来ました。
が、ここまで来ても忙しく動いた時 ふと一服したいな〜と思う自分がいます。
6年目に突入してもまだまだ禁煙チャレンジャーという事ですね 。
il||li _| ̄|○ il||l
それでも吸わないを継続するのみ。
我が家の6ニャンズも私の禁煙が功を成したのか元気に駆け回っています。
彼女たちのためにも吸わないを継続するのみ。
もうここでお会いする事はなくなりますが、同期の皆様 いつも励ましてくださりありがとうございました。
何をやっても半端な私がここまでやり通す事が出来たのは皆様のおかげです。
今日をただの通過点としてこれからも禁煙チャレンジャーを継続しようと思います。
それでは!
(。´・∀・)ノ゙ ✨
禁煙5年達成しましたので、報告に参上しました、あれほど毎日この掲示板読んでいた、禁煙開始から1年目までが懐かしく想い出されます、卒煙もいま思えば簡単、喫煙者に戻るのはコンビニでタバコと100円ライター買えば1~3秒で喫煙者に、秒速で戻れます、吸わないで過ごします、ありがとう。
日付が変わって3月1日、ついに卒煙の日を迎えました。
まさかこの日を迎えられるとは、おら、自分でも感動だべ。
さあ、祝い酒サするだ、と言いてぇとこだけど、
さっきまで日曜日だったからよ、四時間くらい前から一日前倒すで、新鮮な刺身食いながらヱビスビールや地酒サ家族と飲んでいい調子なってるだよw
この掲示板の皆さんの投稿、ずいぶん励まされただ。
どうもありがとうございました。
このまま一生タバコ吸わねえぞ。
今日は普通に仕事なんで、そろそろ寝ます。
皆さんも、どうか頑張ってケロ。
まる5年を経ることが叶いました。
煙草や禁煙にかかわる世界からの旅立ちである”卒煙”の日をを嬉しさとどこかほんのりとした寂しさで迎えた感じがします。
ここを卒業し続けることが恩返しなのだと思います。
油断禁物の精神忘れず、私は吸わない人であり続けますよ!
ありがとうございました!
3月25日で満5年を迎えることができました。にゃにゃこさん、つよしさん、同期の皆様ありがとうございました。私は喫煙室も大丈夫です。
但しくわえたばこの煙はムッと来ます。これから先もつつ”けていく自信は全くありません。ストレスが2つぐらいで吸ったろか、今のところ乗り越えられる強さですが。
やはり私にとっては合法麻薬です。禁煙はつつ”きます。
jun66さん、はなさん、つよしさん、ゆずさん、五月さん、56おじさん、ブラック微糖さん、同期の皆さん!!
この板で、ゲストブックで励まし合えたお陰で卒煙の板にまで辿り着くことができました。
禁煙初期は本当に辛く、鬱にもなったし、過食にも走ったり、メンタルやられたりしましたが、この掲示板に心情を吐露することで多くの仲間の方々と励まし合いながら、禁煙期間の記録を更新する事ができました。
本当に有難うございました!!
禁煙5年と半年経過していた
もうすっかりタバコの事は、忘れていた
ある所で禁煙頑張ってる人がいたから思い出してきてみた
懐かしい、当時は苦しんでいたけど、乗り越えたからこそ今がある
今日始めた人も、1週間、1ヶ月の人もいる
最初の1ヶ月の1日は本当に辛いけど、今乗り越えたら楽になるよ!
習慣が消えればいいから、頑張って!
禁煙して10年が経ちました
小生は「禁煙セラピー」を読んで
タバコから解放されるという精神依存を
解く方法で成功させました
意思の弱い自分には、気合や根性では
到底できないことがわかっていたからです
この意識を持てることができれば
禁断症状が出ても、乗り切れます
実際、タバコを吸わない世界は
素晴らしいものです
自分は意志が弱いからできないだろうと
思ってる方は、ぜひ精神依存を解く方法で
やってみてください
定番中の定番「禁煙セラピー」ですが
何回も読めば、結構効いてきます
皆さんが成功するように・・
今日で禁煙して15年と9か月と数日になります。
なんで、こんな中途半端な数字で投稿するのか、と思われるかもです。
しかし、日数で考えると、満5757日という、割と語呂の良い日なんですよ。
昔、某サイトでたった禁煙300日を伝説だとか、わけの分からん事を言ってました。
また、それの10倍の3000日を大伝説とも言ってました。
その理屈でいくと、6000日は、大伝説の2倍なので、ダブル大伝説とでも表現すれば良いのかも。
うーむ、ダブル大伝説まで、あとわずか243日ですね。
もうなーんにも頑張らなくなってから10年近くになります。
皆様方に於かれましても、是非この境地を味わえるようになっていただきたいものでございます。
4/16で5年経ち、卒煙できました!
皆様のコメントを見ながら、自分と戦っていたのがついこの前の様です。
これからも禁煙を続けていきまーす!
ありがとうございましたー!
2016年の今日、前職を辞め東京を去ると同時に何度めかの禁煙を始めました。心が折れそうになる度に計算カウンターの数字を眺めて踏ん張り、同時期に始められた同輩各位の書き込みに励まされて気を取り直し、五年の節目を迎えられました。勝手な言い分なのは重々承知ですが、同期の皆様に支えて頂かずには今日という日には辿り着けなかったと確信しております。でも板の上では卒煙でも安心はできません。四十過ぎに禁煙した亡父は定年後間もなく再び喫い始めてしまい結局死ぬまで辞められなかった…最早己がかつては煙草中毒患者だったことさえ忘れがちではありますが、禁煙中の身であることを忘れずに、煙草に囚われない喜びを味わいながらこれからも過ごそうと思っています。以下順不動ですが
にゃにゃこさん
jun 66さん
ミンティアさん
チャンピックス2さん
鹿児島のHiroさん
本当にありがとうございました!
最初で最後のカキコ さん ご指名ありがとうございます。
ミンティアはとっくに卒業し間食もほぼ無く体重も標準値まで戻りました。
5年は長いようで短いようなという感じです。というのも
この掲示版(卒煙)先輩の方々のカキコにもありますが
私もここを一度出戻り組でもあることを…。
それはホント悪魔の囁きというか居酒屋での興味本位の一服でした。
ちょうど仕事のストレスで、今吸ったらどんな気分になるんだろうかと…たった一服が喫煙者に出戻るとは夢にも思いませんでした。
5年以上たっていても体は一生覚えています。
煙草=薬物と認識し生きている間は二度と口にすることの無いよう留意頂ければと思います。同期の方々がいつまでも健康でありますように。
(煙草吸ったら逮捕ですよw)
気がついたら5年以上経過、何だか煙は嫌いでは無いけど・・他人の喫煙している煙は嫌かなぁ。歩きたばこや運転席窓からのポイ捨てなど喫煙マナーが悪い輩を見るとやめた方が良いのにと思います。まぁ喫煙されている方も思うような気がしますが・・ それほど体調は変わらないような気がしますが、口内・歯・気管支系はダメージが改善されているような気がします。5年かぁ、、長くて短いなぁ。「禁煙」って人生でそれ程大した事じゃ無いけど・・やめて良かったと思ってます。
ずっとロムしていて5年目の板に初カキコしました。
今回が二度目にして最後の投稿です。
今月9日で卒煙を達成しました。
まだまだ油断は禁物ですが、とりあえずは変な理屈は言わずに素直に喜びたい。
64の方や65の方が書いているように、一度脳内にニコチン受容体が出来てしまった私たちは極論としては死ぬまで禁煙は続きます。
でも、一生涯ずっとニコチン受容体を消せなくても、うまく眠らせておけばいいんじゃあないっすかねぇ。
それに、卒煙した自分でも禁煙は続くんだぜ、ましてや君たちは5年未満なんだから頑張れよな、と言ってる感じがしました。
一見して、卒煙しても謙虚な態度のようでいて、実は多少なりとも上から目線ではないでしょうか。
私は、あんなことは申し上げたりしません。
とりあえずは、このサイトでは5年で卒煙なので、素直に喜んでいますよ。
まだ気を緩めてはいけませんが、一生涯この禁煙を続けないとダメ、とか重苦しく考えないで続けます。
最後に。
禁煙の秘訣は、愛と気合ですね。
昔、ある人から教わった言葉です。
5年未満の人も5年超えた人も、皆さん肩の力を抜いて頑張りましょう。
もちろん、私もです。
今年こそはサツマイモをたらふく食べるぞ。
食いしん坊な田舎者の最後の投稿でした。
あら〜、禁煙したことすらわすれており、卒煙達成宣言、遅れを取りました。5月1日卒煙しました。ここまでこれたのは2016年同時期スタートの
にゃにゃこさん
jun66さん
二回目さん
ミンティアさん
鹿児島のhiroさん
匿名さん
その他の多くの皆さんの頑張る姿、辛い経験を共有できた戦友の存在のおかげです!
ありがとうございました、また、これからもちょくちょく書き込みしましょうね。
私はこれまでも辛くなるとこの卒業板を見に来てくじけたらアカンと思ってきました。これからも自分の為、後輩の為にもカキコしにきたいと思います。
5月31日 無事この板へ
初めての根性禁煙で3ヶ月目に初カキコ 軽い気持ちの禁煙がこの掲示板で多くの方に助けて頂き6年目
忘れられないのが初カキコですぐお返事を頂いた久ちゃんさん、如何お過ごしですか? 有難うございました
また、にゃにゃこさん、ゆずさん、チャンピックス2さん、56おじさん、2016年禁煙同志の皆様本当に有難うございました
これからも頑張りましょう‼︎
五月さん、
無事到達おめでとうございます!
そうそう五月さんも2016年5月開始組の大切な同胞です。コロナで大変な時がつづきますが、このサイトの戦友はこれからも励まし合っていければいいですね。
チャンピックス2さん、五月さん、ご無沙汰しております!
そして、卒煙板にご到着、おめでとうございます!!
苦しかった禁煙生活も、皆様との励まし合いにより、何とか乗り切る事ができ、今では懐かしい思い出になりつつありますが、それでもしょっちゅうこの板を覗いてしまいます。
懐かしのハンドルネームの方の書き込みを見かけると嬉しくなってしまうのです。
あー、56おじさんとのやりとり、楽しかったな~とか、禁煙生活はすごく辛いのに、板に依存して仲間の皆様とのコミュニケーションを楽しんでいた頃の事を思い出しました。
なあなあになりすぎて、ストイックに禁煙をされている方からおりを受けた事もありましたね。
私も、チャンピックス2さんと同じく、たまに書き込みに参りますので、今後も(*^-^*)ヨロシクお願い致します。
現在、禁煙に苦しんでいる皆さん、禁煙は日にち薬です。
今に必ず楽になりますから、頑張ってくださいね!
2015年6月6日23:00からスタート。
満6年、7年目です。
吸いたい気持ちは皆無ですが、自分の人生とかを見直すためにも記念日設定してます。
久々に開いたら懐かしいメンバーのお名前。
ゆずを忘れないでいてくれて凄~く嬉しいです。
禁煙は順調というより「そういえば煙草吸ってたんだよな」
ですね。
56おじさん登場はもうないかな?
ハンドルネームには自分の名前ですね。
投稿の仕方も忘れたゆずでした。
↑ はゆずです。
ゆずさん、見つけた!嬉しいです
禁煙も順調そうで良かった、、、
にゃにゃこさん、チャンピックス2さんこれからも書き込みされるとの事
凄く有難いです
知っているお名前を見つけると何だかホッとしこれからも頑張ろうって思えます
私もお仲間に入れて下さい
ヨロシクお願いします
卒煙でコメント残した気がしてたけどしてなかったっぽいので書き込みw
もう喫煙者に戻る事は無い、もう完全に嫌煙者になりました。
柵に囲まれた喫煙所を見て、あの動物園には入りたくは無いなと思う日々です。
でも酒はやめれんなw
今日で、5年と1日目です。
もう一生タバコは、すいません。
本当に良かったです。
子供が生まれる半年前に禁煙…子供も来年で中学生です。
子供の成長と共に禁煙が続けていられたのは、まぁ良かったかな。
こんな時代なので今後も吸うことはないでしょう。
以前からこのサイトでうろちょろしておりますが、比較的に区切りの良い数字を超えましたので、こちらに投稿させていただきます。
つい先日、無事に禁煙26年継続となりました。
現在、9500日を2日過ぎたところです。
これを機会に、名前を「匿名卒煙者」から改名します。
改名後は「QUABOTCHER」という読みも意味も不明な名前とします。
前の名前のままでもよかったのですが、なんとなく、自分で自分を卒煙に成功した人間だと、上から目線で自慢している人と誤解されても仕方ない名前だったと思います。
新しい名前は、造語で、意味は特にありません。
読み方は、お好きなようにどうぞ。
「クァボッチャー」「クァバッチャー」「カボッチャー」
「カバッチャー」「かぼちゃ」など。
それにしても、自分自身が喫煙者だった過去を棚に上げて、現役の喫煙者をバッシングして憂さ晴らしをしているような卒煙者には大いに違和感を覚えます。
私も今ではタバコは苦手ですし、喫煙者を見ると「やめたらいいのに」とは思います。
しかし、喫煙は、まがりなりにも20歳以上が決められた場所で吸うのは合法です。
それさえもやめろ、と主張する人、「私は嫌煙家ですから」と鬼の首でも取ったように宣言してエラそうにしてる人、さらには「タバコそのものだけではなく、喫煙者自体も憎むべき」など、過激な喫煙者へのヘイトを表明してる人の8割以上は元喫煙者です。
また、同じ元喫煙者のうちで、自分よりも禁煙歴が短い人に対して、やたらと何度もしつこく自分の喫煙歴を自慢そうに話して、所謂マウントを取りたがる醜悪な人のなんと多いことか。
同じ元喫煙者として、私はそういう人間には正直言って仲間意識を持てません。
元喫煙者は、自らの過去を忘れずに、禁煙に成功しても、もっと謙虚な姿勢でいたほうが良いと思っています。
長くなりましたが、私は生涯タバコを再度吸わないで生きたいと思ってます。
これからも、時々現れると思いますが、何とぞよろしくお願い申し上げます。
訂正
誤)自分の喫煙歴を自慢そうに話して
正)自分の禁煙歴を自慢そうに話して
この板に来れました。
チャンピックス2様、なにゃこ様を追いかけて到達。
余命宣告されない限り、喫煙は面倒くさくてしないと思います。戒めの為に卒煙板を時々チェックしていきます。
今後も宜しくお願いします。
大仏さん、
無事到達おめでとうございます㊗!
コロナ禍は続きますが、あのまま吸い続けてたら肺も弱って重症化リスクが高で、より不安な毎日に怯えていたと思います。
皆さん、なんとか乗り切っていきましょう!
2014年10月から禁煙スタート組の者ですがいまだに継続中です!
スマホの機種変更でこのサイトが消えてしまいそのうちサイト自体も忘れてしまい早2年が過ぎていました。何故か最近またふとこのサイトを思い出して、色々なキーワードで検索をしてまたこのサイトを見つける事ができました。
今更投稿?とは思いましたがやはりこの場所にも自分がいた事を残したく投稿しました。
間違いなくド根性禁煙の後押しをしてくれたのはこのサイトでした!管理人様には本当に感謝申し上げます。
最後に皆様ありがとうございましたm(__)m卒煙はできます!!
2016年4月に辞めてから1いつのまにか5年4カ月経過しておりました。
タバコ値上げのニュースを見てふと気が付いてきました。
無事にタバコ辞めれてます。思い出すこともなくなったし、もう卒煙ですね。
これからはもっと喫煙者には厳しい時代ですし、これからも一生タバコ吸いませんと誓います。
禁煙して6年4ヶ月となりました。 昨日、ネットニュースで10月よりたばこがまた値上げするのをみてたら、紙まきたばこのセブンスターが600円!高くなったもんです。私が吸い始めたときは、セブンスター14mgで1箱150円の時代でした。それが600円!
1箱/日として18000円/30日 2箱/日で36000円!全部煙にしかなりません。36000円のお金を燃やすのと同じです。あー止めてよかった(^^)/
こんにちは おひさです。
急に思い出したので書き込みます。
コロナかいかがお過ごしですか?
卒煙から2年経ったから7年ですかね?
もう禁煙したことさえ忘れてました。
流石に 卒煙した同期の皆さんの書き込みないですね。
もう全く 喫煙欲は無くなりました。
今後吸うことは無いですが、皆さんもお体に気おつけてお過ごし下さい。
禁煙して6年経ちました。
最初の頃はこちらの掲示板に張り付いてギリギリのモチベーションを保っていました。
その説はありがとうございました。
タバコに振り回されてた時代を思うと本当に開放されてよかったです。
禁煙の苦しさはもう味わいたくないので二度とタバコは吸いません。
この掲示板なつい。2010の値上げについていけなくて止めましたが、平均余命間近になったときまだ紙巻きがあったら戻ろうかと考えてます。
綺麗な言葉で表現したら、禁煙して何かを得た。
汚い言葉で言ったら、禁煙して喫煙者を嫌うようなった。
ド根性禁煙だったので、半年間は殺気立っていました。
案の定、娘とケンカで疎遠。
喫煙仲間とはコミニュケーション不足。
得たものは多いけど、無くした物は復活出来ると信じて。
遅くなりましたが『2016年GW組』、まだまだ禁煙中です。
パチ屋に行ける様になったら卒煙かなと思ってます。
追伸
なぜ国は、肺を汚すタバコをコロナ対策に入れないんだろう。
久しぶりに覗いてみたらもうすぐ6年。ここは5年で卒煙だと言うことに改めて気付きました。一つ事を成し遂げた皆さんと共に素直に喜びを分かち合いたいと思います。これを卒煙文集代わに誓いも新たにこれからも吸わない人生を続けて行きたいと思います。初めて買った180円のセブンスターから最後に吸った460円のピースライトまで吸い続けること30年。禁煙したのはたった5年、されど5年でライフスタイルもずいぶん変わりました。太りはじめたのをきっかけにダイエットをはじめたところ、走る喜びに目覚めてフルマラソンに初チャレンジ、体重も20kg減ってタバコを吸い始めた頃に戻りました。服はほとんど無駄になりました。禁煙メリットにタバコ代が挙げられますが私の場合はライフスタイルと体型の変化でコスト増になりました。それでも一番のメリットは家族や周りの人たちを煙や匂いで不快にさせることがなくなったことだと思います。今でも時々吸いたいと思うことはあります。せっかく6年近く続けた吸わない人生ですから大切にしたいと思います。
一応、言われっぱなしで去りたくないので、もう一言だけ書いて去ります。
OK、OK、よく分かりました。
なお、私は、出来ればここを続けたい気持ちもあるが、そうはいかないと自分で言っているでしょ。
復帰の予定などございませんので、ご安心ください。
私だってプライベートでは色々と問題を抱え、また、そんなにあなたの想像してるほどに時間を持て余しているわけでもない中で他人様を応援していたことだけは最後に書いておきます。
最後に、土下座した頭を土足で踏みつけるようにしてくださり、このことは永遠に忘れませんよ。
今度こそ、おさらばです。
ま、がんばってくださいね。
あれ、貴方様こそ、ここをやめると言って出て行ったはずですがねえ(苦笑)。
さよーなら。
本日で丸5年、6年目に入りました。
まだ飛行機でも駅でも吸える時代に吸い始めて30年以上、タバコと共に生きていました。癌になっても止められなかった、ニコチン中毒です。
禁煙して2年で5キロ太り、2年かけて10キロ減量しました。今は胸の痛みや咳、痰もなく快適な日々です。
この5年振り返って、現在進行形で禁煙の辛さに耐えておられる方々へお伝えしたい事。
今の焦燥感や喪失感、すべての不快感はいずれ消えます。トンネルをぬけるようにパァっと明るくなるわけではない、気がついたら楽になっている、という感じです。
我慢は辛いけど、この我慢の時間は健康で快適な未来に繋がっていますから踏ん張りましょう。
同じ状況の人が思いを吐き出せるこの掲示板、運営してくださってる方に感謝しています。何度も助けて頂きました。
ありがとうございました。
今日で禁煙して16年3ヶ月と数日になります。
いよいよ目標として来た「ダブル大伝説」の6000日まで、あと二か月を切りました。
正直、もう余裕のよっちゃんですね。
禁煙10年経過した時には大ベテランになったように思っていましたが、今は15年以上禁煙してる人でないと、禁煙初心者に「上から目線のアドバイス」を発動する資格がない、とさえ思います。
イヤな人間だと思われるでしょうが、これが私の本音です。
あなたたちも長く止め続ければ、今の私の気持ちが分かりますよ。
ただ、自分よりベテランの人は「目の上のたん瘤」ですw
6000日達成したらまたカキコします。
とりあえず記念に!
2016年10月25日から開始したのでここの基準でいうと一応卒業。
最初の3ヶ月がすごく辛かったかな?あとは、時々喫煙の夢を見たり(笑)することはあったけどなんとかここまでたどり着きました。
これからも油断しないで元喫煙者という自覚のもと一生禁煙していきたいです。
掲示板を見て励みになったこともありました。ありがとうございました☀️
2016年3月12日が最後の一服でした。
随分経ちましたな。その間いろいろなことがありました。
今でも稀にああ、吸いたいなと思うことはありますよ。
多分コレは一生そうかも?
まあ付き合っていくしかありません。
一番賢いのはこういうものに近づかない…ということでしょうか。ボチボチと続けていきます。
10月で6年目
一区切りです。
初心を忘れずにこれからも継続していきたいです。
こちらの掲示板に勇気を頂き
禁煙を継続することができました。
本当にありがとうございますm(__)m
まだこのサイト有ったんだ!禁煙して丸5年が経過しました。36年も吸っていたことが嘘のように、煙が大嫌いになっている今日この頃です。禁煙は、誰でも出来ると思います。頑張ってください。
本日、無事に禁煙6000日に到達しました。
年数で言えば、16年5ヶ月と数日です。
皆さんも頑張ってちょーだい。
ちなみに、私より禁煙歴の長い人は、目の上のたん瘤というか、邪魔で邪魔でしょうがないんですよねw
そういう意味では、「匿名卒煙者」をツブして追い払ってくれた「りん」さんや匿名の数名の方々には、結果的にですが、感謝、感謝www
それにしても、6000日か。
感慨深いね。
あなた方も、早く、これくらいに到達できるといいですね。
やればできる! !
あけおめー。
おいらは 止めてから10年経ったよ。
あちこちのSNSで 優越感に浸るために 自慢しまくってらあ。
令和の禁煙も まぁ多少は記念になるんじゃねーの。
まぁ知らんけど。
いつまでも タバコ吸ってんじゃねーよ!
さっさと禁煙しやがれってんだ!!
禁煙レジェンドより
100GET! !
キックB29さんとやら、10年で自分でレジェンドって言うわけねw
それじゃあ、私は禁煙神でしょうかねwww
何はともあれ、みんな頑張ってくださいな。
お~ あんなに楽しみにしていた丸5年という記念日を
忘れて 3日たってから気付きました。
とはいえ まだ欲しくなる瞬間もありますが
以前のように「絶対だめ、吸わない!」ではなくて
「だめだよ~」と軽く戒めるくらいで なんとかなります。
長いようで短い闘いでした。 卒煙します ありがとう。
無事1/21で丸5年経過してました。もう吸う事は無いと思います。
今年の1月4日で煙草を止めてから丸5年が過ぎました。普段の生活で喫煙したい欲求はありません。しかし至近距離で喫煙され不意に煙を吸い込んでしまう時などは言ってもやはり元喫煙者(禁煙者)なのだなぁと思い知らされます。私の近くでは直接喫煙者に接するのは1人だけですが喫煙している煙の臭いが流れてくる時などはやはり懐かしさや吸ってみたい好奇心のような物が沸き上がります。しかし!そこは元喫煙者の強みで吸っていたからこそ分かるもう煙草には関わりたくないと言う強い気持ちで私の脳のスイッチが切り替わります。私はアレン・カーの禁煙セラピーに影響を受けて脳に深く刻まれた喫煙と言う習慣を完全に止めるための新しい常識が自分の内に創られました。簡単に言うと煙草を吸いたい脳を上手く騙す言う事です。脳科学の本などに書いてありますが脳って実は単純で簡単に騙されます。それを良い方向に上手く活用します。私は未だにその新たに創られた喫煙するよりも強烈な新常識を手放さずしっかり握っているだと思います。喫煙していた時には決して手放さなかった何処に行くにも一緒だった何よりも大切な大親友の煙草くんとライターちゃんのように・・・。止められない人は煙草を吸って当たり前と言う常識が解けずにいる状態だと感じます。止めるつもりがない人は解きたくもないし解く必要もない人で喫煙が必要な人なのでしょう。(喫煙が必要な人など本当はいないしただのニコチン中毒なのですが・・・)自分の様な意思の弱い人間があの強烈なニコチュラスを倒すにはそれよりも鮮烈な新たな常識で脳みその上書きをしなければ無理だったのかもしれません。喫煙と言う習慣のカラクリが分かってしまえば倒すのは簡単なのですが。この掲示板にはお世話になりました。卒煙なので記念カキコです。それでは・・・(^^)
今日の15時で丸5年、卒煙となりました。卒煙は通過点であり終わりは一生が終わるまで無いと思っています。コロナで大変な時ですが、皆さんお体に気をつけて共に頑張りましょう。上からすみませんでした。
2月17日で禁煙5年が経過しました。でも、卒煙という感覚はなく、これからも1日でも長くたばこを吸わないよう努めて、最後に至福の一服を味わいたと思っています。
5年経ちました。使っていた名前を忘れるくらいの年月ですが未だにふとした瞬間に吸いたくなるのは意思の弱さでは片付けられない執念に近いものを感じます。それでもどんどん価格が値上がりし喫煙できる場所も減っているなかでもう一度喫煙するという選択はしづらいのできっとこのまま卒煙すると思います。皆が皆2度と吸いたくないと思えるわけではないとそれでも5年禁煙出来るのだと誰かの安心に繋がれば幸いです。
りん様
本当に申し訳なかったです。
突然、貴女にゴロついたときは、言い訳にしか過ぎませんが、余命宣告を医師より受け、やけっぱちになった直後でした。
だからと言って、私の投稿が許されるとは決して思っていません。
本当に、ごめんなさい。
貴女には、本当に不愉快な思いをさせてしまいました。
私は、おそらく、あと二か月くらいで、骨と灰と煙になります。
最後に、一言だけ、貴女や、ここの皆様にお詫びをしてから、この世を去りたいだけです。
りん様、その他の皆様、誠に申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。
永遠にさようなら
みなさまは、いつまでも達者でいてくださいね。
さようなら
お久しぶりです。
大変、驚いています。
何をどう返事をしたら良いのか、考えていましたが、まとまらないまま、書き込みしています。
偉そうな事かもですが、その時々で気持ちが変わるのも人間だと思っています。今になったら、匿名卒園者さんから、色々とアドバイスや応援を頂きながら、頑張っていた時の事、懐かしく有り難く思っています。
どうもありがとうございました。
どうか気持ちを丈夫にして、充実した日々をお送りください。
ついに来ました。卒煙板。
と言いながらその日を忘れておりました。
設定日から
1837 日と
03 時間 12 分 23 秒経過
吸わずにすんだ本数&タバコ代は
約 36742 本
計 734840 円
多いような少ないような。
丸5年間吸わなかった訳ですが、たばこは嫌いになったわけでもありません。一年前も同じようなことを書きましたが、体の習慣として喫煙行動感は残っているようです。
その時大仏さんには同感と仰っていただきましたが、大仕事など大変な事が終わったところや、ああ疲れたー、と言うところでさて一服したいな、と思います。
まだまだ修行が足りないようです。
また5年ほど経って生きていられたら来たいと思います。
皆様もそうかと思いますが、この掲示板があってこそ私は禁煙出来たと思っております。同期の方々と頑張ったり、先輩や後輩の頑張りも励みになりました。掲示板の管理人様には感謝しかありません。
りったんさんには特にお世話になりました。当初は禁煙開始日が同日だったことから話がつながり、5年間ご一緒させていただきました。一時吸われてしまいましたが、見事に復活されてそれ以来は一緒でした。ご入院以来書き込みがありませんが、お元気と信じております。今後ともどうかよろしくお願いいたします。
久々にこちらの掲示板探したのは
昨日急に色々ストレスがあり
吸いたくなった
たまらなく吸いたくなった
もう6年以上喫煙してるのに
吸ってないけどね
こういう衝動がかなり久々で
自分でもびっくりしてます
喫煙じゃなく禁煙です
すいません
深呼吸するようにしましたが
タバコ怖いですね全く
忘れてたのに
さて、本日、禁煙6161日を達成しましたよ。
一年は、うるう日を考慮すれば、365.25日です。
したがって、一か月は、30.4375日ですな。
これで計算すると、
今日で16年10ヶ月と12日になります。
まだまだ行くでー! !
みんなも頑張りや。
え まさか 何回も禁煙に失敗した自分が
ここえ 自信を持って書き込み出来る日がくるとは
思っても無かったです。
卒煙万歳です
でもね今年で7年目に突入なんですけど
頭のどこかで タバコ覚えてるんですよね
いまだに ふとしたとき タバコ吸いて思う自分が
居ます でも もお絶対吸わないですけどね。
この後にみなさんが つずいて書きこみ 出来ますように。
がんばれ~!
3月に丸5年になりました
もうすっかりタバコの事は忘れて生活しています
ですが気を引き締めて油断せず
これからも吸わない自分であり続けたいです
ありがとうございました
6月5日に禁煙5年以上に着きました。
今夜は雨がよく降っていますね。
この懐かしき掲示板に訪れたのは
1年ぶりくらいになるかもしれません。
これまで多くの方の禁煙記録を読ませて頂いて参考にさせて頂き、また直接コンタクトを取って頂いた方に心より感謝いたします。この掲示板の管理人様にも感謝いたします。
そして、不器用な私にお声掛けをよくして頂いたえびぞうさん、ポンズ5さんにお礼申し上げます<(_ _)>
私には、まだニコチンの誘惑の強いのは年に何回かあります…(懐かしさみたいな軽い欲求はもっとあります)
7年目目指して更にボチボチやっていきます(^^)
P.S 芦屋川は山のほうですが、20歳のころ私もバーベキューの思い出があり懐かしいです(^^)
2015年6月6日23時にタバコ消してから今にいたります。満7年、8年目。小学校の頃を思い出すくらいの感じですね。今やめてツラい人もいると思いますが時間が妙薬です。
吸う場所はこの7年間で本当になくなったなぁ。値段もすごいことに。
6年経ってもまだ吸いたい自分がいるんですよね。タバコの値段も上がり吸える環境も減ってきてるから禁煙してよかったと最近思える様になりましたが、最初は辛かったですね。まだまだ禁煙続けて行かなければと書き込んだ次第です。
1827日目
ノンスモーク航空の旅は5年という歳月を経て、ついに卒煙空港に到着してしまいました。
私の到着イメージはホノルル空港です(今はダニエル・K・イノウエ国際空港って言うんですね)。
フラダンスの格好した女性にレイかけてもらい記念撮影(昔、初めてハワイ行ったときやってもらいましたw)。
プライベートビーチとつながっているホテルのプールサイドで本でも読みながらピナコラーダ、ちょっとうたた寝してみたり、ザブンと泳いでみたり気ままな時間・・
もちろんそこにはタバコの類は一切ありません。
振り返れば・・会社に出社したらパソコンを起動し、メールチェックが先かこの掲示板を見るのが先か、禁煙初期~2年目までは特にそんな日々でした。
社業の不調やコロナ禍に直面しながらの禁煙、ときには関係ないことも投稿してしまいご迷惑をおかけしておりましたら申し訳ありません。
もしかしたらこの掲示板に一番書き込んだのは私かもですが(^^;)
この5年、いろんな方に声をかけたりかけられたり、救われたり励まされたり本当にたくさんのことがありました。
たかひろさん、みけさん、奈緒美さん、ねむおさん、ちびたりあんさんなど諸先輩の皆さま。
なってぃさん、ゆずさん、カメきちさん、ばちさん、へたれ2さん、めがねさん、りったんさん、ちりこさん、カイトさん、愛さん、ポンズ5さん、アンドレ・ザ・蝸牛さん、しんじさん、ルミりんさん、みちさん、他にもここで書ききれなかった皆さまや匿名の方々、本当にありがとうございました。
これからは同志の方々が無事に卒煙されるのを拝見しつつ、禁煙をおだやかに継続して参ります。
また、時々は書き込みもできればいいなとも思っている今日この頃です。
みなさま、どうか、どうかお元気で。
えびぞうさん、卒煙空港到着おめでとうございます!
たくさんのえびぞうさんの同志の一人として
祝福申し上げます!(^^)!
私もさらに頑張っていきたいと思います(#^^#)
ねむおさん、到着しました~!
わざわざ空港へお迎えに来てもらえたような気持ちです、ありがとうございます!
これからも煙なしで生きていきたいですが、死ぬ間際に一服したくなったりするのかな?と想像してしまうのは私だけでしょうか(^^;)
ねむお先輩!これからも宜しくお願いします!
つい一週間ほど前に禁煙17年になりました。
ま、今さら大きな感動はないし、そん時は某氏の御一行様による過剰な連投によるドンちゃん騒ぎでここが半ば私物化されてて、正直、「ここは君らだけのためにあるんじゃねーだろ」と思って冷めた目で見てましたね。
それにしても、某氏に向けて投稿し、それに対して某氏が返信すると、再度、某氏に返信へのお礼の投稿をした「実は医療系」の人なんか、やり過ぎですわい。
ここは、あなたがた同期の社交場の目的専門にあるわけじゃないんだから、少しは、そこんとこを考慮してほしいね。
それはともかく、本日語呂の良い日なので投稿します。
禁煙して888週間になりました。
なんとか、禁煙20年に到達するまでは生きていたいな、そう思っています。
同感!
17年間も禁煙してるのにいまだに禁煙掲示板を見て書き込みまでしてるってタバコの依存はほんとに大変ですねw